新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

TOP500

イカリサンカク

ママ・30代・石川県、男の子17歳

  • Line

イカリサンカクさんの声

6163件中 2431 〜 2440件目最初のページ 前の10件 242 243 244 245 246 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 一緒に楽しもう  投稿日:2014/03/27
いたずらかいじゅうのたんじょうび
いたずらかいじゅうのたんじょうび 作・絵: パット・ハッチンス
訳: いぬい ゆみこ

出版社: 偕成社
このお話は自分の誕生日にみんなを招待したお話でした。でも、大人たちからもらえるプレゼントを友達に貸したくなくていじわるな事を言っていたら誕生日の日なのに一人ぼっちという結果に・・・・。子供心が表現されていて、うちの子はこの絵本の主人公の気持ちがよくわかったそうです(笑)
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 題名から想像できないお話  投稿日:2014/03/27
ピザパイくんたすけてよ
ピザパイくんたすけてよ 作: 角野 栄子
絵: 佐々木 洋子

出版社: ポプラ社
この絵本の題名からお話の内容が想像できなかったです。いい意味で!!レストランの二階に住んでいるお化けの子は料理がとっても上手なのですが、自分が住んでいるといううわさが流れレストランは潰れそうに・・・・。そこで自分が料理をすることになったのですが、宣伝するのに嘘をついてしまって一生懸命にその嘘をカバーしようとする姿がかわいいお話でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 知らなかった!!  投稿日:2014/03/27
一休
一休 作: 西本 鶏介
絵: 福田 岩緒

出版社: ひさかたチャイルド
このお話は、一休さんのお話だったのですが私や子供が知っているお話とはちょっと違った感じのお話でした。一休さんは最初は一休という名前ではないのです。修行を積んで一休という名前をもらったと書かれていました。とんちの部分はみなさんご存知の感じでした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい サンゴの世界  投稿日:2014/03/26
ちしきのぽけっと(5) クマノミとサンゴの海の魚たち
ちしきのぽけっと(5) クマノミとサンゴの海の魚たち 写真・文: 大方 洋二
出版社: 岩崎書店
このお話はサンゴ礁の周りの小さな魚にスポットをあてたお話でした。うちの子は大きな魚が好きなのですが、この絵本を聞いて、小さな魚も好きになったみたいです。隠れクマノミの種類が多いことに子供も私もとっても驚きました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 食事は基本  投稿日:2014/03/26
いたずらルポロッソのたべようたべよう
いたずらルポロッソのたべようたべよう 作・絵: マリオ・ゴンボリ
訳: 藤内智子

出版社: グラフ社
この絵本には正しい食事の仕方が描かれていました。うちの子はよく食べる方だと思うのですが、それでもこの絵本を聞いていて、「僕やさい少ないね!」など、自分の食生活について見直す機会になったのがよかったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 最高!!!  投稿日:2014/03/24 17:14:00
学研 キットボクッスシリーズ N-S実験 じしゃく
税込価格: \1,887
うちの子は物がくっつくのが不思議で、理由を説明しても分かりにくかったみたいなのでこのキットを買ってみました。宅配便で到着するなり大興奮!中を見て実験して大興奮でした!面白くわかりやすく作られていて、子供一人でも遊ばせることができてとっても良かったです。

自信を持っておすすめしたい ステキなお月様  投稿日:2014/03/22
いい ゆめを
いい ゆめを 作: 山下 明生
絵: 渡辺三郎

出版社: ポプラ社
このお話に出てくるお月様はとっても素敵でした。いろいろな物や人や動物に「いい夢を」と声をかけてみんなの幸せを祈っていました。うちの子はこのお話を読んでいる時満月とまではいかなかったのですが、きれいな月夜だったのでこの絵本のお月様とリンクして夜空を見上げていました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ぼくもいい子??  投稿日:2014/03/22
いいこってどんなこ?
いいこってどんなこ? 文: ジーン・モデシット
絵: ロビン・スポワート
訳: もき かずこ

出版社: 冨山房
この絵本は男の子ノウサギががお母さんウサギに自分はいい子なのかを質問しているお話でした。どうしていたらいい子なのか一生懸命に質問している姿がとってもかわいかったです。うちの子もこの絵本を聞いて「僕もいい子??」って絵本の中のうさぎの男の子みたいに聞いてきてかわいかったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい かわいい末っ子  投稿日:2014/03/22
いたずらうさぎデイビー わざとじゃないもん
いたずらうさぎデイビー わざとじゃないもん 作: ブリギッテ・ヴェニンガー
絵: イブ・タルレ
訳: 立原 えりか

出版社: 講談社
この絵本の主人公はウサギの大家族の一番末っ子の男の子でした。いつもおっちょこちょいでトラブルを起こします。今回はみんなの大事なおもちゃや基地など故意ではなくこわしてしまったのですが、もちろんみんなは怒りますよね!!でも、みんなに正直に言って許してもらう家庭がとっても素敵な家族だな〜って思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 目がキラキラ  投稿日:2014/03/19
1ねん1くみの1にち
1ねん1くみの1にち 写真・文: 川島 敏生
出版社: アリス館
このお話は、小学校の一日の様子を写真付きで紹介してあるお話でした。うちの子には見るものすべてが興味あったみたいでキラキラ目を輝かせながら見ていました!「これは何?」といっぱい質問して来て早く新一年生になりたくてうずうずしているみたいです。
参考になりました。 1人

6163件中 2431 〜 2440件目最初のページ 前の10件 242 243 244 245 246 ... 次の10件 最後のページ

【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット