新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

TOP500

ジョージ大好き

ママ・40代・愛知県、男の子15歳

  • Line
ひとこと
絵本を探すとき、じっくりみて確認するのではなく、パッと選んであえてお話の内容はあまり確認しません。ぺラペラ〜っと絵だけを確認してます。そのほうが親子一緒に「初めて」読めるからです。時には好みじゃないタイプのものに遭遇することもありますが、それも出会い。調べてから探すと、新しい出会いはありませんから。おかげで幅広い種類のお話に出会いました。

ジョージ大好きさんの声

6246件中 411 〜 420件目最初のページ 前の10件 40 41 42 43 44 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 遊べるよ  投稿日:2024/02/14
あれ あれ だあれ?
あれ あれ だあれ? 文: 中川 ひろたか
絵: 村上 康成

出版社: ひかりのくに
前半はいないいないばあに

似てるかな〜と感じました。

目を手で隠し、そのあと正体を明かす

そんな感じでした。

後半はかくれんぼみたいな感じでした。

あれあれだあれ?がタイトルですが、

小さい子に読むとき、

その絵は誰なのか、誰が隠れているのか

遊べる絵本だと思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う カラスが黒いわけ  投稿日:2024/02/14
ふくろうのそめものや
ふくろうのそめものや 作: 松谷 みよ子
絵: 和歌山 静子

出版社: 童心社
あの黒いカラスは

昔は白だったよ・・なんて子供に言っても

そんなわけない!と思うでしょう。

そしてその白いカラスがどうやって黒くなったか。

このお話を読めば納得してくれるかな?

たまたまふと思って行動を起こしたカラスが

なんでこんな目に遭ってしまったのか

少し同情してしまいます。

気付かないほうがよかったですね。


参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ちびすけ  投稿日:2024/02/14
ちびすけ どっこい
ちびすけ どっこい 案: こばやし えみこ
絵: ましま せつこ

出版社: こぐま社
ちびすけという響きは

なんだか愛嬌がありますね。

このわらべうたはメロディーがないそうです。

なので自分でリズムにあわせて

読むと楽しいと思います。

みんなで相撲をし最後に勝ち抜いたのは誰だ?!

ちびすけどっこい

なかなかいい歌だと思いました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 大好きだよ  投稿日:2024/02/14
ぎゅうってだいすき
ぎゅうってだいすき 作・絵: きむら ゆういち
出版社: 偕成社
大好きな相手を抱きしめる。

嬉しそうな顔をしたり、

恥ずかしそうな顔をしたり、

それぞれのリアクションの違いが

楽しめます。

ゆうちゃんが全員を抱きしめる時、

片足をあげてさらに囲い込む様子が

かわいいと思いました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 残念でした・・  投稿日:2024/02/14
あかちゃんとわらべうたであそびましょ!
あかちゃんとわらべうたであそびましょ! 企画・原案・絵: さいとう しのぶ
出版社: のら書店
わらべうたにハマっていて読みました。

譜面、遊び方も全部載っていました。

でも一個もしっているものがありませんでした。

赤ちゃんが泣いた時にあやすわらべうた。

親子で楽しめるわらべうたなど

種類はたくさんありました。

最後にでてきた「めんめんすーすー」は

寝かしつけに使えそうなわらべうたでした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 17冊目  投稿日:2024/02/14
ありがとうできるかな
ありがとうできるかな 作: きむら ゆういち
出版社: 偕成社
このシリーズはまだ続いています。

ありがとうがテーマです。

あいさつがテーマのお話は好きですが、

ありがとうは特にいいですね。

ありがとうを言った人も言われた人も

うれしいなという文章がありました。

まさにその通りで気持ちのいいものですね。

感謝するということはとても大事です。

絵本を通じて分かってほしいです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 最後いいね  投稿日:2024/02/14
あかいぼうし
あかいぼうし 作: きしだ えりこ
絵: やまわき ゆりこ

出版社: 福音館書店
赤い帽子にあうかな?

女の子が持っている赤い帽子を

仲間もおなじようにかぶってみます。

ぶかぶかだったり、小さかったり

なかなかピッタリはいないようです。

帽子をかぶる以外に使ったうさぎさん。

使い方が抜群で最高でした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ゆうちゃんすごい!  投稿日:2024/02/14
おでかけ版ボードブック おきがえあそび
おでかけ版ボードブック おきがえあそび 著: きむら ゆういち
出版社: 偕成社
小さい子が最初苦労する

お着替えがテーマの絵本です。

立ったままズボンをはく、

頭の位置を間違えずにタンプトップをきる、

ボタンをとめるなど、どれも難しいですね。

みんなが苦労している中、

ゆうちゃんはふくを脱いでふくをきるまで

一人でとってもスムーズにやっていました。

できるとうれしいですね。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 小さい子にオススメ  投稿日:2024/02/14
あさですよ よるですよ
あさですよ よるですよ 作: かこ さとし
出版社: 福音館書店
お話にでてくるのはえんどうまめ?です。

朝起きて夜寝るまでの一日のながれが

描かれているお話です。

途中で緑以外の豆もでてきます。

文章はリズムに合わせて読める感じで

声に出して読むと楽しいです。

まちの絵には白菜やトマトの形をした

乗り物もでてきました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 表情に注目  投稿日:2024/02/14
おでかけ版ボードブック こちょこちょあそび
おでかけ版ボードブック こちょこちょあそび 作・絵: きむら ゆういち
出版社: 偕成社
こちょこちょする方もされる方も

表情がとてもおもしろいです。

する方はそうっと近づいたり

もちろん楽しそうで

される方は目が垂れていたり

力が抜けている絵でした。

赤ちゃんと読むとき

一緒にくすぐってあげると

喜ぶんじゃないかなと思います。
参考になりました。 0人

6246件中 411 〜 420件目最初のページ 前の10件 40 41 42 43 44 ... 次の10件 最後のページ

絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット