季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

TOP500

ジョージ大好き

ママ・40代・愛知県、男の子15歳

  • Line
ひとこと
絵本を探すとき、じっくりみて確認するのではなく、パッと選んであえてお話の内容はあまり確認しません。ぺラペラ〜っと絵だけを確認してます。そのほうが親子一緒に「初めて」読めるからです。時には好みじゃないタイプのものに遭遇することもありますが、それも出会い。調べてから探すと、新しい出会いはありませんから。おかげで幅広い種類のお話に出会いました。

ジョージ大好きさんの声

6246件中 1451 〜 1460件目最初のページ 前の10件 144 145 146 147 148 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 見つかるかな・・  投稿日:2022/01/16
ワニくんのひるねの木
ワニくんのひるねの木 作・絵: みやざき ひろかず
出版社: BL出版
ワニくんシリーズてす。

昼寝したい時は昼寝の木でねる。

いいな、そんな木があるなんて・・・

そう思って読んでいたら

なんと木が撤去されてるではありませんか。

また新しい木を探さないとダメだ。

いろんな木に乗ってみたけど

全然落ち着かない!!

昼寝をしないと寝不足になる・・・

それもおもしろいですね。

見つかるかな、昼寝の木。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 大丈夫かしら?  投稿日:2022/01/16
オバケちゃんといそがしおばさん
オバケちゃんといそがしおばさん 作: 松谷 みよ子
絵: いとう ひろし

出版社: 講談社
森の中に住んでるお化け家族。

そこのオバケちゃんのお話です。

オバケちゃんたちにも人間の友達いるんですよ。

絵描きさんなんですって。
 
絵描きさんの妹の家に小包を送ろうと思って

紐を借りにきた絵描きさん。

ママおばけがすぐ丈夫な紐を作り始めました。

その間

パパおばけと絵描きさんはお酒を飲んで待ってます。

まるで兄弟です。

絵描きさんの妹のところで赤ちゃんが産まれたので

絵を送ろうとした絵描きさん。

その絵の中に入っていけば赤ちゃんに会えるかな?

そしたらぼくもみんなみたいに乾杯できるかな?

そう思ったら居ても立っても居られません。

絵の中に入り込んで赤ちゃんに会いに行ったオバケちゃん。

最初は楽しかったけど、赤ちゃんのお母さんに

あれこれお手伝いを頼まれてまるでお手伝いさんです。

オバケちゃんは忙しそうで

10日も帰っていません。

さすがにオバケちゃんのお母さんたちは心配です。

妹の家でこき使われていると知った

お母さんたち。

昼間寝ないで赤ちゃんの面倒をみているオバケちゃん。

このままじゃオバケじゃなくなり大変なことになります。

どうやったら家に帰れるかな?

家に帰りたくなったオバケちゃん。

頑張ってお世話をしてましたが、

やっぱり昼間は寝ないとダメですね。

最後は安心しましたが、

よっぽど疲れていたんですね、驚きました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う うーん、曖昧!  投稿日:2022/01/15
うろおぼえ一家のおかいもの
うろおぼえ一家のおかいもの 著者: 出口 かずみ
出版社: 理論社
うろおぼえ一家の朝です。

うろおぼえなだけあって記憶が曖昧。

なんのために早起きして、何をするのか

何でもかんでもなんとなくしか覚えていません。

うっすら覚えてる感じがおもしろいですね。

みんなで話しながら

思い出したような、思い出せないような・・・

あー、一体なんだったっけ?

でもみんながうろおぼえなので正解がわかりません。

最後の最後で、あっ!!!ってなりました。

でも誰も気づいてないかも・・・
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う いいのあるかな?  投稿日:2022/01/15
みてみて パンツ
みてみて パンツ 作・絵: ささき みお
出版社: 国土社
いいパンツが欲しいなー。

かわいいりんごがパンツを探しています。

いろんな果物の皮を使って

パンツを探そうとしていました。

玉ねぎや栗の時

反応が面白かったです。

りんごの皮を剥かれたら

あら、パンツが出来ました。

赤ちゃんにおすすめ絵本です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 一緒に遊ぼう  投稿日:2022/01/15
リコちゃんのおうち
リコちゃんのおうち 作・絵: 酒井 駒子
出版社: 偕成社
段ボールでドールハウス

夢が広がっていいですね。

お兄ちゃんに邪魔されないように

妹のリコちゃんはドールハウスを作りました。

配置を考えたり

ドールハウスの中でおやつを食べたりと

楽しそうです。

お兄ちゃんのことを怪獣と呼んでましたが、

お兄ちゃんは妹と遊びたいんだと

読んでいて感じました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う すっごく怒ってます  投稿日:2022/01/14
ちょっとおこっちゃったなおこちゃんのおうち
ちょっとおこっちゃったなおこちゃんのおうち 作: まいえ かずお
絵: 井上 洋介

出版社: 福音館書店
なんて長いタイトルなんだ。

なんとなくタイトルをみてて

えーっと結局怒ってるのはなおこちゃん?

そう思ってて読んだら、怒っていたのは

なおこちゃんが住んでいる家でした。

家が家族に怒ってるんです。

家の中でみんなが怒って壁に八つ当たり、

ドアをバーンと閉めたりと乱暴にしたため

家が怒ってしまったのです。

みんなが出かけた途端、家はドアも窓も閉めました。

誰が帰ってきても入れる気はないようです。

絵を見る限り、相当怒ってます。

みんながノックしても知らん顔。

家族全員で謝ってもまだ怒ってます。

こんなに怒って夜遅くまで締め出されるなら

家の中で喧嘩なんかしてはダメだなと

心に誓いました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う はるじゃ  投稿日:2022/01/01
はるじゃのばけつ
はるじゃのばけつ 作・絵: 白土 あつこ
出版社: ひさかたチャイルド
はるじゃのばけつ

タイトルだけ聞くと、外国人の名前かな?って

思ってしまいます。

この絵本はシリーズなのかな?

たっくんという名前の男の子とたぬきのお話です。

最初この狸がなんだか空気が読めない感じで

たっくんとうまく言ってませんでしたが

最後には息ぴったり。

いっぱい集めた桜の花びら

一体何に使うのかな?

そしてはるじゃの意味がわかった瞬間

合点がいきました。

うん、はるじゃ。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 親子で読もう!  投稿日:2021/12/27
うそ
うそ 作: 中川 ひろたか
絵: ミロコマチコ

出版社: 金の星社
表紙がちょっと激しくて

読むのを避けていました。

うそというタイトル

実に奥が深いです。

子供向けにわかりやすく書かれているからこそ

うそとはなんだろうと考えてしまいました。

なんでひとはうそをつくのかな・・・

親子で考えてみたいです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 怖くないよ〜  投稿日:2021/12/26
ぼくんちのおふろ
ぼくんちのおふろ 作: 山田 美津子
出版社: 理論社
お風呂に入らずに

夢中になっておもちゃで遊んでる男の子。

お風呂がめんどくさい、

転んで擦りむいたところが痛い

それに何よりも怖いみたいです。

目をつぶっている時がこわいようで

大きな声で歌って気分を紛らわしてました。

お風呂の中に、かっぱ。

これってなんで?普通に湯船に浸かってる・・・

でもそのかっぱのおかげで

おふろが好きになったみたいです。

かっぱ、どこからきたのかな?
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 夏休みってやっぱり楽しい  投稿日:2021/12/26
ようかいむらのわくわくなつやすみ
ようかいむらのわくわくなつやすみ 作・絵: たかい よしかず
出版社: 国土社
ようかいむらのシリーズです。

ようかいむら学校にも夏休みがやってきました。

みんなで海水浴に行ったのはいいけど

かべどんが重くて沈んでしまいました。

なかなか助けてあげられません。

相当重いんですね.

ある時は虫取りにきた時は

かべどん大活躍。

たまたま木にぶつかっただけで

いっぱい虫が落ちてきました。

美味しいご飯にきれいな花火

楽しい思い出がいっぱいできましたね。
参考になりました。 0人

6246件中 1451 〜 1460件目最初のページ 前の10件 144 145 146 147 148 ... 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ

全ページためしよみ
年齢別絵本セット