話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

TOP500

イカリサンカク

ママ・30代・石川県、男の子17歳

  • Line

イカリサンカクさんの声

6163件中 2421 〜 2430件目最初のページ 前の10件 241 242 243 244 245 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい かわいい嫉妬  投稿日:2014/03/30
そしてふたりで にっこりしたの
そしてふたりで にっこりしたの 作: ハーウィン・オラム
絵: メアリー・リース
訳: まつかわ まゆみ

出版社: 評論社
このお話は赤ちゃんが生まれたときに兄弟が抱く感情を描いたお話でした。よくある日常が題材だったので子供にもとっても感情移入しやすいお話だったと思いました。でも、最後は赤ちゃんを大事にしてあげて二人で仲直りって感じに終わったのがよかったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 不思議体験  投稿日:2014/03/30
はるをさがしにごしょうたい
はるをさがしにごしょうたい 作: 津谷タズ子
絵: 福田 岩緒

出版社: PHP研究所
このお話は仲良し五人組が冬の終わりにちょっと不思議な体験をするお話でした。ある日、みんなで森に遊びに行くとそこに喋るフクロウが現れて、その案内で森の中の春を体験していました。みんなこの体験で春を感じていてなんかステキなお話だな〜って思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 仲良し三兄弟  投稿日:2014/03/30
いちくん にいくん さんちゃん<復刊傑作幼児絵本シリーズ 1>
いちくん にいくん さんちゃん<復刊傑作幼児絵本シリーズ 1> 文: 中川 李枝子
絵: 山脇 百合子

出版社: 復刊ドットコム
このお話は猫の三兄弟がお魚を釣りに行ってそれぞれ違ったものを釣ってくるという楽しいお話でした。三兄弟が釣ったのは昆布にタコに、そして大きな魚!!どれもうちの子をびっくりさせるものだったので大笑いしながら見ていました!!
【事務局注:このレビューは、2008年刊行に寄せられたものです。】
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 感慨深かったです  投稿日:2014/03/30
やめて!
やめて! 作・絵: デイビッド・マクフェイル
訳: 柳田邦男

出版社: 徳間書店
この絵本は字がほとんどないタイプのもので、絵で訴えかけてくるお話でした。戦争がテーマになっていたのですが、子供にはちょっと分かりにくかったみたいですが大人の私にはちょっと感慨深かったです。絵だけなのにちょっと感動してしまいました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 流石チャンピオン  投稿日:2014/03/30
シップ船長とチャンピオンくん
シップ船長とチャンピオンくん 作: かどの えいこ
絵: オームラ トモコ

出版社: 偕成社
このお話は、なんでも仕事を引き受けるシップ船長のお話でした。今回引き受けたのはカンガルーのチャンピオンを運ぶこと。でも、チャンピオンなので移動中もトレーニングをするのですが、シップ船長も船も一緒になってトレーニングしているのがとってもかわいいお話でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ゾウがペット  投稿日:2014/03/30
ぞうがいるって すてき
ぞうがいるって すてき 文: 二宮 由紀子
絵: 高畠純

出版社: BL出版
この話は普通のおばさんがゾウを謝って飲み込んでいました。実際ならあり得ない設定にうちの子は大笑いで見ていました。次におばさんが呑み込んだのは掃除機で、おばさんのお腹の中で掃除機とゾウが仲良くなっていたオチにも子供は大満足でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 大爆笑!!  投稿日:2014/03/28
いぬが かいたかったのね
いぬが かいたかったのね 作: サトシン
絵: 細川貂々

出版社: 集英社
このお話は、犬の飼いたい男の子がどんどん動物を交換していって最終的には恐竜をうちに連れて帰って親に怒られるというお話だったのですが、途中で犬をゲットできたにもかかわらず、交換相手にうまく言いくるめられてどんどん交換をしていっちゃったのが子供っぽくてかわいかったです。うちの子は恐竜をっペットにする発想や、交換していく発想がツボにはまって大笑いで見ていました。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 意外に難しいです  投稿日:2014/03/28
NEOのえほん さがしてみよう
NEOのえほん さがしてみよう 文・写真: 松橋 利光
出版社: 小学館
この絵本は実際の自然の写真に隠れている昆虫を探すお話だったのですが、子供の方が見つけるのが早かったです・・・。大人も子供も苦戦するページもあって読み終わると結構な時間がたっていました。昆虫の豆知識も載っていて大満足です!!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おいしいものがいっぱ〜い  投稿日:2014/03/28
じゃんけんでんしゃ
じゃんけんでんしゃ 作: 高木 さんご
出版社: えほんの杜
このお話は天むす、おむすび、ケーキに大福、色々なおいしいものがじゃんけんしながら長い列車を作って遊んでいました。うちの子はこのおいしそうなキャラクターも気に入っていたのですが、どっちがじゃんけんに勝つかワクワクしながら見ていました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 題名から想像できないお話  投稿日:2014/03/27
ピザパイくんたすけてよ
ピザパイくんたすけてよ 作: 角野 栄子
絵: 佐々木 洋子

出版社: ポプラ社
この絵本の題名からお話の内容が想像できなかったです。いい意味で!!レストランの二階に住んでいるお化けの子は料理がとっても上手なのですが、自分が住んでいるといううわさが流れレストランは潰れそうに・・・・。そこで自分が料理をすることになったのですが、宣伝するのに嘘をついてしまって一生懸命にその嘘をカバーしようとする姿がかわいいお話でした。
参考になりました。 0人

6163件中 2421 〜 2430件目最初のページ 前の10件 241 242 243 244 245 ... 次の10件 最後のページ

絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット