全245件中 91 〜 100件目 | 最初のページ 前の10件 8 9 10 11 12 ... 次の10件 最後のページ |
冬にぜひ読みましょう!
|
投稿日:2006/03/01 |
出来るなら、やはり「冬」に読んで欲しい1冊です。
(「ふゆのあさ」とセットでどうぞ!)
表紙からして、すでに笑えます!
夜空を見上げて、白い息をはく3人です(正確には1人と2匹)。
ほわっ、ほわっ、ほわっ、
ぼーっ、ぼーっ、ぼーっ、
ほっほっ、ひっひっ、へっへっ、
と「は行」ではじまる言葉が繰り返し使われ、心地よく耳に残る絵本です。
娘がツボにハマったのが、ねずみくん達が急いで帰るページ。
ひたすら「ひっひっひっひっひっひっひっひっひっ」
とやってます(ちょっと恥ずかしいからやめて欲しい〜〜)。
そうそう、今回も、ウチの娘は見事にやってくれました。
一番最初に絵本を見た時。
「よぞらのほしは」を「よぞらのほいよ」と読みました(苦笑)。
皆さんは、間違えないで下さいね〜〜!
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
すべてが懐かしい感じ!
|
投稿日:2006/03/01 |
4冊セットになってます。
「でんしゃ きしゃ」「じどうしゃ」「ひこうき」「ふね」です。
なかでも一番のオススメは「ひこうき」です!!
懐かしい全日空〜〜〜!
娘は何度みせても「アナ!(ANA)」と言い張ります(笑)。
そして今はなきコンコルド〜〜〜〜!
(「ちょうおんそく ゆそうき」と紹介されてます)
紙の質感も、とても懐かしい感じがする絵本です。
一応、しかけ絵本になってまして、ページが半分折れて、
下に何かが隠されてます。
なので、いないいないばあ!感覚で、2歳前後からウチは
楽しんできました。
文字が大きめで、全部ひらがななので、4歳の今では自分で
「何がかくれているのかな?(ペラッ)ギャハハ〜〜〜!」
とやっています。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
デビューしました!
|
投稿日:2006/03/01 |
知人から譲り受けた絵本の中の1冊で、ずっと前から
本棚に並んでました。
乗り物好きな娘なので、3歳頃から、一人で勝手に
めくって盛り上がってましたが、いざ私がお話を
読みはじめると、まだまだ難しい?という感じでした。
なので、出会うタイミングを、じっくりと待っていました。
4歳すぎて、ふと思い出して、読んであげたら、、、
遂にヒット〜〜〜!
長いかな、と思っていた文章も今では、丸暗記しそうな勢いです。
線路を指でなぞっては「ちゅうちゅうしゅっしゅ!」と叫んでます。
この絵本のウリは、何といっても「モノクロ」なところです。
カラーよりも迫力があって、想像力をかきたてられるような気がします。
さて、さっそく絵本ナビで投稿しましょ、と思ったら、、、
すでに評価の高い絵本だったんですね!知りませんでした(恥)。
長い間、愛されてる絵本って、やっぱり素晴らしい!ですね!!
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
朝から晩までの流れが自然です
|
投稿日:2006/03/01 |
最近、ご無沙汰で、あまり読んであげてなかったんですが、
4歳すぎて、ひらがなの「読み」をほぼマスターした今、
一人で読んで、ゲラゲラとハマってます!
ああ、高かったけど、購入して良かった、、、(涙)。
本には「2歳から」と書いてありますが、ウチはまさに
「4歳すぎた、今が旬!」です。
朝から晩までの日常の動作を、ひたすら紹介してある絵本です。
「おきる」「おこす」からはじまって「きがえる」「たべる」
そして最後は「ねる」です。
流れがとても自然で、絵も非常に分かりやすいので、
特に意識しなくても、言葉が頭に入ってくるような感じです。
「(水がバケツから)もる」「(おにぎりを)ほおばる」
「(お店に)よる」「(ご飯を)よそう」
「(お風呂に入りすぎて)のぼせる」
「(目薬を)さす」
など、ちょっと理解しづらそうな言葉も、自然に覚えてくれました。
おしまいに、身体の名称の紹介(目、鼻、腕、爪など)と、
大人の職業の紹介(消防士さん、コックさんなど)と、
1月〜12月までの簡単な紹介があります。
(2月は豆を「まく」7月は「ねがう」など)
娘が好きなのが「甘える」と「しょげる」です。
普段の生活でも、食事中、いきなり大きな口をあけて
「あ、ま、え、る、、、」と言ってみたり。
私にしかられたりすると
「しょ、げ、る、、、」と言ったりして、笑わせてくれます。
ストーリーのある絵本ではないので、こういうタイプの
本でも絵本ナビで紹介できるのかな?と調べたら、
ちゃんとあったので驚きました〜〜〜!
|
参考になりました。 |
|
1人
|
|
|
まさに「じぶんでひらく」絵本!
|
投稿日:2006/03/01 |
質感がやわらかめで、手を切ったりする心配がない絵本のセットです。
ひたすら、しかけのオンパレードで、一度ツボにハマると、
何度も何度も「読んで!」とリクエストされてしまう絵本です。
娘が2歳頃、一度ハマりました。
すっかり忘れていた最近、一人で読んでゲラゲラ笑うように!
まさに「じぶんでひらく」絵本だ〜〜!と思いました(笑)。
ウチの娘の反応をみて勝手につけたランキングですが、、、
1、サーカスをみよう
2、さあ たべようね
3、だれのうちかな
4、おかあさんとこども
です。
ウチはたまたま4冊セットで貰ったんですが、おそらく
1冊ずつでも手に入ると思います。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
娘は絵を堪能、私はメッセージに涙!
|
投稿日:2006/03/01 |
葉 祥明さんの作品も、次々と読破しているわが家ですが、この絵本は本当にびっくりします。
こ、これが絵本?という位、リアルで美しいクジラが登場します。
そして、神秘的な海、空、宇宙、、、うっとり!です。
娘は絵を堪能、私は、作者のメッセージに感動、ウルウルしています。
お話は、ちょっと難しいので、小学生以上、ですが、絵だけでもぜひ
小さいうちから触れさせてみて下さい。
葉 祥明さんといえば、ですが、この絵本もモチロン
「英語の訳」もありますので、2度味わって下さい。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
またしても魅力にハマる、、、
|
投稿日:2006/02/20 |
レオレオニ大好き!親子なので、着々と「読破」してます(笑)。
現在、私の中では「フレデリック」がナンバー1なんですが、今回
「ここにいたい!あっちへいきたい!」を読んで、またまた
悩んでしまいました、、、ああ、これもサイコーだ〜〜〜!
またしても、魅力にハマっています。
娘は、主人公の二人の事を「オレンジちゃん」「水色ちゃん」と
名付けて、二人になりきって読んでいます。
よく、絵本を読んでいるうち、この台詞がどっちの台詞なのか
分からなくなったり、間違ったりしちゃうんですが、
この絵本は、絶対に間違う事がないので読みやすいです。
オレンジちゃんは「あっちへいきたい!」冒険野郎です。
水色ちゃんは「ここにいたい!」安定志向です。
でも、水色ちゃんはとっても寂しがりやなので、
一人ぼっちが耐えられず、冒険野郎オレンジちゃんに、
必死になってついていきます。
あちこち二人で旅をして、最後の最後に、
水色ちゃんが思った事とは、、、考えさせられます!!
さて、皆さんはどっちのタイプでしょうか?
そんな風に読んでみるのも楽しいですヨ!!
|
参考になりました。 |
|
1人
|
|
|
またしても号泣〜〜!
|
投稿日:2006/02/15 |
宮西達也さんの「恐竜シリーズ」第4弾がついに出版!!
すでに3冊は読破してましたので、楽しみにしてました。
またしても、読みはじめて数分で号泣、、、
自分が産んだ卵と一緒に、森で拾ってきて温めた卵がかえったら、
なんと、あの恐ろしいティラノザウルス!!
お母さんは一度、森に捨てに行きます。
でも結局、捨てる事ができません(この時点で私は号泣です)。
その後、成長したティラノザウルスと、育てたお母さんの関係、
兄弟の関係、ひょっとすると、実の父親なの?と思われる
ティラノザウルスのおじさんとの関係が、切なくて切なくて、、、
泣けます。本当に泣けます!ぜひ手にとってみて下さい!!
ハンカチをお忘れなく!!
ちなみに4歳の娘ですが、
4冊の中で「うまそう」が一番好きなんだそうです、、、(笑)。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
「先生」のような存在になりたい!
|
投稿日:2006/02/15 |
絵が苦手な主人公ワシテ。
そして、ワシテの先生が登場します。
この絵本の最後に、、、ワシテは絵が大好きになります。
先生は、何をしたか?というと、ただ、ワシテの「やる気」を
引き出しただけなんです。
本当に、素晴らしい先生です。感動しました!
私も、こんな先生のような存在になりたいです(難しいですが)。
娘が3歳後半のとき、図書館で借りたんですが、
これは、子供が大きくなっても長く楽しめる絵本だ!と思いました。
(そして、私自身のためにも、何度も何度も手にとって読みたい!!)
近いうちに、絶対に購入しよう!!と決めた絵本です。
皆さんも、出来るならぜひ購入して、なが〜く楽しんで下さいね!
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
しょもう〜〜〜!
|
投稿日:2006/02/09 |
「しょもう!」と叫ぶと、なんでも思った通りになってしまう、
という、魔法使いのような不思議な少年、
「もものすけ」のお話(3話)です。
月刊絵本「おひさま」で「もものすけ」の存在を知った娘。
図書館でこの絵本を見つけて、早速借りてきたら、大笑い!!
一緒になって「しょもう〜〜〜〜〜!」と叫んでいます。
最近では、もものすけの独特の「昔ことば口調」にハマり、
「おなかがすいたでござる」とさっそくマネてます。
テレビの中に入って、くさいおならで悪人を退治したり、
鏡の中から「もものすけ」が出てきたり、
沢山の「もものすけ」が町中にあふれたり、
ありえない話に、子供はゲラゲラ大笑いしています。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
全245件中 91 〜 100件目 | 最初のページ 前の10件 8 9 10 11 12 ... 次の10件 最後のページ |