新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

TOP500

イカリサンカク

ママ・30代・石川県、男の子17歳

  • Line

イカリサンカクさんの声

6163件中 2051 〜 2060件目最初のページ 前の10件 204 205 206 207 208 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 武井壮の本  投稿日:2014/08/22
危険動物との戦い方マニュアル
危険動物との戦い方マニュアル 監修: 今泉 忠明
出版社: 実業之日本社
このお話は、題名通り危険生物と名戦い方が書かれていました。うちの子は武井壮が大好きなのでこの絵本はとっても気に入っていました。実際に自分が危険生物と戦っているごっこなんかもはじめちゃったりしてとっても気に入っていました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う なんかはまってます  投稿日:2014/08/20
おひめさまようちえんのにんぎょひめ
おひめさまようちえんのにんぎょひめ 作・絵: のぶみ
出版社: えほんの杜
このお話、女の子用だとかなんとか子供は言っていたのですが・・・なんか気にって読んでいます(笑)今回は、人魚の世界へ行くのですが、海の生き物たちを触れ合ったり、変わったプールで遊んだりと男の子も好きな要素もあって楽しかったみたいです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 家族  投稿日:2014/08/19
大きな大きな船
大きな大きな船 作・絵: 長谷川 集平
出版社: ポプラ社
このお話は、お母さんが病気か何かわからないがいないお父さんと少年の家族のお話でいした。子供はお父さんに気を使っていて、お父さんは気丈に頑張っている姿がジーンってきました。男同士の絆みたいなものも描かれていて、ちょっとした映画感覚で読めましたが、子供はよくわからないって言っていました・・・。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 館の人生  投稿日:2014/08/19
おおきな やかたの ものがたり
おおきな やかたの ものがたり 作・絵: 青山邦彦
出版社: PHP研究所
このお話は立派な館のお話でした。昔は、とっても立派なお屋敷だった館は時代の流れによっていろいろ用途に用いられデザインもいろいろ変わっていきました。その中で館が自分お姿に葛藤しているのを見てうちの子は「僕の家もなんか思ってるかな??」って家の気持ちを考えるようになりました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 読むのが大変・・でもおもしろい!!  投稿日:2014/08/19
なぞなぞライオン
なぞなぞライオン 作・絵: 佐々木 マキ
出版社: 理論社
このお話は、なぞなぞ、早口言葉、しりとりのお話が三話収録されていました。うちの子は早口のお話が気に入っていたのですが、なぜかというと、私が読めなくて悪戦苦闘しているのが面白かったみたいです。読む人にとっては大変ですが、子供は大笑いで楽しめる絵本ですね!
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 女の子向けかな  投稿日:2014/08/19
おひめさまようちえん
おひめさまようちえん 作・絵: のぶみ
出版社: えほんの杜
なんとなく借りてきたこの絵本。とってもガーリーな内容でした。ドレスを選んだり宝石を選んだりと女の子が好きそうなお話の展開でうちの子はつまらなそうだったのですが、この絵本の主人公の女の子がこの幼稚園の入園テストを受けて大笑いでした。この女の子はとっても男勝りな女の子だったのです。そこがうちの子のツボだったみたいです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 悲しい・・・  投稿日:2014/08/19
島ひきおに
島ひきおに 作: 山下 明生
絵: 梶山 俊夫

出版社: 偕成社
鬼の絵本って怖い鬼のイメージの物が多いのですが、この絵本の鬼はとっても優しくって信じやすいタイプでした。いろいろな島に自分の住んでいた島を引きずって一緒に遊ぼうと誘うのですが、村人たちはあれやこれやと言い訳をして鬼を違う島に追いやってしまいます。そのうちに鬼も島も海の中に消えていってしまうという・・・。なんか切なくなりました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい かわいいワニくん  投稿日:2014/08/18
しあわせなワニくん あべこべの1日
しあわせなワニくん あべこべの1日 作: 神沢 利子
絵: はた こうしろう

出版社: ポプラ社
このお話の主人公のワニくんはとってもおっとりしていて性格もなんでも信じやすいです。なので、このお話ではねずみくんとの電話のやり取りでこの人勝手に「あべこべの一日」って思いとんだ勘違いをしてしまいます。でも、その勘違いが結果的に恋人のワニ子さんに好印象になってとってもニヤニヤしていたのがかわいかったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 化けくらべ  投稿日:2014/08/18
ずいとん先生と化けの玉
ずいとん先生と化けの玉 作: 那須 正幹
絵: 長谷川 義史

出版社: 童心社
このお話はずるがしこくて有名な医者のずいとん先生と山に住んでいる化けられる母狐のお話でした。二人の頭を使った化かし合いがとっても面白くってお話にのめり込めます。母狐もいい狐って感じでもないので、この一匹と一人の頭脳戦は子供も楽しんでいました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 見た目じゃないね!  投稿日:2014/08/18
オオカミだぁ!
オオカミだぁ! 作・絵: サーラ・ファネリ
訳: 掛川 恭子

出版社: 岩波書店
このお話はみんなに親切なオオカミのお話でした。でも、みんなに親切にするのに、助けてもらったみんなはオオカミを見ると怖がって逃げたり追い払ったり!うちの子はそれを見て、「ちゃんとお礼しないとだめだよね!!」って言っていました。でも、最後にはみんなでピクニックに行ってとっても楽しそうにお話が終わったので良かったです。
参考になりました。 0人

6163件中 2051 〜 2060件目最初のページ 前の10件 204 205 206 207 208 ... 次の10件 最後のページ

絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット