TOP500

イカリサンカク

ママ・30代・石川県、男の子17歳

  • Line

イカリサンカクさんの声

6163件中 1791 〜 1800件目最初のページ 前の10件 178 179 180 181 182 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 立派な人  投稿日:2014/12/05
大洪水!!あばれ川とたたかった男
大洪水!!あばれ川とたたかった男 作: 高村忠範 文・絵
出版社: 汐文社
このお話は、村の皆を困らせていた暴れ川を収めるために人生をささげた男の人のお話でした。何度失敗してもあきらめることなくやり続けて、成し遂げたときには自分は90歳に。でも、その顔はとっても幸せそうでした。こんな生き方をできる人はとっても立派です!!お話に感動してしまいました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 体について  投稿日:2014/12/05
だいじな絵本 1 からだの絵本
だいじな絵本 1 からだの絵本 作: 砂川しげひさ
出版社: 星の環会
このお話は、体の色々な部分についてのお話がたくさん載っていました。泣くことは必要だとか、病気になったらどうしたらいいかとか体をいたわることがたくさん載っていたので、子供に読み聞かせて、子供が自分の体を大切にできるこになっくれたらと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 銭湯で大暴れ  投稿日:2014/12/03
すっぽんぽんのすけ せんとうへいくのまき
すっぽんぽんのすけ せんとうへいくのまき 作: もとした いづみ
絵: 荒井 良二

出版社: 鈴木出版
このすっぽんぽんのすけシリーズはうちの子のお気に入りです。今回はすっぽんぽんのすけがお父さんと銭湯へ行って、そこで悪の忍者とのバトルです!!水を使った激しいバトル!?がうちの子のツボで大うけでした!!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ステキな布団  投稿日:2014/12/03
ぞうさんのふとん
ぞうさんのふとん 作: 鬼頭 隆
絵: 福田 岩緒

出版社: ひさかたチャイルド
このお話は、おばあちゃんが孫のために作ってくれたゾウの模様のふとんから出てくるゾウのお話でした。夜中になると、この像は布団の中から出てきて夜空へと散歩の連れて行ってくれます。うちの子は自分もこんな布団欲しいな〜って言っていました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 大爆笑  投稿日:2014/12/03
だいおういかのいかたろう
だいおういかのいかたろう 作・絵: ザ・キャビンカンパニー
出版社: 鈴木出版
このお話は、湖でダイオウイカが氷ってしまっていて、それをみんなで助けだすお話でした。その方法がなんと特大のポットのお湯をかける事!!うちの子はこの古典的な方法が気に入っていました!!何よりダイオウイカが凍っていたのに終始ウケていました!!
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 色々な妖怪  投稿日:2014/12/03
ぞくぞく ぞぞぞ
ぞくぞく ぞぞぞ 文: 九州国立博物館
解説: 宮島 新一
推薦: 水木 しげる

出版社: フレーベル館
このお話にはいろいろな妖怪が登場してきました。その時に出る妖怪独特の様々な音が表現されていたお話で、うちの子はこの擬音を聞きながら妖怪が登場しているのを楽しそうに見ていました。絵のタッチがとってもリアルで怖かったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい どんどんなが〜く  投稿日:2014/12/03
せんろはつづく どこまでつづく
せんろはつづく どこまでつづく 文・絵: 鈴木 まもる
出版社: 金の星社
このお話は、かわいいちびっ子たちが自分たちで線路をつないでいくお話でした。その途中でも、色々な列車と連結したりもして電車好きにはたまらないですね。うちの子は電車が好きではないのですが、この絵本に出てくるたくさんの列車が連結していくのが面白いって言って楽しんでいました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 色々なお家  投稿日:2014/12/03
すてきなおうち
すてきなおうち 作: マーガレット・ワイズ・ブラウン
絵: J.P.ミラー
訳: 野中柊

出版社: フレーベル館
このお話にはいろいろなお家が出てきました。人間のお家だけでなく、動物のお家も多かったのでうちの子はどの家に何の動物がすんでいるかあてるのをとっても楽しんでいました。でも、これが意外に難しかったです(笑)
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 車で問題解決  投稿日:2014/12/03
すすめ!きゅうじょたい
すすめ!きゅうじょたい 文: 竹下 文子
絵: 鈴木 まもる

出版社: 金の星社
このお話は、色々な車でいろいろな問題を解決するちびっこレスキュー隊のお話でした。山道を切り開いたり、オオガメの子供を助けたりと、仕事は多岐にわたっていたので、うちの子は読んでいてとっても楽しそうでした!!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ママと僕は今のママ  投稿日:2014/12/01
ぼくつかまらないもん!
ぼくつかまらないもん! 文: マーガレット・ワイズ・ブラウン
訳: なかがわ ちひろ
絵: 長野 ヒデ子

出版社: あすなろ書房
このお話は、子供が家でしようとお母さんから離れようとするのですが、お母さんはアイディアを絞って、色々なものになって追いかけてきます。結局は、ママはママ、僕は僕、と言ったところに落ち着くのですが、二人が追いかけっこしている姿が面白くてかわいかったです。
参考になりました。 0人

6163件中 1791 〜 1800件目最初のページ 前の10件 178 179 180 181 182 ... 次の10件 最後のページ

絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット