季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

TOP500

イカリサンカク

ママ・30代・石川県、男の子17歳

  • Line

イカリサンカクさんの声

6163件中 1831 〜 1840件目最初のページ 前の10件 182 183 184 185 186 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい リアル!!  投稿日:2014/11/22
大迫力!日本の妖怪大百科
大迫力!日本の妖怪大百科 作: 山口 敏太郎
出版社: 西東社
この絵本は妖怪の大百科という題名だけあってすごくたくさんの妖怪が紹介してありました。しかも、えがCGで描かれていてメッチャリアル!!子供は怖いのかと思いきや案外気に入っていました。親の私の方がリアルな絵がちょっと怖かったです・・。真の妖怪好きに。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 陽気なお城  投稿日:2014/11/22
おしロック
おしロック 作: 丸山 誠司
出版社: 佼成出版社
このお話は、外国から来た陽気なロックスターのお城をもてなすお話でした。この陽気なお城の影響で、日本の城たちもみんなノリノリで歌ったり楽しんだり!城がそんな感じで楽しんでいる様子がうちの子はとっても気に入っていました!!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 面白恐竜の名前  投稿日:2014/11/20
おはようきょうりゅう
おはようきょうりゅう 作: 木坂 涼
絵: 福岡昭二

出版社: 教育画劇
このお話は恐竜の時代に生きていたたくさんの恐竜を紹介してありました。でも、その切り口が変わっていて、恐竜の特徴を踏まえたニックネームみたいな名前で恐竜たちを読んでいました。うちの子はその名前がとっても気に入っていて、大爆笑で見ていました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 一人旅  投稿日:2014/11/20
しんかんせんでビューン
しんかんせんでビューン 作: 視覚デザイン研究所
絵: くにすえ たくし

出版社: 視覚デザイン研究所
このお話はイヌの子がお母さんの所に新幹線を乗り継いで行くお話でした。実はこの一人旅におじいちゃんが変装してついてきていたのがかわいかったです。いろいろな新幹線や電車も見ることができてうちの子はとっても楽しんで見ていました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 妖怪の町の滑り台  投稿日:2014/11/20
せかいいち たかい すべりだい
せかいいち たかい すべりだい 文: 加藤 志異
絵: 山崎 克己

出版社: 大日本図書
このお話は妖怪の世界にあるとってもとっても大きな滑り台をみんなで勇気を出して登って滑るお話でした。最初は妖怪の世界にかっぱに誘われてやってきた人間の男の子が一人だけでどんどん登って行くので、妖怪たちは大慌て!!怖がりながらも一生懸命に滑り台の階段を上っているのがうちの子にはウケていました。勢いよく滑っている様子の描き方もとっても面白くって好きだったみたいです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ひげもじゃ〜  投稿日:2014/11/20
おひげ おひげ
おひげ おひげ 作: 内田 麟太郎
絵: 西村 敏雄

出版社: 鈴木出版
このお話はひげが欲しいって思ったらひげが生えてくるお話でした。赤ちゃんまでにもひげが生えてきてしまうという意外性!!うちの子はそんなひげだらけの人たちを見て大うけでした!!それで自分にも面白いひげ生えてこないかなって言っていました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 変わった仕掛け  投稿日:2014/11/20
おともだちカレー
おともだちカレー 作: きむら ゆういち
絵: 江川 智穂

出版社: 世界文化社
このお話はお友達とかくれんぼをしていたのですがなかなか見つけられないウサギの子がカレーの匂いでおびき寄せるお話でした。そのカレーの出来上がったページにはカレーの絵の部分を「こすってみて」と書いてありました。そこをこするとカレーの匂いが!!うちの子も私もビックリしました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 年に一回  投稿日:2014/11/20
コウモリとしょかんへいく
コウモリとしょかんへいく 作・絵: ブライアン・リーズ
訳: 西郷容子

出版社: 徳間書店
このお話は一年に一回図書館の窓があいていて、そこからコウモリたちが本を読みにやってくるお話でした。みんなとっても楽しそうに本を選んでいるのがとってもかわいかったです。うちの子はコウモリも本好きなんだ〜って感心していました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 特別な友達  投稿日:2014/11/19
おめでとう、ブルーカンガルー!
おめでとう、ブルーカンガルー! 作・絵: エマ・チチェスター・クラーク
訳: まつかわ まゆみ

出版社: 評論社
このお話は、青い色の小さなカンガルーと女の子のお話でした。女の子の誕生日にみんなが女の子の家に遊びに来たのですが、みんなピンク一色でこのブルーカンガルーは嫌な気持ちになってしまいました。でも、そんな様子に女の子が気が付いて、自分の衣装を青色にチェンジ。この二人の関係が思いやりがあってとっても素敵でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 今の時期に  投稿日:2014/11/19
ゲーゲー ピーピー おなかのびょうき
ゲーゲー ピーピー おなかのびょうき 文: 細谷 亮太
絵: 早川 純子

出版社: 童心社
うちの子、ただいまゲーゲーピーピーの真っ最中!!なのでこの絵本を読んであげることに!!どうしたらそういった病気になってしまうのかがかわいいイラストとお話で分かりやすくなっていたので、子供も聞きやすかったみたいで楽しんでました。
参考になりました。 1人

6163件中 1831 〜 1840件目最初のページ 前の10件 182 183 184 185 186 ... 次の10件 最後のページ

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット