ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

TOP500

らずもね

ママ・40代・東京都、男の子17歳 男の子15歳

  • Line

らずもねさんの声

1988件中 281 〜 290件目最初のページ 前の10件 27 28 29 30 31 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 色えほん  投稿日:2015/06/04
おばけとにじいろのようせい
おばけとにじいろのようせい 作・絵: ジャック・デュケノワ
訳: 大澤 晶

出版社: ほるぷ出版
しかけ絵本です。
フィルムが張られていてめくるたびにいろいろな色を楽しめます。
厚紙なので
小さい子も好きなように読めると思います。
かわいいおばけを通じて色の楽しさを感じることができます。
とってもかわいい絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい パパだいすき!  投稿日:2015/06/04
ぼくのパパは おおおとこ
ぼくのパパは おおおとこ 作: カール・ノラック
絵: イングリッド・ゴドン
訳: いずみ ちほこ

出版社: らんか社
男の子がパパをあこがれて、
自慢に思っている誇らしい様子が
絵本全体からビンビン伝わってきます。
おとうさんと遊ぶすばらしさや
その時間の大事さを感じ考えさせられます。
だんだんと子供は大きくなり
パパをおおおとこのように感じなくなってしまいます。
もしかしたら中学生で背を抜かすこともあるくらいですよね・・
だからこそ大事な時期に
短い時期に一緒にたくさんあそびたいですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 動物のきもち  投稿日:2015/06/04
どうぶつたちはしっている
どうぶつたちはしっている 写真: イーラ
文: マーガレット・ワイズ・ブラウン
訳: 寺村 摩耶子

出版社: 文遊社
動物の写真にすてきなコメントがついていて 
本当にその動物がしゃべっているような
本物感があります。
いや、本当にそんな風に動物たちにも気持ちがあるんだろうなと
想像しては幸せな気持ちになってしまいます。
とにかく表情が豊かで人間顔負けの写真集です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい かわいすぎる!  投稿日:2015/06/04
うずらちゃんのたからもの
うずらちゃんのたからもの 作: きもと ももこ
出版社: 福音館書店
ちいさいころからうずらちゃんを読んでいました。
兄弟そろってうずらちゃんが大好きです。
やっぱりとっても絵がすてきで
美しくきれいで大好きです。
ストーリーもお母さんに何かプレゼントをしたくって
一生懸命に探すのです。
すてきなものが見つかってとっても幸せが広がります
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい くわがた博士  投稿日:2015/06/04
わたし、くわがた
わたし、くわがた 作: 得田 之久
絵: たかはし きよし

出版社: 福音館書店
くわがたのことがなんでもわかってしまうような絵本です。
たべもののこと
結婚すること
戦うこと、たまごを産むこと。
そしていろんな種類の仲間がいること。
一冊でくわがた博士になってしまいます。
わかりやすく文章も多いので小学生も楽しめる絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい かわいい!  投稿日:2015/05/22
おばけパーティ
おばけパーティ 作: ジャック・デュケノワ
訳: 大澤 晶

出版社: ほるぷ出版
おばけの本なのになんて楽しいきもちになるのでしょうか?
アンリの仲間のおばけたちがあつまって
お茶をしているのですが
あれよあれよと体の色までもかわってしまって
ふしぎふしぎでかわいらしい。
男の子にも女の子にもいいですね。
そして最後もアンリのいたずらにおばけたちも
びびっちゃうのもかわいいです
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい しあわせな時間  投稿日:2015/05/21
「えいっ」
「えいっ」 作: 三木 卓
絵: 高畠 純

出版社: 理論社
くまのおとうさんとこどものおでかけです。
私はこの絵本を読んで
すぐさま「パパによんでもらわないと」と思いました。
おとうさんとこどもの何気ない散歩での
何気ないありがちな会話なのですが
なんて幸せなときなのでしょうと感じました。
子供の成長は思っている以上に早く、
こんな幸せな会話をしながらでかけられるのはきっと
短い間だけではないでしょうか?

この幸せを逃してはいけないと強く感じてしまいました。
こども目線で思ったことを( )にしてあるのも
面白かったです。
こどもは言葉に出す以外にもいっぱい考えているのです。
こどもの成長も感じ、親子の幸せも感じられるすてきな絵本でした
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ねこがおかしすぎます  投稿日:2015/05/21
キャベツくんのにちようび
キャベツくんのにちようび 作・絵: 長 新太
出版社: 文研出版
またいつもの通りに
おなかをすかせたブタヤマさんを
3匹のネコがおいしいものがありますよーと
誘います。
おいでおいでをしながら歩く様子が
おかしすぎてたまりません。
そして一面のきゃべつやネコ、そしてぶたが現れてはきえます。
何とも不思議なストーリーです。
そしていつもながらきゃべつくんは優しく
お食事に誘うのでした。
きゃべつくんって本当にいい子です
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい たのしい  投稿日:2015/05/21
ポカポカフレンズのおんがくえほん たいこ
ポカポカフレンズのおんがくえほん たいこ 絵: さつき ねむ
出版社: 三起商行(ミキハウス)
1歳の時にかいました。
弱い力でも押すことができて
ランプも光って本当にたのしそうにあそんでいました。
そして音楽が大好きになりました。
手を動かすことを楽しめる絵本です。
しかも5歳になった今も時々だしては楽しんでいます

お友達の出産があるとついこれを選んでしまいます
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい むしとりのあるある話  投稿日:2015/05/21
ブタヤマさんたらブタヤマさん
ブタヤマさんたらブタヤマさん 作・絵: 長 新太
出版社: 文研出版
ブタヤマさんがちょうをつかまえようと夢中です。
「ブタヤマさんったら
ブタヤマさん
うしろをみてよ」と
いろんな生き物が真後ろに構えているにも関わらず
ブタヤマさんはむしとりに夢中です。
そして時々拍子抜けするようなタイミングで
振り向くのですが
何にもいません・・・
むしとり中の我が家の息子たちも実にこんな感じです。
「まったくブタヤマさんは〜!」と親子で楽しく読みました
参考になりました。 0人

1988件中 281 〜 290件目最初のページ 前の10件 27 28 29 30 31 ... 次の10件 最後のページ

フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット