全7448件中 41 〜 50件目 | 最初のページ 前の10件 3 4 5 6 7 ... 次の10件 最後のページ |
装丁が美味しそう!?
|
投稿日:2024/11/18 |
小さい子向けおはなし会用にセレクト。
装丁がすでに美味しそう!?という作品。
表紙と裏表紙がパン、具材が次々登場というわけですが、
それぞれの具材が好きな動物をあてっこする趣向。
仕掛け仕立てで、少しのぞいているのがヒント。
でも、その具材もヒントなので、小さい子にもわかるレベルがいい塩梅。
もちろん、カラフル、美味しそうなのもポイント。
具材と次々のせたら、出来上がり。
本ごと召し上がれ、のごとく、
食べるまねっこができるのも嬉しいです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
海は、生きている
|
投稿日:2024/11/14 |
高久至さんの写真絵本という事でセレクト。
撮影旅行用に改造した車(ビーグル号)で、日本中の海を探検した記録です。
時系列ではなく、特徴でまとめてあり、
日本の海の特徴を全体としてとらえられる構成です。
いつもながら、貴重な写真の数々に感嘆、生き物たちの絶妙な表情にほっこりです。
撮影時のエピソードも盛り込み、高度なダイビングの様子も
伺い知ることができます。
文中そのまま、「海は、生きている」体感させてくれます。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
かわいくてキュートなアイテム満載
|
投稿日:2024/11/14 |
ちいさなちいさなポコポコ、おめかししてお出かけ、というところから、
かわいくてキュートな世界観が広がります。
もちろん、そのお散歩も、素敵なアイテムが満載。
折り紙、噴水、植木鉢、積み木、砂場。
それぞれのおうちで、秘密の宝物探し、というシチュエーションにワクワク。
なぜか、ひっそり同行するありさんのサブストーリーもチェック。
意外な宝物の中身も、わあ、素敵素敵。
幼稚園児くらいから、絵の隅々まで楽しめそうです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
野ばらの余韻
|
投稿日:2024/11/14 |
小川未明さんの作品に、あべ弘士さんが絵を添えた作品。
国境を定めた石碑を守る、両国の兵隊のエピソード。
大きな国の老人と、小さな国の青年。
そして、何気に咲いている野ばら。
両国が戦争を始めたという事で、両者の関係性に影。
それを見守っているような野ばらの存在感が印象的です。
ラストは何を暗示しているのでしょうか。
野ばらの余韻が残ります。
あべ弘士さんの絵は、いつもより静謐で、それだけに、
野ばらの存在感を体感できます。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
圧巻の光景
|
投稿日:2024/11/14 |
表紙絵から、新感覚のパズル、というのに納得。
お題は動物、ということで、それぞれの動物の型に
その動物たちがパーツで集結というからすごいです。
いやいや、それぞれのポーズ、あっぱれです。
若干空白があるのはご愛敬ですが、
それでも、うまくはまった感は否めません。
20匹、30匹になると、おお、これはアート。
100匹は、もう、圧巻の光景。
ちゃんと答え合わせもあるのが嬉しいです。
ラストのおまけクイズも興味深いです。
幼稚園児くらいから、ムキになりそうです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
一人きりになったら
|
投稿日:2024/11/14 |
『HEN IN THE BED』が原題。
この意訳が味わい深いです。
ずいぶん横長の装丁にこの題名が気になり、手に取ったのですが、
表紙絵で、なるほど。
10ぴきの動物たちが一つのベッドで寝るなんて、そりゃあ、ね。
で、端のにわとりが、「つめて つめて!」と言っての展開。
仕掛け仕立てで、1匹ずつベッドから落っこちる様子が愉快。
カウントダウンのような展開も王道のリズム。
一人きりになってからのにわとりの行動にも唖然ですが、
うん、これはこれで、まあるく収まるおやすみ絵本。
幼稚園児くらいから、ハラハラドキドキのちほっこりでしょうか。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
怒りは君を守る大事な感情
|
投稿日:2024/11/14 |
「かいじゅうとドクターと取り組む」シリーズ2。
怒り・かんしゃく、と副題にあります。
子どもにとって、いいえ、大人にとっても、
怒りをコントロールするのって難しいもの。
だからこそ、ちょっとした工夫で改善できるなら、
それは大きな財産です。
ほら、新井洋行さんが、かいじゅうポポリのエピソードで、
たくさんの気付きを与えてくれます。
怒りんぼのポポリということもあって、
むかむかする状況のリストはなかなかに圧巻。
それだけに、ちょっと間を置くやり方も、難しそうですが、
失敗上等というとらえ方が新鮮です。
怒りは君を守る大事な感情、というとらえ方もエールのよう。
怒りにしっかりと向き合い、言語化すること。
それを乗り越えた時の心地良さもポイントが高いですね。
少しずつ、練習練習、きっとうまくいく!
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
てんのかみさまのいうとおり
|
投稿日:2024/11/10 |
小さい子向けおはなし会用にセレクト。
何かを選ぶ時のわらべ歌を基にした作品。
このメロディーなら、みんな馴染みのあることでしょう。
どれにしようかな
てんのかみさまのいうとおり
そう、参加者も一緒に歌って、選ぶワクワク感がたのしみどころ。
おにぎり、おまんじゅう、りんご。
小さい子にはやや難しいアイテムかもしれませんが、
カラフルなので、色で楽しむのもありかも。
素朴なキャラクター造形もわらべ歌にフィット。
おうちでも応用して遊んでほしいです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
Refuse(必要ないものをことわる)も
|
投稿日:2024/11/04 |
2024年読書感想文コンクール小学校中学年の部課題図書。
『THE LAST PLASTIC STRAW』が原題。
ストローの歴史から、プラスチック問題まで考えさせます。
ストローをなくそう。
この視点が考えさせるポイント。
自分にもできること。
そして、なくすだけでなく、細やかな配慮も必要であること。
有名な3Rだけでなく、Refuse(必要ないものをことわる)も新視点。
行動することの大切さも伝わってきます。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
バラエティ豊かな遊び
|
投稿日:2024/11/02 |
『おなまえ おしえて』『すきな たべもの おしえて』に続く作品。
インタビュアーがいろいろな動物たちにマイクを向け、
好きな遊びを尋ねる趣向。
やはり「すきな あそび おしえて くーださい」という表現にはまってしまいそうです。
動物たちの答えは、予想できるものから、意外なものまで。
ある意味バラエティ豊かです。
ラストは読者に向けて。
一種のコミュニケーションツールにもなりそうです。
小さい子向けおはなし会用にセレクト。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
全7448件中 41 〜 50件目 | 最初のページ 前の10件 3 4 5 6 7 ... 次の10件 最後のページ |