新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

TOP500

イカリサンカク

ママ・30代・石川県、男の子17歳

  • Line

イカリサンカクさんの声

6163件中 2041 〜 2050件目最初のページ 前の10件 203 204 205 206 207 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 楽しい練習  投稿日:2014/08/26
フウちゃんクウちゃんロウちゃんの ふくろうがっこう −さかなをとろうのまき−
フウちゃんクウちゃんロウちゃんの ふくろうがっこう −さかなをとろうのまき− 作: いとう ひろし
出版社: 徳間書店
このお話はフクロウの子どもたちが先生に魚の取り方を教えてもらうお話だったのですが、みんなは一生懸命に魚を撮る練習をするのですが、みんながとってくるのは半漁人に川の主にかっぱです!!うちの子はもう大爆笑でした。先生はこの様子にかんかんで、それもうちの子にはウケていました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 新しい友達  投稿日:2014/08/26
ぶらんこのすきなワニくん
ぶらんこのすきなワニくん 作: カトリン・キッス
絵: ロア・シガール
訳: 那須田 淳

出版社: 講談社
このお話は、公園で遊びたいワニくんが自分の見た目を気にして昼間に公園で遊ばないで夜に一人ぼっちで公園のブランコで遊んでいました。でも、ある日女の子がワニくんの家にまでやってきてそれをきっかけに昼間の公園デビューできました。ワニなのに心がとっても優しくって、そのギャップがかわいかったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 二話入っています  投稿日:2014/08/24
ポーラーちゃんと あざらし
ポーラーちゃんと あざらし 作・絵: 国松エリカ
出版社: Gakken
このお話字数がとっても少ないのですがとっても面白いです!!少ない言葉と絵で読む人を笑わせてくれるなかなかの絵本です。うちの子はこの絵本の感じがとっても気に入っていて、字数も少ないので時間があったら読んで楽しんでいます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 皆に人気、雲の先生  投稿日:2014/08/24
くもきちせんせい
くもきちせんせい 作・絵: 深見 春夫
出版社: PHP研究所
このお話は、雲の幼稚園の先生のお話でした。うちの子はもう小学生なのですが、この絵本を見て、「僕が幼稚園の時にこんな先生いてほしかった〜!」って言って嘆いていました。いろいろな遊具になって子供たちを楽しませてあげるのですが、大きいので不器用なところも憎めなくてかわいかったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おいしそう〜!!  投稿日:2014/08/24
フルーツタルトさん
フルーツタルトさん 作・絵: さとう めぐみ
出版社: 教育画劇
うちの子は男の子なので、こういった食べ物のお話を読むと、「このタルトおいしそ〜!」って男の子的感性で見ています(笑)お菓子の世界の流行で、色々なかわいい飾りをタルトに乗っけているのがとっても女の子らしくってかわいいなって思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい がんばれ!  投稿日:2014/08/24
ブービーとすべりだい
ブービーとすべりだい 作: 高畠 じゅん子
絵: 高畠 純

出版社: 講談社
このお話の主人公は滑り台が苦手なぶたの男の子でした。その事をお母さんの相談したら、お母さんは自分が滑り台になってあげていました。それがきっかけでブービーは自信がついて滑り台に挑む勇気をもちました。絵本の終わりでは、まだ滑り台を克服したかどうかまで書かれていなかったのですが、陰ながら応援したいですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 色々な子供  投稿日:2014/08/22
こどものじかん はる なつ あき ふゆ
こどものじかん はる なつ あき ふゆ 作: ギョウ フジカワ
訳: 二宮 由紀子

出版社: 岩崎書店
この絵本はいろいろなシチュエーションで子供の色々な個性が描いてあってとっても良かったです。遊んでいてもそれぞれ違った遊びをしていたり、将来の夢が色々だったり!!子供に自分の考えってステキだなって思えそうな一冊でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ゾウの家族  投稿日:2014/08/22
おおきくなあれぞう
おおきくなあれぞう 作・絵: 今泉 忠明
出版社: フレーベル館
このお話は小象が大きくなるまでを写真で紹介してありました。うちの子は属の家族が人間の家族みたいに仲良く暮らしているのにビックリしていました。この絵本は所信でより詳しくゾウのことが分かるのでとっても素敵です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 表紙にひきつけられて・・・・  投稿日:2014/08/22
ダーウィンが来た! 生きもの新伝説(1) 想像を超える巨大生物発見!
ダーウィンが来た! 生きもの新伝説(1) 想像を超える巨大生物発見! 編: NHK「ダーウィンが来た!」番組スタッフ
出版社: ダイヤモンド社
この絵本、息子が表紙を気にいったので借りました。中には、シロナガスクジラ、ダイオウイカ、コモドドラゴン、スマトラオオコンニャクという花が載っていてどれも興味津々でしたが自分一人で読破するには長かったみたいで、途中から読んでと頼まれました・・・。でも、NHKの絵本なので大人も読んでいて知識が満載で楽しかったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 絵本で  投稿日:2014/08/22
風立ちぬ
風立ちぬ 原作・脚本・監督: 宮崎 駿
出版社: 徳間書店
このお話、宮崎駿監督の最後の作品なので気になってはいたのですが、行く機会がなく、子供も見てみたいといったので借りてきました。戦争のお話で、その中にも恋だの大人な要素が満載だったのでうちの子は途中からぽかんとしながら聞いていました。大人は楽しめると思います。
参考になりました。 0人

6163件中 2041 〜 2050件目最初のページ 前の10件 203 204 205 206 207 ... 次の10件 最後のページ

いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット