話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

TOP500

らずもね

ママ・40代・東京都、男の子17歳 男の子15歳

  • Line

らずもねさんの声

1988件中 271 〜 280件目最初のページ 前の10件 26 27 28 29 30 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい わかるわ〜  投稿日:2015/06/19
コロちゃんのケーキづくり
コロちゃんのケーキづくり 作・絵: エリック・ヒル
出版社: 評論社
ママの気持ちわかるわ〜
一緒にクッキングをしたい気持ちはありますが
コロちゃんみたいになるのです。
でもコロちゃんや子供たちにとって
大事な人の誕生日に一生懸命クッキングで何かをつくるって
少しお兄ちゃんのようでとっても楽しいんでしょうね。
楽しいだろうなぁということは十分にわかりました。
ほんとうにたのしそう。。。我が家も決心して作ってみよう!と決意しました
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 我が家と一緒  投稿日:2015/06/19
コロちゃんのかいすいよく
コロちゃんのかいすいよく 作: エリック・ヒル
訳: まつかわ まゆみ

出版社: 評論社
おとうさんとおかあさんと海に行きます。
さっそく売店にコロちゃんが寄って何かを買いたそうです。
そんなコロちゃんファミリーのやりとりがまるで我が家と一緒で
おもしろかったです。お父さんがついつい甘いのも一緒です。
そして海でもいろんなところがペロリってめくれます。
同じ形でなく三角や四角といろんな箇所がめくれるのが
本当に魅力的です。
たのしい仕掛け絵本です
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 自分の力で  投稿日:2015/06/19
きはなんにもいわないの
きはなんにもいわないの 作: 片山 健
出版社: 復刊ドットコム
きになったおとうさん、
何を聞いても助けてもらおうとしても
きはなんにもいわない。
でも何の助けがなくっても自分で木に登って
木からも降りることができるのです。
過干渉であるかもしれない自分の育児を振り返るいい機会でした。
そして、子供たちが自分の力で解決していけるために
少し無口に少し離れて見守ることの大事さを感じました
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい まねっこまねっこ  投稿日:2015/06/19
ANIMALS(アニマルズ) どうぶつ まねっこえほん
ANIMALS(アニマルズ) どうぶつ まねっこえほん 制作: コローロ
出版社: 赤ちゃんとママ社
まねっこだーーーいすきのぞうさんが
いろんな動物のまねっこをします。
一生懸命まねっこしているようすがかわいくって仕方ありません。
変身したりする絵本が多い中
まねっこの枠を越えないでできる範囲のまねっこを
懸命にそしてたのしんでいるようすに
子供達をみているようでした。
幼稚園でもまねっこ遊びをたくさんして帰ってきます。
「ぱおーんぱおーん」ってぞうさんのまねっこもしています。
とってもかわいくって一緒にまねっこ遊びをしたくなりました
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 斬新!  投稿日:2015/06/19
そよそよとかぜがふいている
そよそよとかぜがふいている 作: 長 新太
出版社: 復刊ドットコム
まずタイトルがおしゃれです。
手の大きいネコのお話のはずなのに
そんなことおくびにもださないタイトル。
なんておしゃれなんでしょう。
そしてそのネコがなんで手が大きいんだろうということを
子供達の頭の中で「そうだったか」と納得していくおもしろさが最高です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい うつくしい毛布  投稿日:2015/06/19
ヤマネコ毛布
ヤマネコ毛布 作・画: 山福朱実
出版社: 復刊ドットコム
はりねずみは森の動物たちに
針を一本ずつ渡して
お友達のヤマネコのために思い出を刺繍することを提案します。
そしてみんなヤマネコとのすてきな思い出を刺繍にしていきます。
それだけでも相当すてきなのに
それをつなげて毛布をつくったです。
すてきすぎて倒れそうなプレゼントですね。
我が家も転勤族でお別れを繰り返してきたので
何とも胸が熱くなってしまいながら読みました。
優しい気持ちになるすてきな絵本です
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 脳に栄養を  投稿日:2015/06/04
おつきさんのき
おつきさんのき 作・絵: 長 新太
出版社: 教育画劇
長新太さんの絵本をよむと
いつも思うのですが、
脳みそに得体の知らない栄養を注入された気持ちになるのです。
ただの木が
なにに変身するのかとわくわくしたり、
何者なのだろうと想像したりと
脳みそが活発にいい動きをしているのを感じるのです。
大好きな絵本です。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい たいせつなこと  投稿日:2015/06/04
ママ、わすれてるじゃない
ママ、わすれてるじゃない 作: エイミー・へスト
絵: アニタ・ジェラーム

出版社: 評論社
あらしのよるです。
寝る時の儀式をママと子供で話しています。
毛布、ミルク・・・
なにをわすれているのでしょう??
子供達が大きくなるとついつい大事なことを
忘れてしまって、
「早く寝てほしいなぁ」という気持ちが
前に出ちゃうことがあります。
絵本を読んだら
そんな小さいころしていた儀式を思い出しました
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい だいじょうぶ  投稿日:2015/06/04
どろんこようちえん
どろんこようちえん 作: 長崎 源之助
絵: 梅田 俊作

出版社: 童心社
やすしくんみたいな子って豪快な大きな動きで
みんなの誤解されてしまうことが多いのです。
でも本当に心は繊細で絵本の中のように
優しくってしかたないのです。
ここまで激しくはないと思うのですが
我が家の息子と重なって仕方ありません。
そんなお子さんを持っているおかあさんに読んでもらいたいです。
「だいじょうぶだいじょうぶ、いい子にそだっているよ」と安心してほしいです
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい わかるわかる  投稿日:2015/06/04
くらいところからやってくる
くらいところからやってくる 作: 前川 知大
絵: 小林 系

出版社: 講談社
夜の暗闇こわいですよね。
子供目線で描かれていて
とっても臨場感があります。
我が家の男子も興味津々で読みました。
クロを基調とした中で繰り広げられる大冒険が
とっても楽しかったです。
くらやみで何者だろう・・・と気配を感じることは
子供だけではないはずです。
わかるわかると共感です。
参考になりました。 0人

1988件中 271 〜 280件目最初のページ 前の10件 26 27 28 29 30 ... 次の10件 最後のページ

フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット