新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

TOP500

イカリサンカク

ママ・30代・石川県、男の子17歳

  • Line

イカリサンカクさんの声

6163件中 2231 〜 2240件目最初のページ 前の10件 222 223 224 225 226 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 誰に隠れてる  投稿日:2014/06/08
かくれんぼかくれんぼ
かくれんぼかくれんぼ 作・絵: 五味 太郎
出版社: 偕成社
このお話はねずみたちが、かくれんぼをするところからお話が始まるのですが、ネズミはキツネに、キツネはカバにといった感じでどんどん自分よりも体の大きな動物に隠れていきます。その様子がとってもかわいらしいお話でした!!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい カクレクマノミのすべて  投稿日:2014/06/08
カクレクマノミは大きいほうがお母さん
カクレクマノミは大きいほうがお母さん 作: 鈴木 克美
絵: 石井 聖岳

出版社: あかね書房
このお話はカワイイカクレクマノミのイラスト共にカクレクマノミの習性を学べる絵本でした。日本には8種類いて、クマノミは雄雌の区別が小さい時にはないなど魚の知識も満載で魚好きの子どもにはぴったりの絵本だと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 魔女のサラダ  投稿日:2014/06/08
おはなしりょうりきょうしつ(5) こまったさんのサラダ
おはなしりょうりきょうしつ(5) こまったさんのサラダ 作: 寺村 輝夫
絵: 岡本 颯子

出版社: あかね書房
今回のお話は魔女がこまったさんのお店のほうきをもらうお礼に、たくさんの野菜とおいしいサラダの作り方を教えるお話でした。魔女だからいじわるなのかなって思ったのですが、意外に礼儀正しいのがなんか笑えました。サラダにも作り方があるって知ってうちの子は「今度はこうやって作ったらおいしいかもね。」って言っていました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 欲しい!!  投稿日:2014/06/06
おひるねけん
おひるねけん 作: おだしんいちろう
絵: こばようこ

出版社: 教育画劇
このお話は、おひるねけんという券を持っていたらいつでもどでも誰でも好きな時に好きなだけお昼寝ができるそうです。うちの子も私もこの件のお話を聞きながら「こんな券あったらいいね〜!」「僕こんな券、クリスマスに欲しい!!」といった感じで、もしおひるねけんあったら何する?など妄想しながら絵本を読み終わった後も楽しみました(笑)
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う オオカミが美しい!?  投稿日:2014/06/06
いちばんうつくしいのはオレだ
いちばんうつくしいのはオレだ 作・絵: マリオ・ラモ
訳: 原 光枝

出版社: 平凡社
このお話は見た目にすっごく気を使うオオカミのお話でした。自分が一番美しいと森のみんなに言わせて大満足!!でも、怪獣の子供はオオカミが怖くないのか気を使わないで本心を言うだけにとどまらずに、オオカミ自慢の毛を自分の炎で燃やしてしまいました。その姿に子供はウケていました!!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい がんばれ、頑張れ!!  投稿日:2014/06/06
ミルクこぼしちゃだめよ!
ミルクこぼしちゃだめよ! 文: スティーヴン・デイヴィーズ
絵: クリストファー・コー
訳: 福本 友美子

出版社: ほるぷ出版
このお話はお父さんがおシ仕事をしているところまでお母さんの代わりに牛乳を頭に乗っけた入れ物で運ぶお話でした。うちの子は牛乳を頭に乗っけている姿がとっても興味深かったのか「こんなこと本当にできるの?」って聞いてきました。異国の文化にも不触れれた気がしてよかったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 突き抜けた〜!!  投稿日:2014/06/06
おおきなおひめさま
おおきなおひめさま 作: 三浦 太郎
出版社: 偕成社
このお話は神様から魔法のかかった女の子をもらった王様とおきさき様のおお話でした。そのんなの子の魔法が一日でどんどん大きくなていくというもの。この魔法を解かなければこの女の子は本物の自分たちの娘にはならないのです!!どんどん大きくなってある日おジロの天井を突き破った時にはうちの子は大笑いでした。その時に王様が女の子のおへそにあるものを見つけそれをとったら魔法は消えました。よかったですね。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 地図の魅力  投稿日:2014/06/06
おとうさんのちず
おとうさんのちず 作・絵: ユリ・シュルヴィッツ
訳: さくま ゆみこ

出版社: あすなろ書房
このお話はある国でのお話でした。戦争によってその国では食べ物住む家に困っている人たちがいて、みんな苦労していました。ある家族も戦争によって家を失くし、他に人の家に居候していました。ある日パンを買いに行くといったお父さんが地図を買った来ました。お母さんと子供には信じあれないことでした。食べ物を買ってこなかったのです!!でも、日がたちその地図を眺めていると時間を忘れひもじさも忘れることができました。結果オーライなのか狙い通りなのか、それは分かりませんがこの地図が幸せを運んできました。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい お気に入りの物  投稿日:2014/06/06
チュッパカホワホワ
チュッパカホワホワ 作: こいでなつこ
出版社: あかね書房
このお話はザリガニの僕が赤ちゃんの時から使っているお気に入りのタオルを巡るお話でした。ある日おじいちゃんお家に泊まりに行くことになったのですが、そのタオルが大きくって小さく切って持って行くのですが、小さくした分よくなくします。最終的にはいろいろあって疲れ果てたのでタオルが無くても大丈夫だったっていうオチだったのですが、なんか心温まるかわいいお話でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい タコのある一日  投稿日:2014/06/06
タコボー
タコボー 作・絵: 井上 洋介
出版社: 理論社
このお話はタコボーというタコの一日のお話を描いたものですが。いろいろな人にあったり、色々なところに行ったりしていたのを、毎ページに一つのアクションで紹介してあったので、お話がどんどん進んでいく感じがうちの子は読みやすかったって言っていました。
参考になりました。 0人

6163件中 2231 〜 2240件目最初のページ 前の10件 222 223 224 225 226 ... 次の10件 最後のページ

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット