話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

TOP500

Sayaka♪

ママ・30代・京都府、男7歳

  • Line
自己紹介
息子に絵本をたくさん読むようになったきっかけは、母乳をやめた1歳半の時でした。
寝るタイミングを覚えてもらおうという思いからで、今思えば安易だったような気もします。
それからは毎晩絵本を読むことが親子の日課になっています。
1日1冊〜5冊ほど読んでいます☆彡

大学院で勉強しながら、大学教育の仕事に携わっていますが、
幼児向けの絵本からもたくさん学ぶことがあり、日々絵本の魅力に感動しています。
同じように、おもちゃの奥深さにもびっくりしています。

まだまだ子育てなどではとまどうこともありますが、マイペースに楽しんでいる毎日です。

2008.10.30
息子が小学生になってからは、童話など児童書も一緒に読むようになりました。絵本時代(幼児時代)は、読んで!読んで!ばっかだったのに、この頃では好きな絵本や新しい本などは自分でさっさと読んでしまいます。いつの間にか、読めるようになったんだなあ…と子供の成長を実感しています。

4月からは週1回、小学校の図書ボランティアにも参加しています。小学校での息子の様子もわかり、新たな楽しみが1つ増えた感じです。
好きなもの
食べること。寝ること。遊ぶこと。本を読むこと。そして勉強すること。
心身ともに充実していることが元気の素だと思っています。

好きな絵本作家&訳者:
 石井桃子、加古里子、松岡享子、長新太、ふくざわゆみこ、さとうわきこ、神沢利子、谷川俊太郎、安野光雅、林明子など
 エリック・カール、マーガレット・ワイズ・ブラウン、エルサ・ベスコフ、H.A.レイ、レオ・レオニ、モーリス・センダック、レナード・ワイズガード D.B.ジョンソン など

自分のストレス発散のために読むのは時代劇小説。本当面白い。
池波正太郎の『鬼平犯科帳』、平岩弓枝『御宿かわせみ』、司馬遼太郎『功名が辻』はお薦めです。
息子は、ポケモンにはまっている元気なやんちゃ坊主です。
でも小学生になってもまだまだ抱っこ〜!!といってくる甘えん坊さん
^^;
ひとこと
ニックネームを改名:
 ようだいママ→さやぽん☆ → Sayaka♪
 ブログと一緒にいたしました!

ナビに投稿し始めて2年3ヶ月、投稿数が1,000冊を超えました(^○^)/
これからも読み聞かせを続け、いろいろな絵本の感想をかいていきたいなあと思います☆彡

2009年2月に投稿数が2,000冊を超えました♪
小学生になった息子も絵本の好みが色々でてきましたが、それでもどんな絵本でも読んでぇ〜ともってきます。
まだまだ読み聞かせは続きそうです(2009/02/06)。

Sayaka♪さんの声

2025件中 1941 〜 1950件目最初のページ 前の10件 193 194 195 196 197 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 頑張っているお父さんの絵本  投稿日:2006/02/19
おとうさんはウルトラマン
おとうさんはウルトラマン 作・絵: みやにし たつや
出版社: Gakken
パパも息子もウルトラマンが大好き。
ということで、手に取った絵本です。

ウルトラマン好きの2人は、ウルトラマンが主人公になているという設定、そしてウルトラマンがお父さんということがとても嬉しかったようです。

子供にとってお父さんはいつだってウルトラマンのような存在でありたいと、パパはいっていまいした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 優しい絵の雰囲気と響きが良い感じです  投稿日:2006/02/19
ぽとんぽとんはなんのおと
ぽとんぽとんはなんのおと 作: 神沢 利子
絵: 平山 英三

出版社: 福音館書店
表紙のクマの表情に惹かれ、題名に惹かれ購入した絵本です。
思ったとおり、良い絵本でした。

双子のクマの子供は、初めての冬で、外から聞こえてくる音に興味津々。

「ほっほー ほっほー おとが するよ。
ほっほー ほっほー ってなんのおと?」

と聞くと、母クマは、
「ふくろうのこえでしょう。・・・おうちにいたらこわくはないの。さあ、ふたりとも かあさんに だっこで、あさまで おやすみ」とやさしく語りかけるのです。

子供の質問に的確に、そして優しくこたえる母クマ。
そんな優しさを文章に端々に、そして絵の雰囲気に感じます。

自然の良さを親子で感じられる絵本だと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 外は寒くても、動物たちの心は温かい  投稿日:2006/02/19
しんせつなともだち
しんせつなともだち 作: 方 軼羣 (ふあん いーちゅん)
絵: 村山 知義
訳: 君島 久子

出版社: 福音館書店
やさしさに溢れている絵本です。
みんな十分な食べ物はないけれど、友達は大丈夫かなと思う思いやり。カブ1つとともに、友達を思う気持ちがたくさん溢れていています。
暖かい思いやりとやさしげな絵が冬の夜を暖かくしてくれること間違いなしです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 食育絵本です  投稿日:2006/02/19
グリーンマントのピーマンマン
グリーンマントのピーマンマン 作: さくら ともこ
絵: 中村 景児

出版社: 岩崎書店
ピーマンが苦手という子は、多いと思いますが、この絵本はそのピーマンがスーパーマンとして活躍するお話です。
息子も、野菜嫌いで、ピーマンも食べようとしませんでした。
でもこの絵本を読んで、少しは食べてみようという気になったようです。

ピーマンピカピカこうせん
ピーマンデコボコジャンプ など

戦いごっこが大好きな息子にとっては、ピーマンが少しヒーローに思ったようです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 本当、せんろはつづく  投稿日:2006/02/17
せんろはつづく
せんろはつづく 文: 竹下 文子
絵: 鈴木 まもる

出版社: 金の星社
子供たちが力をあわせて、線路を作っていくお話。

やまがあったらどうする?
かわがあったらどうする?
みちがあったらどうする?

そのどうする?という質問に対して答えを出して、線路をどんどんつなげていくのです。
このどうする?という問いかけがあるためか、すごく気に入っています。最後のページに、全体がどんな風になっているのかも示されているのですが、そのページも、表紙と裏表紙を開いてみるのも大好きで、全部のページがお気に入りのようです。

親の私も、この絵本は読むたびに色々な発見があります。
車にのっていて、あるいは電車にのっていて、トンネルよ!って教えることはありますが、何でトンネルがあるんだろうって考えませんでした。だから、ついトンネルという言葉が先行してしまいます。
でもこんなふうに発想を変えると、トンネルとか踏み切りの意味を実感することができて、感心してしまいます。

何度も読み聞かせしている絵本の1つです
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 春の季節にぴったり!  投稿日:2006/02/17
おなべおなべにえたかな?
おなべおなべにえたかな? 作・絵: こいで やすこ
出版社: 福音館書店
春の季節になったら読みたい!と思う絵本です。
「おなべおなべにえたかな。にえたかどうか食べてみよう。」というフレーズの繰り返しが、絵本の世界に引き込んでくれます。そして何よりお鍋の表情がいいですよ!

スープの番を頼まれたのに、味見をしていたら、いつのまにかスープが空っぽ!
「ある、ある、そんなことはある!」という気持ちと、絵本を良く見てみると、「毛虫さんやら、ありさんやら、もぐらさんやら、そんないっぱいで味見してどうするのよ!」と思ったり・・・本当楽しませてくれます。

その後は、ありさん、もぐらさんなども含めみんなで協力して、お鍋のいうのとおりに作ったら、おばあちゃんが帰ってくる前に、おいしいスープの出来上がり。
料理の手順とか、協力することとか、春の季節感など、色々な要素のつまった絵本です。

こんなおなべがほしいです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 母猫の気持ちに涙。子猫のやさしさに涙。  投稿日:2006/02/17
もしもし おかあさん
もしもし おかあさん 作: 久保 喬
絵: いもと ようこ

出版社: 金の星社
親子愛の絵本です。

もらわれていった3匹の子猫たち。それを探すお母さん猫。
食事も食べないお母さん猫に、電話が。
3匹の子猫が、どこにもらわれていったのか、どんなに元気で過ごしているのか聞いて、お母さん猫も元気になっていくお話です。

電話での子猫とお母さんのやりとりには、ぐっとくるものがありました。
お母さんの気持ちもすんごく分かるけど、子猫のやさしさがまた涙。
いっぱいの愛を感じる絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 春の季節にお薦めの虫のお話!  投稿日:2006/02/17
サラダとまほうのおみせ
サラダとまほうのおみせ 作・絵: カズコ・G・ストーン
出版社: 福音館書店
やなぎむらの春のおはなし。
色々な展開があって、もう最後まで楽しく読めます。

やなぎむらに、いもむしのイモックさんがおいしいサラダやさんを開きます。でもお店の名前は「サラダとまほうのおみせ」。まほうって何?と思っていたら。
イモックさんがちょうちょうに。そうそれが魔法。その発想がたまりません。
これで終わりかと思いきや、ちょうちょうになったイモックさんの結婚式に呼ばれ、やなぎむらの虫たちの旅の珍道中もなかなかです。
そして結婚式のあとの、プレゼントやかくれんぼ。そこに描かれているちょっとした遊び心はとても子供の興味をひくようです。

そしてやなぎむらに帰ってくるときに、かたつむりさんは何でキララさん何だろうって思ってたら、その答えが。

そしてそして、またラストには・・・
もう最後まで、楽しく読むことができます。
虫嫌いの子も好きになれるようなお話です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい こんな大きな愛で包んであげたい  投稿日:2006/02/17
ぼくにげちゃうよ
ぼくにげちゃうよ 作: マーガレット・ワイズ・ブラウン
絵: クレメント・ハード
訳: 岩田 みみ

出版社: ほるぷ出版
感想タイトルのように感じた絵本です。
「おやすみなさいおつきさま」の作者・絵の本ということで、手に取りました。
ウサギの親子の会話に嬉しさを感じました。
何よりモノクロとカラーのページが交互にでてくるのが、とてもいい味をだしていました。

子供にとっても、ウサギの親子のような会話が楽しいようでしたが、それ以上に親の私のための絵本だなあと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 初春の季節に!  投稿日:2006/02/17
はなをくんくん
はなをくんくん 文: ルース・クラウス
絵: マーク・シーモント
訳: きじま はじめ

出版社: 福音館書店
この絵本はとてもシンプルで、読んでいくうちにその良さが分かる絵本ではないかと思いました。

春も夏も秋も冬もそれぞれの季節にそれぞれの良さがあると思います。
特に、春が近づいてくると、何となくわくわくする。それは
動物にも共通しているですよね。
だから最後に春の兆しが見えたら、踊り出したくなる嬉しい。まさにThe Happy Dayですね。

そんな春の幸せを感じられる絵本です。
参考になりました。 0人

2025件中 1941 〜 1950件目最初のページ 前の10件 193 194 195 196 197 ... 次の10件 最後のページ

いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット