ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

TOP500

ジョージ大好き

ママ・40代・愛知県、男の子15歳

  • Line
ひとこと
絵本を探すとき、じっくりみて確認するのではなく、パッと選んであえてお話の内容はあまり確認しません。ぺラペラ〜っと絵だけを確認してます。そのほうが親子一緒に「初めて」読めるからです。時には好みじゃないタイプのものに遭遇することもありますが、それも出会い。調べてから探すと、新しい出会いはありませんから。おかげで幅広い種類のお話に出会いました。

ジョージ大好きさんの声

6246件中 1501 〜 1510件目最初のページ 前の10件 149 150 151 152 153 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 思い出の木  投稿日:2021/10/09
大雪
大雪 作: ゼリーナ・ヘンツ
絵: アロイス・カリジェ
訳: 生野 幸吉

出版社: 岩波書店
横長の絵本です。

少し大きなサイズだと思います。

表紙の絵を見た時、

あまりテンションがあがらず

ちょっと怖い気もしました。

この2人は兄弟です。

兄のウルスリと妹のフルリーナのお話です。

2人は明日のそり大会に向けて準備をします。 

タイトルにもあるようにとにかく大雪

兄は飾り使う糸が欲しくて妹を使いに行かせました。

こんな大雪の中、

とんでもないお兄ちゃんだなと思いました。

戻って来れるのか、いやそもそも前に進めるのか?

自然の恐ろしさもわかりましたが、

子供が楽しい行事のために一生懸命に

なっているのもわかりました。

表紙の絵を見た時と印象は変わり

読んでいるうちに絵にはまっていきます。

右にはカラー付きの絵

左には文字とモノトーンの絵。

私はどちらかと言うとこのモノトーンの絵が

この絵本の味を出しているように思いました。

最後のページが一番好きです。

兄弟揃ってハプニングを乗り越えて

過ぎ去った冬に持ち帰ってきたわかい木を植えました。

後ろでたくさんの動物がその様子を見てました。

この木のおかげで妹は助かったんだと思うと

思い出の木ですね。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 楽しいね  投稿日:2021/10/03
みてみて おひげ
みてみて おひげ 作・絵: ささき みお
出版社: 国土社
小さい頃、やっていたかも。

なんか少し思い出したました。

コップで飲み物を飲む時、

口の周りにひげのような跡がつきます。

そんな感じでいろんな食べ物で

ひげを作って遊ぶお話です。

でも納豆はなってほしくないかなーって

思いましたが、ちょっと見てみたい気もしました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ざららん  投稿日:2021/10/03
おまめちゃん
おまめちゃん 作: ひろかわ さえこ
出版社: 偕成社
ちいさなやさいえほんシリーズです。

小さな豆がたくさんでてきます。

手足がきちんとあって表情も豊かです。

擬音もたくさん出てきます。

ざららんという擬音が珍しいなと思いました。

ただ転がっているのではなく、

きちんとお話の流れで意味があります。

鍋に浮かんでる豆が可愛かったです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 大胆!  投稿日:2021/09/30
アデレード そらとぶカンガルーのおはなし
アデレード そらとぶカンガルーのおはなし 作・絵: トミー・ウンゲラー
訳: 池内 紀

出版社: ほるぷ出版
そらとぶカンガルーのお話です。

私はこのアデレードが意外と好きです。

とても行動派、しかも大胆だと思います。

空を飛べるカンガルーというだけで

ずいぶん珍しいですが、

アデレードの人との出会いに

奇跡が多いなと感じました。

いろんな人と関わり合って

助けてもらったり、助けたりと

なかなか波瀾万丈だなと思いました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 結果的にはよかった  投稿日:2021/09/30
ともだちは なきむしなこいぬ
ともだちは なきむしなこいぬ 作: 上条 さなえ
絵: いとう みき

出版社: 金の星社
女の子なごみちゃんとチワワのレオンのお話です。

お母さんと離れ離れになったレオン

毎日寂しい思いをしていました。

なごみちゃんの家にもらわれたレオン。

なごみちゃんはこのレオンのことを

あんまり可愛がってくれません。

レオンは目と目の間に2本線があります。

このことをいつもなごみちゃんに

からかわれます。

でも寂しい時、レオンはママの言葉を思い出します。
  
レオンはママが産んだ子犬の中で

一番ママに似てるのよ。

なんでなごみちゃんは

かわいがらないのか、からかってばかりいるのか

最初はわかりませんでしたが、

レオンから心を動かしてくれたので、

良かったと思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う かわいいよ  投稿日:2021/09/30
くつしたくん
くつしたくん 作: 中川 ひろたか
絵: 100%ORANGE

出版社: ブロンズ新社
絵は及川賢治さんと竹内繭子さんの二人組

100%ORANGEです。

赤ちゃん絵本です。

黄色い靴下と赤い靴下が出てきます。

靴下に顔がついてて擬人化しています。

公園で遊んでます。

うさぎが一匹出てきます。

小さい子が好きなものがたくさん出てきて

いいと思いました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 叶うといいね  投稿日:2021/09/29
たなばたこびとのおはなし
たなばたこびとのおはなし 作・絵: まつい のりこ
出版社: 童心社
行事こびとのえほんシリーズです。

こびとの絵は棒人間みたいにシンプルな絵です。

七夕の日、こひとは笹だけを丘に持っていきます。

動物が次々にやってきて短冊を飾ります。

夜になると天の川が現れ

こびとはたんざくを流しに行きます。

かんむりの星を天の川に向かって投げると

銀の階段が降りてきます。

みんなの願い、叶うといいな。

ハプニングはありましたがこびとは大活躍でした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う だいじょうぶ?  投稿日:2021/09/29
ワニくんのなが〜いよる
ワニくんのなが〜いよる 作・絵: みやざき ひろかず
出版社: BL出版
怖い映画を見てしまったワニくん。

んーー、忘れることはできるのかしら?

自分の家についてもなんか薄気味悪い。

お風呂に入ってると怖いシーンを

思い出してしまう。

大丈夫、寝れば忘れる。

すぐ朝になるよ。

そう思いながらも全然眠らない。

冷蔵庫も開けられないし、

トイレも行けない。

外の空気も、吸えなーーい。

朝までまだまだあるよ、どうしよう。

ソファで朝まで時間潰し。

朝になったーー!

今眠って大丈夫?

また夜眠れないよ。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 楽しい  投稿日:2021/09/26
かえるがみえる
かえるがみえる 作: 松岡 享子
絵: 馬場 のぼる

出版社: こぐま社
楽しい!

すっごい楽しいです。

タイトルはかえるがみえる

このタイトルのように

かえるが〇えるの繰り返しです。

その〇〇が動詞で〇えるで終わります。

そのダジャレのようなものが繰り返されます。

かえるがにえる

これが一番好きです。

おふろにした鍋?で

熱そうに暴れるかえるの絵が

おもしろかったです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う なかなか楽しいよ  投稿日:2021/09/25
なぞなぞえほん 3のまき
なぞなぞえほん 3のまき 作: 中川 李枝子
絵: 山脇 百合子

出版社: 福音館書店
中川李枝子さんと山脇百合子さんの

コンビの絵本です。

表紙にはぶたが三匹いますが

絵本の中にはいろんなキャラクターが出てきます。

それが絵本になっているキャラクターなので

あ、これはあの絵本の!となります。

それだけでも十分楽しいですが

なぞなぞもなかなか面白いですよ。

絵を見たら答えはわかりますが、

あーなるほどねと思うものばかりでした。
参考になりました。 0人

6246件中 1501 〜 1510件目最初のページ 前の10件 149 150 151 152 153 ... 次の10件 最後のページ

編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット