新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

TOP500

ジョージ大好き

ママ・40代・愛知県、男の子15歳

  • Line
ひとこと
絵本を探すとき、じっくりみて確認するのではなく、パッと選んであえてお話の内容はあまり確認しません。ぺラペラ〜っと絵だけを確認してます。そのほうが親子一緒に「初めて」読めるからです。時には好みじゃないタイプのものに遭遇することもありますが、それも出会い。調べてから探すと、新しい出会いはありませんから。おかげで幅広い種類のお話に出会いました。

ジョージ大好きさんの声

6246件中 451 〜 460件目最初のページ 前の10件 44 45 46 47 48 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 癒される絵です。  投稿日:2024/02/10
きゅっきゅっきゅっ
きゅっきゅっきゅっ 作・絵: 林 明子
出版社: 福音館書店
赤ちゃんとぬいぐるみが

スープを飲むという絵本です。

きゅっきゅっきゅっとは

一体何なのか。

きゃっきゃっきゃっでもないし

何だろうと思っていました。

スープって飲むとき

こぼれやすいですよね。

そこでタイトル回収となります
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う やっぱり最高!  投稿日:2024/02/10
えんそくねこねこ
えんそくねこねこ 作・絵: 長野 ヒデ子
出版社: ひさかたチャイルド
表紙にもあるように

こねこが12ひきでてきます。

よく見ると少しずつ柄が違っていて、

かぶっていないんですよ。

遠足に子供だけ行って、

川の上の丸太を渡ったり、山を乗り越えたり

なかなか立派な道のりです。

遠足はみんな大好きですよね。

それはこねこもくまも一緒でした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う これは考えたな・・  投稿日:2024/02/10
いないいないばあのえほん
いないいないばあのえほん 作・絵: 安野 光雅
出版社: 童話屋
いないいないばあで遊べる絵本です。

しかけ絵本なんですが、

これはちょっとおもしろい。

全ページに人や動物の顔が描かれています。

表面を見ている絵です。

その顔の絵と顔の絵の間に

手の平の絵のページがあって、

それを左右に動かすことで

どちらかのページの顔が隠れるんです。

いないいないばあとやったら今度は

隣の顔でいないいないばあ

永遠に遊べる本を見つけました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ただの乗り物絵本ではない  投稿日:2024/02/10
飛行機しゅっぱつ!
飛行機しゅっぱつ! 作: 鎌田 歩
出版社: 福音館書店
飛行機がテーマです。

のりもの絵本として

飛行機が描かれているのではなく、

空港の中や、整備、

また飛行機の中など

飛行機が出発するまでの流れ?みたいなのが

分かる絵本です。

大人でも飛行機に乗ったことない人などは

勉強になるかもしれません。

子供でも飛行機のすべてに興味がある子は

いい絵本だと思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う いい、いい、すごくいい!  投稿日:2024/02/10
こどものとも ぺんぎんたいそう
こどものとも ぺんぎんたいそう 作: 齋藤 槙
出版社: 福音館書店
ぺんぎんたいそう

まさにその通りの絵本です。

親子のぺんぎんが体操をするんですが、

表情が特にいいです。

目をつぶっていたり、大きく開いていたり、

何より羽を手のように動かすのが

ほんとうにかわいいです。

首を伸ばす絵も縮める絵も

どちらもよかったです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 意外といいです  投稿日:2024/02/10
はないろいろかくれんぼ
はないろいろかくれんぼ 作・絵: いしかわ こうじ
出版社: ポプラ社
かたぬき絵本です。

いろんな花がでてきます。

左側に花の色と模様が描かれていて

右側には花のかたぬきと

ヒント、それに答えに繋がる擬音があります。

めくると花が分かります。

赤ちゃん絵本なので硬くて

かたぬきになっている部分も丈夫です。

花の名前の下に英語も描かれています。

いろいろ楽しめる絵本です。
参考になりました。 1人

なかなかよいと思う なんかいいな・・  投稿日:2024/02/10
くまのぼりす
くまのぼりす 作・絵: ディック・ブルーナ
訳: まつおか きょうこ

出版社: 福音館書店
ぼりすが薪の準備をするために

木の枝を拾いに行きます。

そのあと持ち帰って切ったり、

お風呂に入ったり、ご飯を食べたり・・

その普通の生活をしている姿に

ちょっと癒されました。

ぼりすの一日を描いたような

そんな絵本でした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 読みやすい  投稿日:2024/02/10
ぽんちんぱん
ぽんちんぱん 作: 柿木原 政広
出版社: 福音館書店
ぽんちんぱんっていうリズムが

とても読みやすいと思います。

またパンの絵ではなく写真というのが

この絵本の内容だと分かりやすいです。

手でちぎったような穴がパンにあり

それが顔のように見えるんです。

もちろんちぎって作った穴なので

きれいな丸ではないですが、

そのいびつな感じがよかったです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う シリーズです  投稿日:2024/02/07
ポケットえほん 14ひきのさむいふゆ
ポケットえほん 14ひきのさむいふゆ 作: いわむら かずお
出版社: 童心社
久々にこのシリーズを読みました。

おじいちゃん、おばあちゃんを含め

14人家族、にぎやかですね。

みんなで暗い部屋の中に灯りをともし

家族みんなで物を作ったり遊んだりするのは

とてもいいなと思いました。

外に出れば真っ白な雪。

みんなでそり遊び、楽しそうです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ひとりで冒険  投稿日:2024/02/07
ぼくはあるいた まっすぐ まっすぐ
ぼくはあるいた まっすぐ まっすぐ 作: マーガレット・ワイズ・ブラウン
絵: 林 明子
訳: 坪井 郁美

出版社: ペンギン社
おばあちゃんから電話で誘いがあり

男の子はひとりで出かけます。

おばあちゃんの家は

ずっとまっすぐだそうです。

まっすぐの道の途中で

虫もいたし、川もまたいだし

ただの道ではありませんでした。

それでも道をそれず

険しい道も進んだ男の子は

すごいなと思いました。
参考になりました。 0人

6246件中 451 〜 460件目最初のページ 前の10件 44 45 46 47 48 ... 次の10件 最後のページ

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット