ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

TOP500

スケボウ

ママ・40代・東京都、女の子13歳

  • Line

スケボウさんの声

2836件中 761 〜 770件目最初のページ 前の10件 75 76 77 78 79 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい グラファロ登場!!  投稿日:2015/07/06
もりでいちばんつよいのは?
もりでいちばんつよいのは? 作: ジュリア・ドナルドソン
絵: アクセル・シェフラー
訳: 久山 太市

出版社: 評論社
ねずみがついた嘘が、なんとほんとになるんです!!
それは、グラファロという架空のはずの生き物。
ところが、それがほんとに目の前に現れたのだから、びっくり!!
でも、ねずみは、とても賢く、その怪物のような生き物さえも、
うまく扱います!!
笑えて、感心した絵本でした♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ゴンノスケ〜(涙)  投稿日:2015/07/06
おおかみ・ゴンノスケの腹ペコ日記2 うさぎのおいしい食べ方
おおかみ・ゴンノスケの腹ペコ日記2 うさぎのおいしい食べ方 作: きむら ゆういち
絵: 山下 ケンジ

出版社: 講談社
シリーズの1作目がとてもおもしろかったので、こちらも手に取って
みました。
でも、今回は、ゴンノスケがかわいそすぎる〜(涙)。
うさぎにいいように扱われて、げっそりとやせ細っていくゴンノスケ・・・。
その姿に胸が痛みました。
うさぎよりも、おおかみの肩を持ちたくなる、そんな絵本なんです。
4歳の娘も十分に楽しめますが、小学生くらいのお子様が読んでも、
おもしろいんじゃないかなと思います。
きむらさん、すごいですね☆
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 頑張れ、ゴンノスケ!!  投稿日:2015/07/06
おおかみ・ゴンノスケの腹ペコ日記1 今夜は食べほうだい!
おおかみ・ゴンノスケの腹ペコ日記1 今夜は食べほうだい! 作: きむら ゆういち
絵: 山下 ケンジ

出版社: 講談社
うさぎを食べようとして、うさぎたちの学校に、うさぎの格好をして
まぎれこんだ、おおかみのゴンノスケ。
食べようとするたびに、いろんな出来事が起こり、なかなか食べる
ことができません。
そうこうしているうちに、みんなにちやほやされ・・・・。
結局うさぎを食べられないで終わるんです。
でも、いい気分で家に帰っていくゴンノスケを見て、このオオカミは、
きっと一生うさぎを食べられないな・・・って思っちゃいました(笑)!!
そこがきっとゴンノスケのいいところなんでしょうね♪
シリーズであるようなので、次も読んでみたいと思いました!!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい またまた出ました!!  投稿日:2015/07/06
ちっちゃな ねずみくん
ちっちゃな ねずみくん 作: なかえ よしを
絵: 上野 紀子

出版社: ポプラ社
ねずみくんシリーズの新しい絵本が出ました!!
出るとほんとにうれしくなります♪
ずっと読み続けてきている絵本なので。
この絵本は、小さなお子様から、大人まで、心をいやしてくれる
シリーズです。
今回もねずみくんの心の広さに感動しました。
簡単な文章なのに、人の心にぐっと入ってくるところが、ほんとに
素晴らしいと思います!!
次作も楽しみにしてます♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 枝豆好きにはたまらない  投稿日:2015/07/06
ぷちぷちまめこ
ぷちぷちまめこ 作: 川北 亮司
絵: 相野谷 由起

出版社: 岩崎書店
枝豆が大好きで、なんとかおなかいっぱい食べたいと思っている
女の子のお話♪
うん?うちの子か???
って思って、読み聞かせしました!!
案の定、娘は、がっつりはまってました♪
不思議な野菜たちや、変な歌が楽しくて、しばらく、
「えだまめ、えだまめ、ひとりじめ〜」という歌が、
我が家ではやりました。
夏におすすめの1冊です☆
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 知らないことがたくさん!!  投稿日:2015/07/06
たんぽぽ
たんぽぽ 作・絵: 平山 和子
出版社: 福音館書店
ちょうどたんぽぽがたくさん咲いている時期に、この絵本を
娘に読みました。
たんぽぽのことわかっているつもりが、全然わかっていなかった
ことに、自分自身驚きました!!
幼児向けの絵本なのに、こんな深く教えてくれるなんて!!
身近なものを深く知ることって、大切ですね♪
とても素晴らしい科学絵本だと思いました!!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ちょうどよかったです♪  投稿日:2015/07/06
のんちゃんはくまぐみです
のんちゃんはくまぐみです 作: 今関 信子
絵: 垂石 眞子

出版社: 童心社
娘はこの春に年中さんになりました。
まさに、この絵本に出てくるのんちゃんと同じ♪
自分もまだ小さいのに、年少さんを見つけると、
「かわいいー」と言って、困ってそうだと、助けに行っていました。
年少から年中って、大きな成長なんですよね。
できることも増えるし、でも、できないこともまだまだあって・・・。
のんちゃんのそんな様子が、とても微笑ましくて、とってもかわいく
思えました♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい けっこう怖い絵だけど・・・。  投稿日:2015/07/04
おばけのきもだめし
おばけのきもだめし 文: 内田 麟太郎
絵: 山本 孝

出版社: 岩崎書店
絵本の名前の通り、おばけたちのきもだめしのお話♪
おばけが、おばけにびびっているところが、とってもおもしろかった
です!!
絵は、ちょっと怖いものもあったのですが、娘も、隅から隅まで
見て喜んでいました。
ちょっとした恋話もあったりして♪
おばけ好きの娘には、たまらない1冊になったようです♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おもしろいおじさん♪  投稿日:2015/07/04
たなばたセブン
たなばたセブン 作: もとした いづみ
絵: ふくだ いわお

出版社: 世界文化社
たなばたセブンってかっこいい名前だけど、娘にとっては、
なんだかおもしろいおじさん。
顔も、格好も、話すことも、ちょっと間が抜けてて、
笑えるんです。
でも、しっかりと、七夕の由来をお話してくれていたりで、
おもしろくて、ためになる絵本でした。
いろんな行事ごとに登場してほしい「おじさん」でした♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい せつなくて、心がきゅんとなります。  投稿日:2015/07/04
かぜのでんわ
かぜのでんわ 作: いもと ようこ
出版社: 金の星社
今はいない人にかけることのできる、「かぜのでんわ」。
それぞれの動物たちの思いがつづられていて。
しかも、この電話は、実際にある電話なんです。
いもとようこさんの絵が、優しく、このせつない感情を包んで
くれました。
一歩前に進むための電話。
とても素敵な電話だと思いました。
参考になりました。 0人

2836件中 761 〜 770件目最初のページ 前の10件 75 76 77 78 79 ... 次の10件 最後のページ

いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…

全ページためしよみ
年齢別絵本セット