話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

TOP500

イカリサンカク

ママ・30代・石川県、男の子17歳

  • Line

イカリサンカクさんの声

6163件中 1851 〜 1860件目最初のページ 前の10件 184 185 186 187 188 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい なにかな??  投稿日:2014/11/11
まっくらまっくら
まっくらまっくら 作: いちかわ けいこ
絵: たかはし かずえ

出版社: アリス館
このお話は、ねこが色々な真っ暗なところを覗くお話でした。その真っ暗なところを覗いて何があるのか?と読者に問いかけてくる感じなので、うちの子はクイズみたいな感じで面白いって言って楽しんで読んでいました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 松ぼっくりの長い旅  投稿日:2014/11/11
まつぼっくりのぼうけん
まつぼっくりのぼうけん 作: ブリギッテ・シジャンスキー
絵: バーナデット・ワッツ
訳: 松岡 享子

出版社: 瑞雲舎
このお話は、5個の松ぼっくりが長い長い旅に出るお話でした。最初は山の上の滝から出発して、その途中でみんな思い思いの好きなところで別れていきました。最後に一個は海まで旅をしていました。そのたびの様子がホンワカしていて、なんか優しい気持ちになれました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 色々な手  投稿日:2014/11/11
このてはあなたのために
このてはあなたのために 作: ダイアン・アダムズ
絵: ベイジ・カイザー

出版社: 評論社
このお話は、赤ちゃんが育つまでにいろいろ守ってくれる手のお話でした。お母さん、お父さん、兄弟、おじいちゃん、おばあちゃんと本当にたくさんの素敵な手が赤ちゃんの事を思っているのが描かれていて、読んでいてステキな気持ちになりました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 遠くにいる友達  投稿日:2014/11/11
かぜをひいたおつきさま
かぜをひいたおつきさま 作・絵: レオニート・チシコフ
訳: 鴻野 わか菜

出版社: 徳間書店
このお話は、可座を引いたお月さまを助けた友達のいない男の人のお話でした。お月さまは風邪が治らずしばらくこの男の人と暮らしていたので、とっても仲良くなって、素敵な友達になりました。でも、お月様なので空に帰らなければいけないのがなんか切なかったです。二人がいつか出会えたらいいですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ステキな孫とお爺ちゃん  投稿日:2014/11/11
おじいちゃんとの やくそく
おじいちゃんとの やくそく 文: 石津 ちひろ
絵: 松成 真理子

出版社: 光村教育図書
このお話は、おじいちゃんとその女の子の孫の話でした。二人はとっても仲良しだったのですが、おじいちゃんは死んでしまいました。ある日おじいちゃんが夢の中に出てきて、自分の育てていた気を自分だと思って大切に話しかけてとお願いするのです。そして女の子は自分の事をたくさん話しました。その姿がとっても感動しました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 養豚の一生  投稿日:2014/11/11
ぶたにく
ぶたにく 写真: 大西 暢夫
出版社: 幻冬舎
このお話は養豚がどうやって生まれて、どうやって育ってお肉に加工されるかを写真で紹介したお話でした。うちの子はぶたの皮がはがされて、首が切り落とされて、ただの肉の塊になってぶら下がっているのを見てちょっとしたショックを受けていました。この絵本はリアルなので、でも、こういった感じの絵本だから子供にもダイレクトに響くのかもしれないです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 欲しい!!  投稿日:2014/11/11
まほうのでんしレンジ
まほうのでんしレンジ 原案: たかおか まりこ
絵・作: さいとう しのぶ

出版社: ひかりのくに
このお話は、お皿を入れて歌を歌うとそのお皿の中に食べたいものが入って出てくるというお話でした。うちの子もこのお話に食いついていたのですが、大人の私も「こんなのあったらいいね!!」ってちょっと真剣にもいました(笑)
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 指たちの恋  投稿日:2014/11/11
だいすき、でも、ひみつ
だいすき、でも、ひみつ 文: 二宮 由紀子
絵: 村上 康成

出版社: 文研出版
このお話は、おやゆびが小指に恋をするお話でした。でも日本の間には三本の指が・・・。その三本の指はおやゆびと小指のキューピッドに!!そのうちの人差し指が中指といい感じに・・・!なんかかわいい恋のおはなしでポッてなりました。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 怖いけど楽しいお泊り会  投稿日:2014/11/11
まよなかのほいくえん
まよなかのほいくえん 作: いとう みく
絵: 広瀬 克也

出版社: WAVE出版
このお話は、幼稚園でのお泊り会のお話でした。その時に先生が子供のリクエストで怖い話をするのですが、そのお話通りにおばけが現れました。でもそのお化けは寝ていると何もしないお化けで、主人公の男の子は起きていたのですが一生懸命に寝ているふりをしているのがうちの子は面白いって言っていました。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい ふしぎな子供  投稿日:2014/11/11
みんなくるくる、よってくる
みんなくるくる、よってくる 作: おのりえん
絵: はた こうしろう

出版社: フレーベル館
このお話は四人兄弟の大家族のお話でした。その中に不思議な雰囲気の男の子がいます。その男の子は動物に好かれる子供です。なので、捨て猫を見つけた人たちが、その子のいる家なら猫が幸せになれると思ってみんなが持ってきます。そこでお母さんがてんてこ舞いになりながらも、みんなでネコの里親になってあげるといったホンワカしたお話でした。
参考になりました。 0人

6163件中 1851 〜 1860件目最初のページ 前の10件 184 185 186 187 188 ... 次の10件 最後のページ

【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて

全ページためしよみ
年齢別絵本セット