話題
どうぶつのわかっていること・わかっていないこと

どうぶつのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

『世界一受けたい授業』で紹介!京大の動物博士監修の「答えのない問いに向き合う力」を育てる新感覚の絵本

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

TOP500

Sayaka♪

ママ・30代・京都府、男7歳

  • Line
自己紹介
息子に絵本をたくさん読むようになったきっかけは、母乳をやめた1歳半の時でした。
寝るタイミングを覚えてもらおうという思いからで、今思えば安易だったような気もします。
それからは毎晩絵本を読むことが親子の日課になっています。
1日1冊〜5冊ほど読んでいます☆彡

大学院で勉強しながら、大学教育の仕事に携わっていますが、
幼児向けの絵本からもたくさん学ぶことがあり、日々絵本の魅力に感動しています。
同じように、おもちゃの奥深さにもびっくりしています。

まだまだ子育てなどではとまどうこともありますが、マイペースに楽しんでいる毎日です。

2008.10.30
息子が小学生になってからは、童話など児童書も一緒に読むようになりました。絵本時代(幼児時代)は、読んで!読んで!ばっかだったのに、この頃では好きな絵本や新しい本などは自分でさっさと読んでしまいます。いつの間にか、読めるようになったんだなあ…と子供の成長を実感しています。

4月からは週1回、小学校の図書ボランティアにも参加しています。小学校での息子の様子もわかり、新たな楽しみが1つ増えた感じです。
好きなもの
食べること。寝ること。遊ぶこと。本を読むこと。そして勉強すること。
心身ともに充実していることが元気の素だと思っています。

好きな絵本作家&訳者:
 石井桃子、加古里子、松岡享子、長新太、ふくざわゆみこ、さとうわきこ、神沢利子、谷川俊太郎、安野光雅、林明子など
 エリック・カール、マーガレット・ワイズ・ブラウン、エルサ・ベスコフ、H.A.レイ、レオ・レオニ、モーリス・センダック、レナード・ワイズガード D.B.ジョンソン など

自分のストレス発散のために読むのは時代劇小説。本当面白い。
池波正太郎の『鬼平犯科帳』、平岩弓枝『御宿かわせみ』、司馬遼太郎『功名が辻』はお薦めです。
息子は、ポケモンにはまっている元気なやんちゃ坊主です。
でも小学生になってもまだまだ抱っこ〜!!といってくる甘えん坊さん
^^;
ひとこと
ニックネームを改名:
 ようだいママ→さやぽん☆ → Sayaka♪
 ブログと一緒にいたしました!

ナビに投稿し始めて2年3ヶ月、投稿数が1,000冊を超えました(^○^)/
これからも読み聞かせを続け、いろいろな絵本の感想をかいていきたいなあと思います☆彡

2009年2月に投稿数が2,000冊を超えました♪
小学生になった息子も絵本の好みが色々でてきましたが、それでもどんな絵本でも読んでぇ〜ともってきます。
まだまだ読み聞かせは続きそうです(2009/02/06)。

Sayaka♪さんの声

2025件中 1921 〜 1930件目最初のページ 前の10件 191 192 193 194 195 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 理想的なお父さん・家族がそこにいる!  投稿日:2006/02/23
スモールさんはおとうさん
スモールさんはおとうさん 作・絵: ロイス・レインスキー
訳: わたなべ しげお

出版社: 福音館書店
スモールさんシリーズの1冊です。
この絵本だけ、今は出版社も変わっているようです。

スモールさん一家の1週間が淡々と描かれています。
スモールさんは奥さんや子供達にとっても優しい。
この絵本の中には理想的なお父さんがいます。
例えば、夜は子供に絵本を読んであげ、月曜日に洗濯物を干して、金曜日には芝刈りをしてあげて、土曜日には家族をスーパーに連れていってあげる。
家事も育児にも積極的に参加するスモールさんがそこにいます。
絵本の中で、お父さんが主人公のお話があっても、家族の中でのお父さんの役割が書かれている絵本ってあまり見かけないような気がします。
この絵本は決して教訓っぽくかかれているわけでもないし、本当に淡々と日常が書かれているのです。
だからこそ理想的な家族なのだと思います。

もともとの出版は1951年。年月がたっても、理想的な家族像はあまり変わっていないん。
何度も何度も読んであげたくなる絵本の1つです
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 知っているようで知らないだんごむし  投稿日:2006/02/22
ぼく、だんごむし
ぼく、だんごむし 作: 得田 之久
絵: たかはし きよし

出版社: 福音館書店
かぶとむし好きの子。クワガタ好きの子って結構いますが、だんごむし好きってあまりいませんよね。
でもこの絵本を読むと、だんごむしにも何か愛着わいちゃう。そんな絵本です。

そしてこれを読んで、だんごむしのことって知っているようで知らないものだなあと、感心してしまいました。
息子も、読んでからしばらくの間、だんごむしブームでした
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 世界に一つだけのカメレオンでいいよ  投稿日:2006/02/22
ごちゃまぜカメレオン
ごちゃまぜカメレオン 作: エリック・カール
訳: やぎた よしこ

出版社: ほるぷ出版
何でも変身できる動物。そう、カメレオン。
この絵本はカメレオンのお話です。

他の動物に憧れるカメレオン。そのカメレオンに他の動物の一番の特徴を足し合わせていく。

その特徴にあわせて色が1つ1つ足されていく間、塗り絵をするような楽しさで、どんなふうになるんだろう??というわくわく感がありました。

でもね、よくばりすぎちゃうとね・・・
自分が自分であることの大切さ、違うっていうことは素敵なんだよ。
世界に一つだけのカメレオンでいようね。
そんなメッセージを感じる絵本でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい やっぱりはまってしまう  投稿日:2006/02/22
バムとケロのおかいもの
バムとケロのおかいもの 作: 島田 ゆか
出版社: 文溪堂
我が家の息子も完璧にバムとケロの世界にはまっています。
今回は、前作に続き、アヒルのかいちゃんやねずみくんなど新しい仲間も加わっているから、ページをめくる楽しみが倍増しているようで・・・
読んでいると、「ちょっと待って!」とストップの声。何で?と思っていると、他のバムケロの絵本を広げて、もう一度チェック!などなど、本当楽しそうに読んでいます。
本当、ここまではまるとはびっくりです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 思い出をいっぱい話そう  投稿日:2006/02/22
わたしがあかちゃんだったとき
わたしがあかちゃんだったとき 作・絵: キャスリーン・アンホールト
訳: 角野 栄子

出版社: 文化出版局
子供に、赤ちゃんの時のお話をするきっかけになる絵本です。
赤ちゃんだったときを思い出し、親もほのぼのできます。
息子は、自分が赤ちゃんだったとき、台所がお風呂がわりだったことを聞いて、もうびっくり!!
かといえば、おっぱいが大好きだったことを思い出し、照れたり・・・
家族で、楽しい思い出話をするきっかけになります。
ぜひ読んでください。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい どんどん伸びていく!!  投稿日:2006/02/22
わゴムは どのくらい のびるかしら?
わゴムは どのくらい のびるかしら? 作: マイク・サーラー
絵: ジェリー・ジョイナー
訳: きしだ えりこ

出版社: ほるぷ出版
4歳の息子。そんなことできないよ!!といいながらも、なぜか何度も読んでといって持ってくるのがこの絵本です。
多分できないと分かっていても、絵本の展開が面白いようです。
そして最後のページにくると、「ね!夢だったんだよ。だって、男の子のおもちゃだもん」となぜか得意気にいいます。

男の子にお薦めです!

参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい みんなでやればいいじゃん!  投稿日:2006/02/22
ガンピーさんのドライブ
ガンピーさんのドライブ 作・絵: ジョン・バーニンガム
訳: 光吉 夏弥

出版社: ほるぷ出版
気のいいおじさん、ガンピーさんと子供や動物たちが一緒にドライブへ。でも途中で雨が降ってきて、クルマはぬかるみで立ち往生。

「だれかくるまからおりて、おさなくちゃなるまいよ」とガンピーさん。でも、みんな言い訳ばっかり。
この言い訳ばっかりのページは見ものです。

で、どうするのよと思っていたら、息子がぽつり。
「みんなでやればいいじゃん!」

そうだよね。そうだよ!
いつのまにそんなふうに考えられるようになったの?と、子供の成長にびっくりしてしまった瞬間でした。

絵本でも最後はみんなで、協力して車を助けて、川遊び。

そして最後にガンピーさんが一言。
「またいつかのりにおいでよ」

何て心の広い人なんだろう。ガンピーさんに感服です
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 友達っていいなあ!  投稿日:2006/02/21
もりいちばんのおともだち
もりいちばんのおともだち 作・絵: ふくざわゆみこ
出版社: 福音館書店
小さいものが好きな大きなクマさんと大きいものの好きな小さなヤマネくん。だから2人は森一番の友達。
このアンバランスさが素敵!

森のケーキ屋さんで、2人は苗をもらいます。もちろんクマさんは一番小さな植木鉢。ヤマネくんは一番大きな植木鉢。
でも育てていくうちに・・・思わぬ展開が。

お互いがお互いを思いやる気持ち。お互いの違いを認める勇気など、人間関係を築いていく上での大切なことがたくさん詰まっています。

ぜひに読んでください。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 楽しく遊べちゃう絵本  投稿日:2006/02/21
からすのパンやさん
からすのパンやさん 作: かこ さとし
出版社: 偕成社
たくさんの方がレビューを書いているように、本当に楽しい絵本です。我が家も家族みんなが大好きな絵本の1つです。

この絵本の魅力は、パンのページとからすのページ。もちろん、加古さんの話の内容も、リズム感のある文章も良いです。

でもパンのページでは、カニパンはどこだあ?とか、じゃあ次はクルマのパンは?とか、パンの2ページだけで、たくさん遊べちゃう。
同じように、パンを買いに行くカラスのページもです。

だから、電車とか、病院の待合い時間とか、色々な場面で大活躍!

この間も散髪に行って、パパを待っている間、お隣のおじちゃんと一緒に、「パン探しゲーム」をしたとのこと。おじちゃんも、「この絵本知っている」といっていたよといってました。

さすがロングセラー絵本だと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい すごい食欲のあおむしくんはなにもの??  投稿日:2006/02/21
くいしんぼうのあおむしくん
くいしんぼうのあおむしくん 作: 槙 ひろし
絵: 前川 欣三

出版社: 福音館書店
間違っているかもしれませんが、この絵本に描かれていることはすごく奥が深いような気がします。

あおむしくんが何でもかんでも食べつづていく。まさおのお父さんやお母さんまでも。大量消費者社会の人間の弱さ・人間の欲望の大きさを現わしているのかと思ってしまいます。
もしそうならば、単純な話の中にそこまでかけてすごい!と思います。見習わなくては・・・と思います。

でも、本当は単なる変わったお話なのかもしれません。
子供は子供で、巨大化あおむしのところで小さくなったまさお君探しやら、何でも食べるあおむしくんが気になるようです。

色々な人の感想を聞きたくなる絵本です。
参考になりました。 0人

2025件中 1921 〜 1930件目最初のページ 前の10件 191 192 193 194 195 ... 次の10件 最後のページ

絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット