TOP500

イカリサンカク

ママ・30代・石川県、男の子17歳

  • Line

イカリサンカクさんの声

6163件中 2161 〜 2170件目最初のページ 前の10件 215 216 217 218 219 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 芸術的ヘアー  投稿日:2014/07/07
もじゃもじゃ ヒュー・シャンプー
もじゃもじゃ ヒュー・シャンプー 作・絵: カレン・ジョージ
訳: なかがわ ちひろ

出版社: 鈴木出版
このお話は髪の毛を触られるのが嫌な男の子のお話でした。でも、その男の子の家は美洋室。両親は困っていたのです。なぜって男の子の神がこれでもかっていうくらいにもじゃもじゃなのです。うちの子はそれを見て大笑いでした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 車でのお約束  投稿日:2014/07/07
聞いて読んで身につく交通安全絵本 3 さわがない、さわがない
聞いて読んで身につく交通安全絵本 3 さわがない、さわがない 作: 矢橋 昇
絵: 武村 理峰子

出版社: 人間社
このお話は車に乗るときのお約束事を描いたお話でした。シートベルトの安全性や、スピードの守ることの大切さなど、日ごろ子供に口を酸っぱくしていていることが絵本になっていて、子供にも伝えやすい感じになっていたのが素敵だなって思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 遊ぶときの注意  投稿日:2014/07/07
聞いて読んで身に付く交通安全絵本2 みーつけた、みーつけた
聞いて読んで身に付く交通安全絵本2 みーつけた、みーつけた 作: 矢橋 昇
絵: 武村 理峰子

出版社: 人間社
このお話は公園で子供たちが遊んでいる様子を見ながら、遊んでいる時に子供たちがとっている危ない行動を子供と一緒に勉強して学ばせることができました。子供は自分では危ないと思っていないことも多くこの絵本を読んであげてよかったと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい お口の中は・・・  投稿日:2014/07/07
歯のおはなしをしよう 続
歯のおはなしをしよう 続 作: ジャネット・フラナリー・コータッド
出版社: クインテッセンス出版
このお話は、甘い物のを食べたときのお口の中の様子を描いたお話でした。いろいろな歯がおしゃべりしながら、お口の中の様子をお話して、歯磨きの大切さやプラークの危険性をお話で紹介してあったのでうちの子は楽しんで歯の事を学べました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 身近なダーウィン  投稿日:2014/07/04
ダーウィンが来た! 生きもの新伝説(3) 街の中にも彼らは息づく
ダーウィンが来た! 生きもの新伝説(3) 街の中にも彼らは息づく 編: NHK「ダーウィンが来た!」番組スタッフ
出版社: ダイヤモンド社
このお話は自分お身近に住んでいる生きもののお話でした。うちの子はアカテガにとモモンガのお話がとっても気に入っていました。一つ一つの生き物について、写真付きでとっても詳しく生態などが描かれていたので動物好きにはぴったりの一冊でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 変わったかわいい名前  投稿日:2014/07/04
ブルンミのねこ
ブルンミのねこ 文・絵: マレーク・ベロニカ
訳: マンディ・ハシモト・レナ

出版社: 風濤社
このお話は、ブルンミが新しいねこに名前を付けるお話でした。くしゃみをした時の「クシュン」という名前を付けたのですが、これが厄介っでした。本当のくしゃみをしたときも飛んでくるのです。そこがうちの子にうけていました!!
参考になりました。 0人

ふつうだと思う 数奇な三匹  投稿日:2014/07/04
宮沢賢治の絵本 寓話 洞熊学校を卒業した三人
宮沢賢治の絵本 寓話 洞熊学校を卒業した三人 作: 宮沢 賢治
絵: 大島 妙子

出版社: 三起商行(ミキハウス)
このお話は洞熊学校を卒業した三匹がそれぞれいろいろな道を進むお話でした。でも、みんな欲がくらんだり、自分の事ばっかり考えたりして結末はみじめな感じでした。それを見て先生はとってもがっかりしていました。ちょっと内容がシリアスでうちの子はちょっとびっくりしていました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい カポネ、かわいい♡  投稿日:2014/07/03
みかちゃんとカポネ
みかちゃんとカポネ 作: 朝比奈かおる
出版社: ブロンズ新社
このお話は、みかちゃんがおじいちゃんの家にお母さんの焼いたパンを届ける途中にサングラスをかけた猫のカポネに出会うとこから始まります。このカポネはみかちゃんの持っていたパンを全部奪うワルな感じ。でも、一緒におじいちゃんの家に行っていろいろなタルトをを一緒に作っている姿はとってもかわいかったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 優しい気持ち  投稿日:2014/07/03
もぐらくんとみどりのほし
もぐらくんとみどりのほし 作: ハナ・ドスコチロヴァー
絵: ズデネック・ミレル
訳: 木村 有子

出版社: 偕成社
このお話は、モグラくんが見つけたきれいに輝く緑色の石をみんなにも見せたくって、お空に掲げるお話でした。みんなの協力してもできなかったのですが、お月様が最後には協力してくれて無事にお空に掲げることができました。みんなの事を思う優しい気持ちが素敵でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 壮大なごっこ遊び  投稿日:2014/07/03
おうさまジャックとドラゴン
おうさまジャックとドラゴン 作: ピーター・ベントリー
絵: ヘレン・オクセンバリー
訳: 灰島 かり

出版社: 岩崎書店
このお話は仲良し男の子3人組のごっこ遊びを描いたお話でした。自分たちは王様になって想像の中のドラゴンやモンスターを倒してとっても楽しそうでした。でも、親が迎えに来たのを巨人に連れて行かれたなんて言っていたのがウケました!!
参考になりました。 0人

6163件中 2161 〜 2170件目最初のページ 前の10件 215 216 217 218 219 ... 次の10件 最後のページ

いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…

全ページためしよみ
年齢別絵本セット