季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

TOP500

イカリサンカク

ママ・30代・石川県、男の子17歳

  • Line

イカリサンカクさんの声

6163件中 2411 〜 2420件目最初のページ 前の10件 240 241 242 243 244 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 皆で滑り台〜!  投稿日:2014/04/03
おじさんとすべりだい 新装版
おじさんとすべりだい 新装版 文: 谷口 國博
絵: 村上 康成

出版社: ひさかたチャイルド
このお話はおじさんと動物たちがそれぞれ個性的な滑り方で滑り台を楽しんでいるお話でした。うちの子はラッコの滑り方が一番気に入っていたみたいで「この滑り方やったことあるけど、面白いよね〜!」とすごい宣告をされてビックリさせられました!!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい フナ釣りにはまっているので  投稿日:2014/04/03
育てるふれあう飼い方図鑑 8
育てるふれあう飼い方図鑑 8 編著: 武田正倫
出版社: ポプラ社
この絵本にはキンギョ 、メダカ、 コイ 、ドジョウ、 フナの買い方が詳しく絵と写真付きで書かれていてとってもわかりやすかったです。うちの子は最近フナ釣りにはまっているのでフナの買い方や生態を詳しく知れて楽しかったって言っていました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい かわいいお話  投稿日:2014/04/03
いろいろバナナ
いろいろバナナ 作: 山岡 ひかる
出版社: くもん出版
この絵本、結構小さい子向けだと思ったのですがうちの子(6歳)は大喜びで見ていました!!バナナが飛び出すところとか、ミルクにつかるところとか好きみたいで結構笑っていました。私も思わず笑顔になっちゃったのでかわいいえほんだな〜って思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 楽しかった宝探し  投稿日:2014/04/03
たからさがし
たからさがし 作・絵: 市川 里美
出版社: 徳間書店
このお話は、動物と男の子という組み合わせの仲良し六人組が宝の地図を見つけて宝探しをするお話でした。地図を見ながら宝物を探すのですが、周りの景色や物が猛獣に見えたりしてみんな大騒ぎでした。でも、最後には宝の地図に載っていた宝じゃなかったのですが、素敵な宝物を見つけてとっても素敵なお話でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ふしぎなお話  投稿日:2014/04/02
ちがうねん
ちがうねん 作: ジョン・クラッセン
訳: 長谷川 義史

出版社: クレヨンハウス
このお話の主人公は大きな魚と小さな魚が主人公のお話でした。小さな魚が大きな魚から帽子を勝手にとってきちゃいました。それにきずいた大きな魚が取り返しに来るのですが、その様子がなんか面白くってクスって笑えました!!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 宝島へ  投稿日:2014/04/02
わんぱくだんのたからじま
わんぱくだんのたからじま 作: ゆきの ゆみこ 上野 与志
絵: 末崎 茂樹

出版社: ひさかたチャイルド
このお話は、みんなで砂場で遊んでいたある日、仲間の中の一人が持ってきた不思議なビー玉に吸い込まれて不思議な冒険をするお話でした。自分たちが砂場で作っていたものとそっくりの宝島や、砂でできた怪獣などとってもたくさんの冒険があふれたたのしいお話でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい DVDから入って  投稿日:2014/04/02
クリフォード まちにいくの巻
クリフォード まちにいくの巻 作・絵: ノーマン・ブリッドウェル
訳: もきかずこ

出版社: にいるぶっくす
うちの子はクリフォードのDVDがとっても気に入っていてよく見ています。なのでこの絵本を図書館で見つけてとっても喜んでいました。今回のお話はクリフォードの家族を尋ねるお話だったのですが、他の家族はみんなノーマルサイズなのにうちの子はウケていました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ふしぎなクジラ  投稿日:2014/04/02
ちいさなさかなピピ
ちいさなさかなピピ 作: 乙武 洋匡
絵: ジョス・ゴフィン

出版社: 講談社
このお話の主人公は金魚なのですが、その金魚が自分の住んでいる金魚鉢から抜け出して冒険するのですが、その冒険先が大きなクジラのお腹の中だったのです。でも本当のクジラのお腹の中じゃなくって家があったり動物がいたりとっても不思議な空間で不思議な感じになりました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 質問攻め  投稿日:2014/04/02
しつもんおしゃべりさん
しつもんおしゃべりさん 作・絵: さいとう しのぶ
出版社: リーブル
このお話はいろいろな物が読み手に質問してくる感じのお話でした。うちの子はその質問に答えるのがとっても楽しかったのか一つ一つの質問に真剣に答えていたのが、見ていて面白かったです。自分の答えを書くところもあってとっても素敵な絵本でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 優しき父  投稿日:2014/04/01
おとうじゃ、ないって
おとうじゃ、ないって 作: 中村文人
絵: 村上 康成

出版社: 佼成出版社
このお話は、ウツボが自分の口に卵を産み付けられて、その卵がかえってこどもたちが自分の事をお父さんだと思っているお話でした。ウツボはたくさんの魚を食べるために育てていたのですが、情が移ったのか最後の方には立派な父親をしていたのが素敵なお話でした。
参考になりました。 0人

6163件中 2411 〜 2420件目最初のページ 前の10件 240 241 242 243 244 ... 次の10件 最後のページ

2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。
  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?

全ページためしよみ
年齢別絵本セット