新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

TOP500

イカリサンカク

ママ・30代・石川県、男の子17歳

  • Line

イカリサンカクさんの声

6163件中 1911 〜 1920件目最初のページ 前の10件 190 191 192 193 194 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 小さい子向けですが楽しめます  投稿日:2014/10/30
とりちゃん せかいいちの おべんとう
とりちゃん せかいいちの おべんとう 作: きむら ゆういち
絵: ふくざわゆみこ

出版社: ポプラ社
この絵本は、小さい子向けの仕掛け絵本でしたがうちの子はとっても楽しんでいました。いろいろな動物のお弁当の中身が個性的で、うちの子はどのお弁当が一番おいしそうか見ながら楽しんでいました。この絵本に出てくる鳥ちゃんはとってもよくばりで、自分が弁当を落としてしまったのにみんなのおかずとかをたっぷり奪っていたのにうちの子は大笑いしていました。
参考になりました。 2人

なかなかよいと思う 乗り物好きに  投稿日:2014/10/30
PLANES、TRAINS AND AUTOMOBILES 絵で見る 乗り物の歴史100
PLANES、TRAINS AND AUTOMOBILES 絵で見る 乗り物の歴史100 文: クリス・オックスレード
絵: マイク・レマンスキー
訳: よねむら 知子
監修: S&S

出版社: ポプラ社
うちの子は乗り物より生き物の方が好きなのですが、この本は広げたらすっごく長くなるタイプだったので喜ぶかなと思って借りていました。そして、絵本を見たとき、「すっごい!!長い〜!」っていいて大興奮。乗り物の事を知らないのでどれも新鮮で食い入るように見ていました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 表紙とは違って  投稿日:2014/10/30
とうちゃんのトンネル
とうちゃんのトンネル 作・絵: 原田泰治
出版社: ポプラ社
この絵本の表紙を見て戦争のお話かなって思っていたのですがちょっと違いました。戦争後の村でのお話で、その村でお父さんが水を掘り当てて家族でたくましく生きていくお話でした。うちの子はこの生活を見て「おもしろそう!」と言っていましたが、実際になったら大変なことは今の子供にはわかりにくいですかね!でも、こういったことを知っとくだけでもいいですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 変わったキャラクター  投稿日:2014/10/30
なかまって さいこうさ
なかまって さいこうさ 作・絵: 河原 まり子
出版社: 至光社
この絵本の主人公たちは変わった捨て猫と捨て犬でした。例えばねむりねことか、かれくさいぬとか。うちの子はこの変わったキャラクターに心を奪われていました。お話は、この捨てられた猫と犬が自分たちの家を見つけて幸せに暮らすというもので、自分たちで生きていく力強さを感じました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 面白い雨宿り  投稿日:2014/10/28
ねむいねむいねずみのあまやどり
ねむいねむいねずみのあまやどり 作・絵: ささき まき
出版社: PHP研究所
このお話は、ねむいねむいねずみが雨宿りをした時のお話で、その雨宿りをしたお家でいろいろかわいい行動をとるお話でした。自分が壊したと思って一生懸命におもちゃの車を直したり、ネズミ取りのチーズと格闘したりとうちの子は面白がってみてました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい お父さん発見  投稿日:2014/10/28
ほねほねザウルス ティラノ・ベビーのぼうけん
ほねほねザウルス ティラノ・ベビーのぼうけん 作・絵: ぐるーぷ・アンモナイツ
原案・監修: カバヤ食品株式会社

出版社: 岩崎書店
このシリーズランダムに読んでいるのですが、初めてティラノのお父さんが出てきました。いつもの三匹とお父さんとの冒険がうちの子はとっても面白かったって言っていました。お父さんが思ったよりも活躍しないところがちょっと残念だったみたいです。でも、迷路もあっていつも通り楽しんでいました(笑)
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい かわいい恐竜  投稿日:2014/10/28
ともだちはすんごくすんごくおっきなきょうりゅうくん
ともだちはすんごくすんごくおっきなきょうりゅうくん 文: リチャード・バーン
訳: 長友 恵子

出版社: 文化出版局
このお話は、小さい恐竜とおっきな恐竜ととってもおっきな恐竜のお話でした。最初はとってもおっきな恐竜と小さな恐竜が仲良しで、一緒にジェリビーンズを食べようとしていたのですが、そこにおっきな恐竜が入ってきて横取りしようとします。でも、その過程で三匹が仲良くなってとっても素敵な三匹になりました。そこがかわいかったですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 大冒険  投稿日:2014/10/28
とべ!ドードー
とべ!ドードー 作: たかはし ちづこ
文: もり・けん
絵: のだのりひこ

出版社:
このお話は、わんぱくな男の子がおじいさんの杉の木の持っていたタイムマシーンの装置で昔にタイムスリップして冒険するお話でした。そこで今は絶滅してしまったドードーと出会って、地球の環境破壊の実態を知って、現実世界に戻った時にはその問題を考えれるようになっていました。うちのお藻環境の事をこの絵本によって心配するようになってくれてうれしかったです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う モネの一生  投稿日:2014/10/27
新装版 ぼくはクロード・モネ
新装版 ぼくはクロード・モネ 文: 林 綾野
絵: たんふるたん

出版社: 講談社
このお話はモネが絵を描き始めるきっかけから生涯を終えるまで、どのような人生だったかを描いたお話でした。子供には難しかったみたいですが、大人の私にはとっても興味深い一冊でした。それに絵本の最後にはモネの作品も見れてとっても良かったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい かわいい  投稿日:2014/10/27
ジャッキーのいもうと
ジャッキーのいもうと 絵: あだち なみ
文: あいはら ひろゆき

出版社: ブロンズ新社
このお話は、末っ子のジャッキーにカワイイ妹たちができたお話でした。ある日迷子のカワイイガールスカウトのクマの子たちがやってきてジャッキーがお姉ちゃんをしていました。その姿が本当の姉妹みたいでとってもかわいいお話でした。
参考になりました。 0人

6163件中 1911 〜 1920件目最初のページ 前の10件 190 191 192 193 194 ... 次の10件 最後のページ

絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?

全ページためしよみ
年齢別絵本セット