新刊
はじめてのクリスマス

はじめてのクリスマス(偕成社)

人気コンビがおくる、新作クリスマス絵本

  • かわいい
  • ギフト
  • ためしよみ

おむすびママ

ママ・40代・新潟県、男15歳 男10歳

  • Line
自己紹介
小学校の図書ボランティア暦5年目
中学1年と小学2年生の男の子のママです。
好きなもの
ほんわか系
ひとこと
子供に本が読ませたくって、自分がはまっている感じです。

おむすびママさんの声

33件中 11 〜 20件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 女の子の仕業も愛嬌に  投稿日:2007/03/11
3びきのくま
3びきのくま 作: L・N・トルストイ
絵: バスネツォフ
訳: 小笠原 豊樹

出版社: 福音館書店
くまたちが留守の間にやりたい放題の女の子
本当だったら怒って追い出されても仕方がないはずなのに
くまたちやさしさにくるまれて女の子のやったこともすべて愛くるしく思えてきました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 思わず吹き出してしまいました  投稿日:2007/03/11
もりおとこのしごと
もりおとこのしごと 作・絵: あきやま ただし
出版社: 講談社
お話の最初はこんな展開になるとは思いもよらず
もりおとこ????
絵もおもしろければ、リアクションもびっくり

何気なく、自然を大切にしようと気づかせてくれるとことろも変に教訓めいてなくてよかったです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う へびの乗り物にビックリ  投稿日:2006/12/11
へびかんこうセンター
へびかんこうセンター 作・絵: こじま しほ
出版社: 文溪堂
いらっしゃいませと、かんこうに使う乗り物はなんとヘビなのでビックリなんですが
かえるくんたち食べられはしないかとこちらの心配はまったくご無用でかえるくんたちはしっかりたのしんでいる様子です。細かいところまで描かれていて、しっかり絵も見た方がたのしめます。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 単純におもしろい  投稿日:2006/12/11
あっちむいてほいぞう
あっちむいてほいぞう 作・絵: 矢玉 四郎
出版社: ポプラ社
いろいろな動物たちとのあっちむいてほい!
いつのまにか、自分たちも本の世界にはいって
一生懸命にあっちむいてほいをやっています。
単純におもしろくて、親子でたのしめます。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 虫の好きな子供たちに  投稿日:2006/12/11
ぼく、だんごむし
ぼく、だんごむし 作: 得田 之久
絵: たかはし きよし

出版社: 福音館書店
我が家の息子たちも虫が大好きです。
もちろんだんごむしとたわむれることもしばしば・・
でもだんごむしについて知っていることは丸まることぐらい。本の中で語られる一見難しい内容のようで、おもしろく書いてあったりして、だんごむしくんのメッセージが伝わってくるようで勉強になりました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 意外な展開に  投稿日:2006/12/11
いろはにほへと
いろはにほへと 作: 今江 祥智
絵: 長谷川 義史

出版社: BL出版
いろはにほへとって今はあまり言わないけど
かるたなんかで何となく子供たちも知っていますよね
はじめは単純ないろはにほへとのお話かなと思っていたら、なんと殿様の戦争のお話にまで影響して?意外な展開に驚かされました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 反対語の意味  投稿日:2006/07/08
さかさのこもりくん
さかさのこもりくん 作・絵: あきやま ただし
出版社: 教育画劇
コウモリの子供のコモリくん。コモリくんはなんでもさかさま
朝起きると「あ〜つかれた。やすもう」
これは、おはよう!がんばるぞ〜の意味
当然、おともだちはコモリくんの言葉の意味が理解できずに
遊ぶことができません。
はじめてコモリくんのことばの意味を理解できたクマくんと
遊ぶことが出来てよかったね。2匹の奇妙なやりとりがおもしろいです。すべて反対の意味なので、ちょっと考えさせられます。でも、最後はしんみり・・・今までずっとさかさまだったコモリくんの気持ち、みんなもわかってあげられるかしら
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う リズムにのって  投稿日:2006/07/08
きょだいな きょだいな
きょだいな きょだいな 作: 長谷川 摂子
絵: 降矢 なな

出版社: 福音館書店
広い野原のど真ん中にありえない巨大な物体
そこに現れる100人の子供たちが、その巨大な物体を
なんなくおもちゃにして遊んでしまう不思議さ

あったとさ♪、あったとさ♪リズムにのって歌うように
読んであげるとお話をいっそうたのしいものにしてくれます。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 自分だけの宝物?  投稿日:2006/07/08
そらまめくんのベッド
そらまめくんのベッド 作・絵: なかや みわ
出版社: 福音館書店
そらまめくんにはたからものがあります。それはベッドです。
誰にもさわらせません。もちろん、誰も眠らせてあげません。
ある日、ベッドが消えてしまいます。
さあ、一生懸命ベッドをさがすそらまめくんです。
今までイジワルして誰にもさわらせてあげなかったのに
他のお豆くんたちやさしいんです。
自分たちのベッドを貸してくれると言ってくれたり
さがしてくれたり
お友達のやさしさがそらまめくんにもきっと伝わったことでしょう。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 絵本の世界をそのまま信じてください  投稿日:2006/07/04
キャベツくんのにちようび
キャベツくんのにちようび 作・絵: 長 新太
出版社: 文研出版
ぶたやまさんの「ぶぎゃっ」が定番のきゃべつくんシリ−ズ
とっても非現実的な出来事ばかりなんですが、不思議と
変だとは思わないのです。
ただ、心からおもしろい。笑うことのできる本です。
参考になりました。 0人

33件中 11 〜 20件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット