新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

TOP500

ジョージ大好き

ママ・40代・愛知県、男の子15歳

  • Line
ひとこと
絵本を探すとき、じっくりみて確認するのではなく、パッと選んであえてお話の内容はあまり確認しません。ぺラペラ〜っと絵だけを確認してます。そのほうが親子一緒に「初めて」読めるからです。時には好みじゃないタイプのものに遭遇することもありますが、それも出会い。調べてから探すと、新しい出会いはありませんから。おかげで幅広い種類のお話に出会いました。

ジョージ大好きさんの声

6246件中 1521 〜 1530件目最初のページ 前の10件 151 152 153 154 155 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う かわいいね  投稿日:2021/09/12
こぞうさんのおきょう
こぞうさんのおきょう 作: 新美 南吉
絵: 鈴木 靖将

出版社: 新樹社
かわいいお話だと思いました。

山寺の和尚さんが病気になってしまったので

代わりに小僧さんが檀家へお経をあげに行きました。

道中であったうさぎと楽しく遊んでいたら

お経をすっかりわすれてしまった小僧さん。

でも大丈夫。うさぎさんが教えてくれたから。

「むこうの細道ぼたんがさいた

さいた さいた ぼたんがさいた」

檀家の人たちはくすくすと笑っていました。

檀家の人たちは何も言わずに

おまんじゅうを小僧さんにあげました。

小僧さんは帰り道

さっきのうさぎにもまんじゅうを

分けてあげました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 楽しそう  投稿日:2021/09/11
バス はっしゃしまあす
バス はっしゃしまあす 文: 三宮 麻由子
絵: たしろ ちさと

出版社: 福音館書店
子供が小さい頃

一緒にバスに乗ったことを思い出します。

バスの中はいろんな大きさのいすがあります。

どこに座るかはその時の気分。

一番前の運転手の後ろや、

一番後ろの1番ふち、二人がけのところでママと。

降りる前にポタンを押したがるところも

この絵本では描かれていました。

どれも小さい子に当てはまることばかりだったので

親子で楽しく読んで欲しいです。

バスに乗って公園に行くなんて

楽しそうですねー。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ここにいた  投稿日:2021/09/11
おみまい
おみまい 作: 土橋 とし子
出版社: 福音館書店
表紙を見てもわかるように

男の子は熱を出してしまいました。

大好きなあいちゃんが心配で

保育園に行こうとします。

でもこんなに赤いし無理ですね。

おみまいってタイトルですが、

そのあいちゃんが来るのかと思ってましたが、

家の中の猫やぬいぐるみ

スモッグや保育園用のバッグとかでした。

みるみるうちに顔色が良くなっていって

最後には素敵な出来事がありました。

あいちゃんの顔気になるなーって思ってましたが、

裏表紙にちゃーんといました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う いつも一緒  投稿日:2021/09/11
おにいちゃんといもうと
おにいちゃんといもうと 文: シャーロット・ゾロトウ
訳: おーなり 由子
絵: はた こうしろう

出版社: あすなろ書房
不器用なお兄ちゃんと気弱な妹。

妹にいたずらばかりするお兄ちゃんに

いつも泣かされている妹。

なんでそんなことばかりするのかな?と

思いましたが、妹のことが好きなんでしょうね。

ある日意地悪をしたのに泣かない。

なにやら妹は楽しそう絵を描いています。

楽しそうだな。

一緒にやったら僕も楽しいかな?

そんな二人の絵は本当に楽しそうでした。

その後の二人は何をしてても笑顔でした。

これからは楽しく過ごせそうですね。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う たのしいよ  投稿日:2021/09/04
ぴょこたんのまちがいえさがし(3)
ぴょこたんのまちがいえさがし(3) 作・絵: このみ ひかる
出版社: あかね書房
ぴょこたんシリーズです。

まちがいさがしですが、

漫画のようにお話になっています。

お話の途中でまちがいさがしができます。

めいろもあります。

この一冊で楽しく遊べます。

小さい子はお話を飛ばしてもいいですが、

せっかくお話になっているので

読んでみてください。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 雪の日  投稿日:2021/09/02
ゆきのひのうさこちゃん
ゆきのひのうさこちゃん 作・絵: ディック・ブルーナ
訳: いしい ももこ

出版社: 福音館書店
窓から外を見ると雪が積もっています。

うさこちゃんは外で遊ぶことにしました。

帽子をかぶり、長靴もちゃんとはいて

マフラーに手袋

準備はバッチリです。

そりすべりをしたりスケートをしたり

雪だるまも作りました。

楽しい雪遊び

あれれ?

小さな小鳥が泣いてます。

なんでかな?

ちょっとどきっとしましたが、

ハッピーエンドでした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う おすすめです  投稿日:2021/09/02
お母さんがすぐにうたえる12のねかせうたえほん
お母さんがすぐにうたえる12のねかせうたえほん 絵: おおいじゅんこ
編: 小林 衛己子

出版社: ハッピーオウル社
こもりうた、歌ってあげましたか?

歌の意味を知らなくても

ゆったり優しい声でうたうと

意外と寝てくれるものです。

まったく寝てくれずこもりうたに

頼った時期もありました。

この絵本は

こもりうたと歌詞と譜面

そして歌の意味がかかれています。

おおいじゅんこさんの挿絵が優しいです。

こもりうたをもとにした

絵本があればいいなと思いました。
参考になりました。 1人

なかなかよいと思う やってみよう  投稿日:2021/09/02
じゃぐちをあけると
じゃぐちをあけると 作・絵: しんぐうすすむ
出版社: 福音館書店
じゃぐちから水を出して

いろんなことをします。

水に指を入れてみたり、

スプーンを入れてみたり、

水の形がいろいろと変わっていくのが

面白いですね。

これならまねして

実験?できると思います。

水をたたく

これが意外とおもしろいと思いました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 指でなぞろう  投稿日:2021/09/02
どうぶつ どのみち いっぽんみち
どうぶつ どのみち いっぽんみち 作: 中村牧江
絵: 林健造

出版社: 大日本図書
なるほど〜。

一筆書きですね。

なかなかよくできていると思います。

小さい子なら指でなぞっていけば

楽しくなると思います。

絵で描くのと比べると

雑に見えると思いますが、

そこに味があっていいと思います。

最後のページは少し感動します。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 小さい子向け  投稿日:2021/08/31
ふゆのき
ふゆのき 作: ふりや なな
出版社: 福音館書店
ふりやななさん

こういう絵本を描くんですね、意外でした。

雪の中に木が1本あります。

赤い鳥が一羽木にとまっています。

そこにいろんないろの鳥が

順に飛んできます。

小さい子向けですね。

色や小さな数字が言えるくらいの子が

楽しめると思います。
参考になりました。 0人

6246件中 1521 〜 1530件目最初のページ 前の10件 151 152 153 154 155 ... 次の10件 最後のページ

絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット