TOP500

ちぃのママ

ママ・30代・山口県、男2歳

  • Line
自己紹介
世界で一番可愛い男の子に恵まれた幸運の新米ママです。ちょっと・・?かなり親バカかなぁ・・??
好きなもの
可愛い息子とちょっとおバカなダンナ。
それと・・これまたおバカなトイプードルとシーズー。
ひとこと
息子が生まれて始めて絵本の世界を知りました!!これから家族みんなでに少しずつ絵本の世界を探検しようと思います・・。

ちぃのママさんの声

100件中 11 ~ 20件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい あお・ちいろ!!  投稿日:2006/09/06
あおくんときいろちゃん
あおくんときいろちゃん 作: レオ・レオーニ
訳: 藤田 圭雄

出版社: 至光社
ウチの息子の日課は・・絵本とシール貼り!!赤・青・黄・緑・白の色取り取りのシールを自分ではがしては、これまたお気に入りのトラクターのカタログにペタリ!!
そんな息子を見て、ウチのダンナが選んだのがこの絵本。理由は・・いつも貼っているシールみたいだから。安直だなあ~と少し呆れてしまったが、その考えは見事的中!!
息子はこの絵本を見るなり、「あお!!あお!!ちいろ!!」と大興奮!!
そんな息子の様子を見てダンナは、「大人は話と絵を結び付けたがるが、子供は見たままを受け止めるから、こういう絵本が楽しんだ」とかなり勝ち誇ったように語っていた。
ダンナの態度が少し尺だが・・息子が喜んでいるので良しとしよう!!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい くるりんこッ!!  投稿日:2006/08/30
くるりんこん
くるりんこん 作: なかえ よしを
絵: 上野 紀子

出版社: 文化出版局
1歳6ヶ月になる息子はこの絵本が大のお気に入り!!この絵本と同じシリーズの「ぎったん ばっこん」よりも反応が良い。
自分で本棚からこの絵本を引っ張り出しては・・「くるりんこッ!!くるりんこッ!!」と小さな手で一生懸命、ページをめくり連呼している!!その様子が余りにも可愛いのでついつい私の所へこの絵本を持って来ても・・「チカちゃん(息子)がママに読んで~」と言ってしまう。
本当に可愛い絵本と息子だ!!
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 親子で大興奮!!  投稿日:2006/08/30
このおとだれだ?
このおとだれだ? 作・絵: こもり まこと
出版社: 童心社
本屋さんでこの絵本を見つけた途端、1歳6ヶ月になる息子とウチの車バカのダンナは二人して大興奮!!
「あっちぃ!!あっちぃ!!あーッッ!!!」と息子は絵本を指差しては本屋さんで叫び続けるは・・。
ダンナはダンナでこの絵本に出てくる車の車種や主人公たちがドライブしている場所はあーだこーだと、一人で私には理解不能のうんちくを語り始める始末・・。挙句の果てに二人で絵本の争奪戦!!
これ以上、周りに迷惑をかけれないので即購入・・。
しかし・・家に帰ってからも二人のテンションは下がらず、私のテンションばかり下がりっぱなし・・。

我が家の男連中の意見は勿論!!文句なしの星5つだが、私は少し・・イヤかなり恥ずかしかったので星4つに格下げ!!
でも、車好きの子(特にバルンくん好き)にはたまらない1冊だろうと思う!!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 目が覚めそう・・  投稿日:2006/08/17
おやすみ
おやすみ 作: なかがわ りえこ
絵: やまわき ゆりこ

出版社: グランまま社
1歳6ヶ月になるウチの息子は、おやすみの前に必ず絵本を読みたがる。そんな息子の今いち押しのおやすみ絵本は・・ズバリ、「おやすみ」!!
寝る前になると、この絵本を私の所へ持ってきては「あっちぃ!!あっちぃ!!」と読んでくれの催促・・。その勢いで立て続けに5回も読まされる・・。
目が覚めるんじゃないかと心配する私を無視し、上機嫌で読み終わる度に拍手喝采!!
しかし、最後にはきちんとお布団に入ってねんねしてくれるので、母親としても大満足の1冊だ!!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 元気ハツラツ!!  投稿日:2006/07/11
おはよう
おはよう 作: 中川 李枝子
絵: 山脇 百合子

出版社: グランまま社
1歳5ヵ月になる息子の朝はこの1冊から始まる。そのお陰なのか、息子は朝から元気ハツラツ!!私はと言うと・・眠い目を擦りながら何とかこの絵本を読んであげる始末。挙句の果ては「おひさま」と一緒に大きなあくび・・。
ちょっと・・いや、かなり情けないがそれでも息子は嬉しそうに、「あっちぃ!!」と言いながら何回もこの絵本を催促する・・本当に呆れるほど絵本好き!!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ついつい小躍り!?  投稿日:2006/06/22
ぞうくんのあめふりさんぽ
ぞうくんのあめふりさんぽ 作・絵: なかの ひろたか
出版社: 福音館書店
本屋さんでこの絵本を見た瞬間、感激で小躍りしてしまいました!!もともと「こどものとも」からの発行で、私が絵本好きになる前のモノ・・。出版元に問い合わせてもすでに手に入らないと言われるし、図書館で探してもないし、オークションで探したらビックリするほど高値で取引されてるし・・ハッキリ言ってあきらめていました。
そんな私にとって今回の出来事は・・最高のサプライズ!!
内容も勿論言うまでもなく、私もダンナも息子も大満足!!これから梅雨本番になるし、この絵本の出番も増えそう。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 息子と一緒に感動!!  投稿日:2006/06/05
たんぽぽ
たんぽぽ 作・絵: 甲斐 信枝
出版社: 金の星社
ウチの息子の一番好きな花は・・ズバリ、たんぽぽ!!たんぽぽを見つけては、「ぽぽ!!ぽぽ!!」と大喜び!!
そんな息子にとってこの絵本は興奮の連続!!大好きなたんぽぽのオンパレードなのは言うまでもないが、この絵本の凄いところはページ4枚分に及ぶ白い綿毛の旅立ちのシーン・・。大空に舞う綿毛を見て息子はいつも、「わーっ!!」と歓声を上げる。私もあまりの美しさに感動!!
こんな美しい絵本をもっと沢山の人に読んでもらいたいと心から思う・・。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う ド派手に虹色!!  投稿日:2006/06/02
にじいろたまご
にじいろたまご 作・絵: すずきあゆみ
出版社: 新風舎
この絵本を図書館で見た途端、息子の目がキラキラと輝いた!!それもそのはずだ・・ウチにあるどの絵本よりもド派手に虹色に輝いていた。
内容は・・「にじいろめんどり」の産んだ「にじいろたまご」を食べるとみんな虹色になるという単純なモノ。
しかし!!息子はこの絵本の虜に・・。ページをめくる度に虹色のオンパレードで大興奮!!
やっぱり子供って派手なモノが好きなのかなあ~??
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う あっちぃ!!  投稿日:2006/06/02
たまごのあかちゃん
たまごのあかちゃん 作: 神沢 利子
絵: 柳生 弦一郎

出版社: 福音館書店
私的にはあまり好きな部類ではない絵だが、息子は本屋さんでこの絵本を見つけた瞬間・・「あっちぃ!!」の連発!!(ウチの息子は気に入ったモノや気になるモノは全て「あっちぃ!!」と言っては指差す・・)
お陰で購入するはめに・・トホホ。でも・・息子は大喜び!!自分で何度もめくってはケラケラと楽しそうに声を上げて笑っている・・本当にビックリ!!
なかなかの1冊だ!!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 一喜一憂!!  投稿日:2006/06/01
かお かお どんなかお
かお かお どんなかお 作: 柳原 良平
出版社: こぐま社
ウチではこの絵本を息子に読み聞かせる時、絵本に出てくる色々な表情を真似しながら読んでいる。それにつられて息子の表情も一喜一憂!!
楽しい顔や笑った顔では・・ニコニコ!!
悲しい顔や怒った顔では・・しかめっ面!!
そんなこんなで・・なかなか読み応えのある絵本だ!!息子は1歳3ヶ月だが、もっと小さい子供でも十分理解できると思う。お勧めの1冊だ!!
参考になりました。 0人

100件中 11 ~ 20件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
SH0160_絵本ナビshop_PC_レクタングル1s_goodstop

【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット