全831件中 751 〜 760件目 | 最初のページ 前の10件 74 75 76 77 78 ... 次の10件 最後のページ |
母の愛情にじーん。
|
投稿日:2003/01/25 |
子犬がママに3つの教えを伝授されます。主人に従うこと。道を渡るとき左右をよく見ること。困っている人は助けること。やがて子犬は新しいご主人へもらわれていきますが、ママは「3つの教えを守れば幸せになれるから心配しないで・・いつも
お前のことを祈っているよ」と励まして別れます。しかし、新しいご主人はとても厳しく乱暴で優しい犬は逃げ出します。やがて犬が3つの教えを守って犬が幸せになるまでのお話しです。最後はじーんとして思わずウルウルとしてしまいました。絵もすごく素敵で、とてもやさしいタッチで一目で気に入りました。犬好きにはたまらない一冊です。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
一緒にしりとり遊び
|
投稿日:2003/01/25 |
ねずみくんがしりとり遊びをしています。でも、ねずみくん独特のしりとりで「きんりさんのマフラー」といった感じで続けていきます。「らー、ら」ここで「らのつくものなんだと思う」とページをめくる前に子供と一緒に考えなか゛ら遊べて楽しい本です。でも、ねみちゃんが出てきて、思わず「ねみちゃんのリボン」といってしまうところが笑えます。最後のページと、絵本の表紙の絵の中に重なるところがあり、読み終わった後にもひとつ楽しみがあるところが憎いです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
星の書き方が楽しい
|
投稿日:2003/01/25 |
絵描きが、声に頼まれるままに次々と絵を描いていく、一番最初に星を描いた。太陽、木、男女、家・・・。描いていくうちに子供だった絵描きが大人になり、そしておじいさんになってゆく。最後にまた、「ほしをかいてよ」と頼まれたときには、すっかり白髪のおじいさんになっていた。そして星と共に夜空を旅してゆく。エリック・カールがみた夢から作られた作品で、最後のページで作者本人の直筆の文章が印刷されている。最後に出てくる星の描き方が、とてもいい。一般的に描く星よりちょっと複雑で思わずペンをとって描き順通り描いてみた。上手く描けるとちょっとうれしいし、誰かに自慢してみたい気になる。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
かわいいブランコ
|
投稿日:2003/01/21 |
ことりがブランコで遊んでいると、いろんな動物が来て乗せてと言うのですが、みんな重くて断られてしまいます。次にねずみくんが行くと、軽いので一緒に乗って遊ばせてもらえました。その時、ねこがやって来てダメだと言われたのにブランコを独り占めしてしまいます。そんなことをしたら、ことりのお父さんと、お母さんに怒られてしまうのに…。最後は、やはり懲らしめられてしまうのでした。背景が何もなく、シンプルな絵の中で動物達の愛らしさが引き立ちます。実はこのブランコは、ことりさんの親の愛情たっぷりのブランコなのです。こんな素敵なかわいいブランコなら誰でも乗りたくなってしまうでしょう。ねこの気持ちもわかるけど、やはり横取りはいけませんよね。私も乗せてもらいたいけれど、きっと重いので断られるでしょう。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
ねずみくんがかわいい
|
投稿日:2003/01/21 |
ねずみくんの女友達のねみちゃんが、赤いチョッキを編んでいた。ただ、それだけのことなのに、そこからねずみくんの妄想が暴走する。もしかして僕にくれて、そしたらデートして、そしたら結婚して、子供ができて…。楽しい想像がふくらみます。そこで、ねみちゃんに「何考えてるの」と、つっこまれ、真っ赤になったねずみくんが母性本能をくすぐられるくらいとってもかわいいのです。娘もくすくす笑っていました。でも、こんな勝手な妄想って私も昔していたなー。さすがに子供ができるところまでは暴走しませんでしたが・・・。とっても楽しくかわいい一冊です。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
友情に感動します
|
投稿日:2003/01/10 |
海で溺れたねずみが、くじらに助けられ、長い年月の後、今度は浜に打ち上げられた瀕死のくじらをねずみが助けるというお話。とても心温まる友情のお話で、何度読んでも最後はじーんときてしまいます。人生の中で、たった2回しか巡り会わなかった二人ですが、相手のことを絶対に忘れないと言いきっている最後の文章が胸に染みました。こういう友情ってすっごくいいなー。ただ、小さな子供には文章の言いまわしが若干難しいのが残念です。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
うさぎのラブストーリー
|
投稿日:2003/01/09 |
ガース・ウィリアムズの描く動物は、ふわふわととても柔らかく、毛並みが実に繊細で動物の表情も生き生きとしていて大好きである。溶くにうさぎが目を真ん丸くするところが実に見事である。この2匹のうさぎのラブストーリーは実にリアルで、きっと本当にあった話しをうさぎに置き換えて描いているのではないだろうかと想像を巡らせてしまいます。娘もお気に入りの絵本です。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
赤ちゃんにお勧め
|
投稿日:2003/01/09 |
この絵本は、絵本の会で先生が紹介してくれました。ストーリーのない不思議な音の繰り返しが続くので、大人の私が読むと「何これ」という感じでしたが、1歳の時の息子に読んであげるとこれが夢中になって集中して聞いているのです。音の響きを楽しむということを赤ちゃんでもわかっているのですね。赤ちゃんには、自信を持って勧められる絵本です。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
息子のお気に入り
|
投稿日:2003/01/09 |
本の構成が読みやすい。右のページが文、左が絵。文章も読みやすい。簡単なセリフの文章が繰り返されている。絵も実にかわいい。子供は夢中です。息子は空で覚えて「似合うかな?」の後に「似合う」とか「似合わない」とか返事しないと怒ります。何度でも繰り返し本当に楽しんで読んでいます。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
空を飛んでびっくり
|
投稿日:2003/01/09 |
ある日、留守番するように言われたさるのじょーじでしたが、好奇心旺盛の彼がじっとしていられるわけもなく、またいつものようにちょっとした事件が起こってしまいます。子うさぎを小屋から逃がしてしまったり、釣りをしていて水の中に落ちたり、しまいにはたこと一緒に空に飛ばされてしまいます。じょーじがやることには本当に目が離せないので、次に何が起こるのかワクワク、ドキドキしてしまいます。ちょっと長いお話しなのですが子供もおさるのじょーじなら、最後まで夢中で聞いています。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
全831件中 751 〜 760件目 | 最初のページ 前の10件 74 75 76 77 78 ... 次の10件 最後のページ |