新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

TOP500

スケボウ

ママ・40代・東京都、女の子13歳

  • Line

スケボウさんの声

2836件中 781 〜 790件目最初のページ 前の10件 77 78 79 80 81 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 魔法にかけられてしまう本  投稿日:2015/06/01
キャベツくんのにちようび
キャベツくんのにちようび 作・絵: 長 新太
出版社: 文研出版
なぜでしょう。
長新太さんの絵本には、魔法がかけられているみたい。
がっちりと読み込むほどストーリーがあるわけでもなく、
感動するわけでもないのですが、はまるんです(笑)。
一面のキャベツばたけが登場したと思ったら、次は、一面の
まねきねこばだけ!!そして、さらにぶたばたけ。
なんでこんなことが・・・といったことばかり起こるんです。
そして、娘は大はまり・・・。
いつも、キャベツくんとブタヤマさんの罠に、はまってます♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい なんてすばらしい絵本☆  投稿日:2015/06/01
いもうとガイドブック
いもうとガイドブック 文: ポーラ・メトカーフ
絵: スザンヌ・バートン
訳: 福本 友美子

出版社: 少年写真新聞社
この絵本を読み終えたとき、なんだかほんとに、嬉しくて
楽しい気持ちになれました♪
私に妹はいないし、娘もまだひとりっこ。
でも、とにかく、そうそう、妹ってこんな感じって、共感できたんです♪
取扱説明書みたいに書かれているところがおもしろく、そして、
読みやすかったです。
目次がついてるところも、ナイスアイデア♪
そして何より、絵がかわいいーーーー☆★☆★☆
絵本全体もかわいらしくて、ぜひプレゼントしたくなる絵本です!!
妹がほしくなりましたーーー♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい まさかのストーリー♪  投稿日:2015/06/01
つきよのキャベツくん
つきよのキャベツくん 作: 長 新太
出版社: 文研出版
この「キャベツくん」シリーズには、いつも驚かされるのですが、
今回もやられましたーーー。
まさかの、まるごとトンカツの登場(しかも、ちょびひげつき)、
そして、ソースくんなるものまで登場するなんて・・・。
さらに、そのトンカツを、まるごとお月様が食べてしまって。
もう展開についていけません!! 
・・・・・と、大人の私は思ったのですが、娘はかなりはまってました。
子ども心をがっちりつかむ、長新太さんの絵本、すごいと思います♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい こわいーーー!!  投稿日:2015/06/01
キャベツくんとブタヤマさん
キャベツくんとブタヤマさん 作・絵: 長 新太
出版社: 文研出版
いつもはなんだか笑ってしまうキャベツくんとブタヤマさんのシリーズ
なのですが、今回は、私も娘も、ちょっと怖くなってしまいました。
へびやら、アオムシやらが登場するのも、ちょっとこわいのですが、
(その大きさがはんぱないので!!)
吊り橋の下で待っている、大きな魚の顔もこわい!!
そして、その魚がどんどん増えてくるのもこわい!!
吊り橋が落ちてしまって、みんないなくなってしまったのもこわい!!
こわいめにあったのに、またキャベツくんを食べたくなってしまった
ブタヤマさんもこわい!!
ほんとにこわいづくし・・・。
でも、こわくて、笑えました♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 楽しい昔話!!  投稿日:2015/06/01
はっけよいのびんぼうがみ
はっけよいのびんぼうがみ 作: 松谷 みよ子
絵: 長野 ヒデ子

出版社: フレーベル館
いろんな昔話がありますが、このお話は、楽しい昔話です♪
貧乏神なんていやだって思いがちですが、このお話を読むと、
貧乏神もいいかなって思います!!
貧乏神だって、「神」がつきますもんね(笑)♪
まじめにコツコツ働くことの大切さも学ぶことができ、とてもよい
昔話だと思います!!
松谷みよ子さんのお話、好きです♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 黄色の世界♪  投稿日:2015/05/12
たんぽぽのおくりもの
たんぽぽのおくりもの 作: 片山 令子
絵: 大島 妙子

出版社: ひかりのくに
くまたちの、とってもかわいらしいお話です。
たんぽぽの黄色がとてもあざやかで、絵だけ見ていても
いやされます♪
ちょうどたんぽぽの咲く季節に読んだので、実物のたんぽぽも
楽しむことができました♪
おともだちって素敵だなと思わせてくれる1冊でもありました!!
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う おもしろいみたいです!!  投稿日:2015/05/12
忍たま乱太郎 サラサラヘアになりたーい!の段
忍たま乱太郎 サラサラヘアになりたーい!の段 原作: 尼子騒兵衛
文: 望月千賀子
絵: 亜細亜堂

出版社: ポプラ社
最近、テレビの忍たま乱太郎にはまっている娘に、どうかなと
思って読み聞かせをした本です。
絵本というよりは、児童書という感じで、長めだったのですが、
テレビを見ている感じになれるのか、おもしろがって聞いていました。
こんなに長い本でも集中できるんだなと、新しい発見でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おばけも役に立つ!!  投稿日:2015/05/12
紙芝居 ちょうちんおばけ
紙芝居 ちょうちんおばけ 脚本: やえがしなおこ
画: 市居 みか

出版社: 童心社
ちょうちんおばけは、せっかく蔵から出られたのに、みんなに
こわがられてしまいます!!
見た目はかわいらしいおばけなのに・・・。
でも最後は、優しいおじいさんのもとにたどり着き、おじいさんの
役に立つことだできるんです♪
こんなおばけなら会ってみたいと思いました!!
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う とぼけた感じがおすすめです!!  投稿日:2015/05/11
あわてんぼうさん
あわてんぼうさん 作・絵: ライマ
訳: 宝迫典子

出版社: 朔北社
あわてんぼうさんは、まわりのみんなから、そう呼ばれています。
ほんとの名前は・・・、わからないんです(笑)!!
何をやっても、ずっこけてしまう感じが、かわいらしいというか、
残念というか・・・。
何回読んでも、笑ってしまいます。
娘もお気に入りで、一緒に読んで楽しんでいます♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 何回読んでも疑問だけど・・・  投稿日:2015/05/11
うらしまたろう
うらしまたろう 作: 大川 悦生
絵: 村上 幸一

出版社: ポプラ社
うらしまたろうは、とにかく有名な昔話ですよね。
小さい頃から何度も読んできたお話です。
今、あらためて、娘に読み聞かせをしながら、このストーリーを
読んでみたのですが、やっぱりなんだか悲しい。
おじいさんになったうらしまたろうが、その後どうなったのかなーとか、
なんとなく考えてしまいます。
この絵本は、昔っぽい感じが伝わってきて、うらしまたろうの数ある
絵本の中でもおすすめです☆
参考になりました。 0人

2836件中 781 〜 790件目最初のページ 前の10件 77 78 79 80 81 ... 次の10件 最後のページ

絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット