話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
はじめてのクリスマス

はじめてのクリスマス(偕成社)

人気コンビがおくる、新作クリスマス絵本

  • かわいい
  • ギフト
  • ためしよみ

TOP500

ジョージ大好き

ママ・40代・愛知県、男の子15歳

  • Line
ひとこと
絵本を探すとき、じっくりみて確認するのではなく、パッと選んであえてお話の内容はあまり確認しません。ぺラペラ〜っと絵だけを確認してます。そのほうが親子一緒に「初めて」読めるからです。時には好みじゃないタイプのものに遭遇することもありますが、それも出会い。調べてから探すと、新しい出会いはありませんから。おかげで幅広い種類のお話に出会いました。

ジョージ大好きさんの声

6246件中 421 〜 430件目最初のページ 前の10件 41 42 43 44 45 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 小さい子にオススメ  投稿日:2024/02/14
あさですよ よるですよ
あさですよ よるですよ 作: かこ さとし
出版社: 福音館書店
お話にでてくるのはえんどうまめ?です。

朝起きて夜寝るまでの一日のながれが

描かれているお話です。

途中で緑以外の豆もでてきます。

文章はリズムに合わせて読める感じで

声に出して読むと楽しいです。

まちの絵には白菜やトマトの形をした

乗り物もでてきました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う あれれれれ  投稿日:2024/02/14
あれれれれ
あれれれれ 作・絵: やぎゅう げんいちろう
出版社: 福音館書店
何かに気づいたとき、あれれれれ

こたえが分かった時、あれれれれ

子供の目線はおもしろい、

子供の発言はおもしろい!

この絵本を読んでいると

まるで子供と話しているみたいに

次から次へとあれれれれが起きます。

大人では気づかなかったことも

子供なら気づくんでしょうね。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う しらなかった  投稿日:2024/02/14
いろいろおせわになりました
いろいろおせわになりました 作・絵: やぎゅう げんいちろう
出版社: 福音館書店
普通のお話だと思っていましたが、

おちゃをのみにきてくださいという

わらべうたがあるそうです。

最初に譜面がありますが、

多分初めて知ったと思います。

その歌の歌詞にちなんで

おちゃをのみにきてもらうんですが、

お茶を飲んでいる絵はなく

そのあとはいろいろおせわになりました

と言って変なポーズをとっていました。

実際にはどうやってあそぶ歌なんでしょうか。

そちらが気になりました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う いい流れだね  投稿日:2024/02/14
あーそーぼ
あーそーぼ 作: やぎゅう まちこ
出版社: 福音館書店
あーそーぼ

この言い方、大好きです。

今から楽しく遊べるのかと思うと

ワクワクしますよね。

友達を誘いに行ったら今遊べない

この繰り返しです。

でも遊べないと言われて帰るのではなく

遊べない理由に自分が混ざるんです。

ご飯をたべてるから遊べない。

じゃあ私も一緒にご飯食べる、その後遊ぼ!

この流れいいですね。

どんどん仲間が増えてたのしそうです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 最初から!  投稿日:2024/02/14
うどん できた!
うどん できた! 作: 加藤 休ミ
出版社: 福音館書店
うどんを作るお話ですが、

うどん自体を作るお話でした。

小麦粉と水を混ぜてこねこねする。

袋に入れて足で踏む・・。

家でうどんを作ろうなんて

考えたことありませんでした。

手作りなんだから細長いうどんだけじゃなくて

人形みたいな形があってもおもしろいよね。

完成した時油揚げとねぎの横にいました。

参考になりました。 0人

なかなかよいと思う そうきたか・・  投稿日:2024/02/12
ぼうし
ぼうし 作・絵: 長 新太
出版社: 文化出版局
一つの帽子を

いろんな生き物がかぶります。

この手のお話だと

たいていはその動物の特徴に合わせた

帽子をかぶって楽しむといった感じですが、

この絵本は同じ形のままの一つの帽子を

みんなが被るとどうなるかが描かれています。

なので耳が長いうさぎがかぶっても

長い耳の先にちょんとのっているだけ。

大きなぞうが被っても頭にちょんとのっているだけ。

こんなパターンのお話もあるのか・・と

意外性を感じました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う いい循環  投稿日:2024/02/12
すきすきすき
すきすきすき 作: 織茂 恭子
出版社: アリス館
好きっていうのは

自分も相手もいいものですね。

私はあなたが好き、

あなたはあの人が好き・・・と

グルグル回っていけば、

お互いにみんな大好き!となりますね。

貼り絵でできた絵が

ちょっと不細工でなんとも味があります。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う さすがパパ  投稿日:2024/02/12
パパおふろ
パパおふろ 作・絵: きくち ちき
出版社: 文溪堂
お父さんとお風呂にはいるくまちゃん。

一人で服は脱げたし、

シャンプーをしている時も泣いていません。

すごいです。

お父さんが体を洗うと泡だらけで

体が大きい事がよく分かります。

お風呂ではいろんな遊びがありますが、

この絵本の中のあそびは

パパしかできないかもしれませんね。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 色のない絵本  投稿日:2024/02/12
どうぶつえんであそぼ かんがるー
どうぶつえんであそぼ かんがるー 作: なかの ひろみ
写真: ふくだ とよふみ

出版社: 福音館書店
カンガルーの写真がたくさん載っています。

小さい本です。そして写真はモノクロです。

カンガルーが正面をみて立っている写真や、

カンガルーがジャンプしている写真、

どれもすごくいい写真だなと思いました。

またカンガルーがけんかをしている写真は

ちょっとリアルでした。

動画でけんかをしているカンガルーを

みたことはありますが、

写真、静止画でみるけんかは

迫力ありました。

下から見たカンガルーが

とってもかわいかったです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 雨の日のおでかけ  投稿日:2024/02/12
だれといっしょにいこうかな?
だれといっしょにいこうかな? 文: 得田 之久
絵: 和歌山 静子

出版社: 童心社
これとてもいい絵本だと思います。

雨の日に必要な傘、ながぐつなど

たくさんのアイテムが出てきますが、

その中で色を指定してくるので

それを考えながら組み合わせていくのが

たのしいなと思いました。

色だけで柄がなかったアイテムたちが

最後には柄が入っています。

この柄よくみたら、

一緒に登場したものばかりでした。
参考になりました。 0人

6246件中 421 〜 430件目最初のページ 前の10件 41 42 43 44 45 ... 次の10件 最後のページ

2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?

全ページためしよみ
年齢別絵本セット