新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

TOP500

ジョージ大好き

ママ・40代・愛知県、男の子15歳

  • Line
ひとこと
絵本を探すとき、じっくりみて確認するのではなく、パッと選んであえてお話の内容はあまり確認しません。ぺラペラ〜っと絵だけを確認してます。そのほうが親子一緒に「初めて」読めるからです。時には好みじゃないタイプのものに遭遇することもありますが、それも出会い。調べてから探すと、新しい出会いはありませんから。おかげで幅広い種類のお話に出会いました。

ジョージ大好きさんの声

6246件中 871 〜 880件目最初のページ 前の10件 86 87 88 89 90 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 楽しそう!  投稿日:2023/08/01
ぞうさんのおふろ
ぞうさんのおふろ 作: 内田 麟太郎
絵: 村田 エミ子

出版社: 童心社
ぞうさんのおふろは

とっても長くて大きいです。

みんなで入れるのでいいですね。

ぞうの子供たちがあとから入ってきますが

なぜかワニも紛れています。

でも問題ないみたいです、

みんな普通に接していました。

みんなで洗いあっこ、楽しそうでした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 3匹のおさる  投稿日:2023/08/01
さんびきのおさる
さんびきのおさる 作: あべ けんじ
出版社: 福音館書店
おさるが三匹います。

いぼんとにぼんとさぼんの3匹です。

ちょっと変わった絵です。

おさるっぽくないです。

棒人間に近いかもしれません。

白黒で描かれているので

バナナの黄色が際立っておいしそうでした。

おなかすいた時の顔がかわいかったです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ガンバレ!  投稿日:2023/08/01
パ・パ・パ・パ パジャマ
パ・パ・パ・パ パジャマ 作: 石津 ちひろ
絵: 布川 愛子

出版社: のら書店
自分で服を着る

小さい子にとってステップアップです。

ボタンがついたパジャマは

難易度が高いですね。

動物と一緒に

順番に一つずつ・・・

こうやって着れば

うまくできるかもしれません。

トレーニングにいい絵本だと思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 盛り上がる!  投稿日:2023/07/31
はやくちことばえほん ももも すももも
はやくちことばえほん ももも すももも 作: 新井 洋行
出版社: 講談社
みんなで読んだら盛り上がりそうです。

早口ことばですが、

聞いたことあるものと、オリジナルと

両方載っていたので

初見で早口には言えないのもあるかもしれません。

かわいい絵を見ながら読むと

間違えないでいえるかもしれません。

最後のページのももとすももが

いい笑顔でした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 楽しい  投稿日:2023/07/31
LaZOOのトリックアートBOOK
LaZOOのトリックアートBOOK 著: LaZOO
監修: 竹内 龍人

出版社: Gakken
大人でも楽しめる絵本です。

目がぐるぐるになりそうな絵や、

同じ色なのに違って見える絵など

たくさんあります。

私はビー玉が一列に並んでいて

それが6列あるんですが、

ゆがんでみえる絵が気に入っています。

何回も読みたくなる絵本です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 赤ちゃんにいい刺激を  投稿日:2023/07/30
おかおをポン!
おかおをポン! さく・え: かしわら あきお
監修: わたなべなおみ こばやしてっせい
発行: NTT印刷
発売: サンクチュアリ出版

出版社:
表紙にはかわいい赤ちゃんの絵です。

おかおをポンしてみて!

という言葉がたびたび出てきます。

ポンしてみて!のところで

絵本の顔(表情)を触ってもいいし、

読んでいるお母さんと赤ちゃんで

お互いの顔を触りあっこしてもいいなと

思いました。

表情によって顔の色も変わるので

色の勉強にもなりますね。

顔の横にいるキャラクターにも

注目してください。
参考になりました。 1人

なかなかよいと思う 一緒にしよう  投稿日:2023/07/30
おたすけハッピー
おたすけハッピー さく・え: かしわら あきお
監修: わたなべなおみ こばやしてっせい
発行: NTT印刷
発売: サンクチュアリ出版

出版社:
参加型絵本です。

絵本に息を吹きかけたり、

絵本をふりふりと振ったり・・・

場面に合わせて行動できます。

いろんな感情が描かれているので

それがどういうことなのか

考えるのもいいと思います。

赤ちゃんなら感情は分からなくても

色や表情で読み取れると思います。
参考になりました。 1人

なかなかよいと思う おもしろい  投稿日:2023/07/27
いちにちむかしばなし
いちにちむかしばなし 作: ふくべ あきひろ
絵: かわしまななえ

出版社: PHP研究所
昔話のまねをして実際にやってみると

案外うまく行かないんですね。

桃太郎のように桃に入っていたり、

浦島太郎のように亀にのったりと

いろいろやってみますが、

実際にやるととても大変そうでした。

昔話をたくさん知っている子が読むと

比べることができてたのしいと思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う いいね!  投稿日:2023/07/27
だれのじてんしゃ
だれのじてんしゃ 作・絵: 高畠 純
出版社: フレーベル館
人が乗る自転車の形と違って

動物それぞれの自転車の形が

違っていておもしろいなと思いました。

前輪と後輪の間がとても長い自転車、

ハンドルがなくサドルと車輪だけの自転車、

他にもたくさんありましたが、

動物の特徴にピッタリな自転車ばかりでした。

かたつむりの自転車はどんなものかな?

最後のオチがよかったです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う もふもふ  投稿日:2023/07/27
もふもふ あかちゃんパンダ
もふもふ あかちゃんパンダ 写真・文: 神戸 万知
出版社: 講談社
パンダのあかちゃんだけじゃなくて

親子のパンダが楽しめます。

大人のパンダは写真で見ても

やっぱり大きいので少し怖い気もします。

でもパンダの赤ちゃんは

もふもふしてかわいかったです。

お母さんの真似をするのもいいですが、

おっぱいを飲んでいる姿もかわいかったです。

丸くなってボールみたいになっているのも

かわいかったです。
参考になりました。 0人

6246件中 871 〜 880件目最初のページ 前の10件 86 87 88 89 90 ... 次の10件 最後のページ

いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット