話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

TOP500

イカリサンカク

ママ・30代・石川県、男の子17歳

  • Line

イカリサンカクさんの声

6163件中 1901 〜 1910件目最初のページ 前の10件 189 190 191 192 193 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 色々なすみか  投稿日:2014/11/01
どうぶつのすみか
どうぶつのすみか 作: ロバート・M・マックラング
出版社: 小学館
この絵本にはいろいろな動物のすみかが載っていました。魚から鳥、哺乳類までいろいろな種類が載っていたのでうちの子はとっても大満足でした。動物によって巣のかたちがとっても違っているのにビックリしながらも楽しんで見ていました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 懲りたみたい  投稿日:2014/11/01
2ひきのいけないアリ
2ひきのいけないアリ 作・絵: クリス・ヴァン・オールズバーグ
訳: 村上 春樹

出版社: あすなろ書房
このお話は、アリたちが人間の家にクリスタル(砂糖)と取りに行くおはなしでした。でも、その中の二匹がクリスタルのやまに残ってとっても危ない目にあいます。でも、命からがら逃げれました。それに懲りて二匹はまじめにクリスタルを運ぶようになっていました(笑)若気の至りですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 学校から借りてきた  投稿日:2014/11/01
ミッケ!7 たからじま
ミッケ!7 たからじま 作: ジーン・マルゾーロ
絵: ウォルター・ウィック
訳: 糸井 重里

出版社: 小学館
この絵本、学校の読書週間に借りてきました。なかなか見つけるのが難しかったみたいです。自分の知らない名前の物とかも多くて四苦八苦していました。でも、その分見つけたときの喜びは大きいみたいですね!!絵もなんかかわいくて素敵でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 簡単に説明  投稿日:2014/10/30
どんぶら どんぶら 七福神
どんぶら どんぶら 七福神 文: みき つきみ
絵: 柳原 良平

出版社: こぐま社
この絵本は七福神を簡単に説明した絵本でした。絵もかわいくって親しみやすい感じでよかったです。私も詳しく七福神の事を詳しく知らなあったので、この絵本を子供に読みながら勉強できました。お正月も近いので七福神について子供と話せてよかったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 桜の木と岩  投稿日:2014/10/30
ともだちふやそ
ともだちふやそ 作・絵: 熊谷 まちこ
出版社: PHP研究所
この絵本の主人公は桜の木とその側にある大きな岩のお話でした。桜の木の種をこの岩が大事に育てて、大きくなったら親友になるって言うストーリーがとっても素敵でした。二人がいるからそこにたくさんの動物や人間が集まってきてとっても幸せそうな姿がよかったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 次は何!?  投稿日:2014/10/30
と おもったら......
と おもったら...... 作・絵: イエラ・マリ
出版社: ブロンズ新社
このお話は、形の似ているものに次々に物が変化していて、最後はうにに戻るお話でした。うちの子が想像していないものに変化した時は、「えぇ〜、似てないじゃん!」とかちょっとクレームみたいなことも言っていたのですが、とっても楽しそうに見ていました。
参考になりました。 1人

なかなかよいと思う 土佐弁  投稿日:2014/10/30
にちよういち
にちよういち 作・絵: 西村 繁男
出版社: 童心社
この絵本は土佐弁で書かれていました。もちろん絵本の最後には標準語の解説も載っています!!私は土佐弁で挑戦してみましたが、とっても読むのが難しく、うちの子も意味が分からなかったみたいです・・・・。でも、おばあちゃんと孫との温かい昔ながらの感じは伝わってきました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 小さい子向けですが楽しめます  投稿日:2014/10/30
とりちゃん せかいいちの おべんとう
とりちゃん せかいいちの おべんとう 作: きむら ゆういち
絵: ふくざわゆみこ

出版社: ポプラ社
この絵本は、小さい子向けの仕掛け絵本でしたがうちの子はとっても楽しんでいました。いろいろな動物のお弁当の中身が個性的で、うちの子はどのお弁当が一番おいしそうか見ながら楽しんでいました。この絵本に出てくる鳥ちゃんはとってもよくばりで、自分が弁当を落としてしまったのにみんなのおかずとかをたっぷり奪っていたのにうちの子は大笑いしていました。
参考になりました。 2人

自信を持っておすすめしたい 男の子受けがいい絵本  投稿日:2014/10/30
どろんこそうべえ
どろんこそうべえ 作・絵: 田島 征彦
出版社: 童心社
このお話は、螻蛄によって大人が子供になったお話でした。螻蛄はその子供たちにモグラをやっつけて欲しいと頼みます。その様子がハチャメチャでうちの子は大笑い。大人から子ども、子供から大人になるときにすっぽんぽんになるとこも気に入っていました(笑)
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ふしぎな図書館  投稿日:2014/10/30
トリケラとしょかん
トリケラとしょかん 作: 五十嵐 美和子
出版社: 白泉社
このお話は、おる日女の子が図書館へ行ったら女の子以外全員トリケラトプスだったのです。図書館のディスプレイも古代な感じでうちの子は、「この図書館どこかにある??」って言っていました。普通の図書館っぽくなくってうちの子は本当に行きたそうでした。
参考になりました。 0人

6163件中 1901 〜 1910件目最初のページ 前の10件 189 190 191 192 193 ... 次の10件 最後のページ

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット