新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

TOP500

ジョージ大好き

ママ・40代・愛知県、男の子15歳

  • Line
ひとこと
絵本を探すとき、じっくりみて確認するのではなく、パッと選んであえてお話の内容はあまり確認しません。ぺラペラ〜っと絵だけを確認してます。そのほうが親子一緒に「初めて」読めるからです。時には好みじゃないタイプのものに遭遇することもありますが、それも出会い。調べてから探すと、新しい出会いはありませんから。おかげで幅広い種類のお話に出会いました。

ジョージ大好きさんの声

6246件中 611 〜 620件目最初のページ 前の10件 60 61 62 63 64 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う なかなかいいと思います  投稿日:2024/01/14
おいしい かぞえうた
おいしい かぞえうた 作: 岸田 衿子
絵: 古矢一穂

出版社: 福音館書店
かぞえうたの絵本は

たくさん読みましたがこれが一番だと思います。

一から十まで数えながらお話は進みますが、

六はロールケーキにろうそくろっぽん

と「ろ」が最初だけではなく

全てに入っています。

それがいいと思いました。

みんな何かをたべていて

最後はジュースを飲んでいます。

いい絵本だと思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う お出かけ前に  投稿日:2024/01/14
あけて・あけてえほん ひきだし
あけて・あけてえほん ひきだし 作・絵: 新井 洋行
出版社: 偕成社
引き出しから順番にアイテムが出てきます。

呼ばれて「はーい」と元気よく出てきます。

ずっと左側のページで

くまのぬいぐるみとポシェットが描かれています。

全然動きません。

おそらくおでかけ前の着替えを待っているんだと

気付きました。

さあいざおでかけ!

そうなったとき動きがあったので

うれしかったです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ちょっと違ってた  投稿日:2024/01/14
あがりめ さがりめ
あがりめ さがりめ 作・絵: いまきみち
出版社: 福音館書店
あがりめさがりめのうたにあわせて

絵が描かれています。

ねーこの目の部分は

にゃんこの目でなぜか覚えていたので

あれ?って一瞬なりました。

そのあとはいないいないばあが続きましたが

最後の絵が少し驚きました。

あがりめのほうがいいです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 楽しい  投稿日:2024/01/14
いただきます
いただきます 作: 新井 洋行
出版社: 童心社
しかけ絵本です。

絵本を上半分と下半分で

2回に分けてめくっていくと

2倍楽しめます。

みんなの表情も料理も

2回絵が変わるのが楽しいです。

最後はホットケーキを食べている

男の子と女の子。

もう一つのホットケーキは

だれのでしょうか。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 最後がいい  投稿日:2024/01/14
あけて・あけてえほん かばん
あけて・あけてえほん かばん  作・絵: 新井 洋行
出版社: 偕成社
かばんの中身はなんだろうね。

かばんを呼ぶと中から荷物がでてきます。

大人のかばんさん、子供のかばんさんと

分かれているのが分かりやすいと思いました。

リュックさんは呼んでも何もでてきません。

中に隠れているのかなと待っていましたが

これからいれるところでした。

小さな男の子がたのしそうに

荷物を詰めている姿がかわいかったです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 大好きっていいね  投稿日:2024/01/14
おでかけ版ボードブック ぎゅうってだいすき
おでかけ版ボードブック ぎゅうってだいすき 作・絵: きむら ゆういち
出版社: 偕成社
大好きな人を

ぎゅーっと抱きしめるっていいですね。

どちらもうれしそうにしています。

ぎゅーっとするとき

みんな目をつぶった絵になっていました。

より一層ぎゅーっとしている様子が

伝わりました。

おかあさんが一番人気でした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 楽しみ  投稿日:2024/01/14
あけて・あけてえほん はこ
あけて・あけてえほん はこ 作・絵: 新井 洋行
出版社: 偕成社
箱の中に何が入っているか

想像してみると楽しいです。

おもちゃばこにはたくさんのおもちゃ

ケーキ屋の箱にはケーキやシュークリーム

お道具ばことお弁当もでてきます。

はこの中身がたくさん入っている方が

楽しみが増えますね。

おべんとうを開ける時

すでに卵焼き?だけが出ていて

かわいいと思いました。
参考になりました。 1人

なかなかよいと思う ねかしつけに  投稿日:2024/01/14
おでかけ版ボードブック いいこでねんねできるかな
おでかけ版ボードブック  いいこでねんねできるかな 作・絵: きむら ゆういち
出版社: 偕成社
5人いれば5とおりの眠り方があるんですね。

ぬいぐるみを抱いて寝たり、

指をくわえて寝たり・・・

赤ちゃんは両手をあげて

寝ているイメージがありますが

そうでもないですね。

お母さんが寝かしつけしてくれるのが

一番いいと思いました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 一緒に笑おう  投稿日:2024/01/10
あっはっは
あっはっは 作・絵: 川之上 英子 川之上 健
出版社: 岩崎書店
笑い声がたくさん書かれた絵本です。

あっはっは、うっふっふ・・・

それにあわせてみんなの顔も笑顔です。

おとのさまや仙人まででてきました。

笑い声ってたくさん種類があるんですね。

その中でも赤ちゃんの笑い声が

一番いやされるな・・と思いました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う んんんんん?  投稿日:2024/01/10
とうもろこしくんがね‥
とうもろこしくんがね‥ 作: とよた かずひこ
出版社: 童心社
とうもろこしがおっこちた。

そのあとどこか分かりませんが

走っていきます。

すごい勢いで走っています。

にわとりがおいかけてくるので

それからにげているものだと思っていました。

これはどういうことなんだろうか・・

そのあと熱湯に飛び込みます。

なるほどそういうことか!!
参考になりました。 0人

6246件中 611 〜 620件目最初のページ 前の10件 60 61 62 63 64 ... 次の10件 最後のページ

絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット