ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

TOP500

イカリサンカク

ママ・30代・石川県、男の子17歳

  • Line

イカリサンカクさんの声

6163件中 2641 〜 2650件目最初のページ 前の10件 263 264 265 266 267 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい ステキな誕生日  投稿日:2013/12/31
新・ざわざわ森のがんこちゃん おばあちゃんのねがいごと
新・ざわざわ森のがんこちゃん おばあちゃんのねがいごと 作: 末吉 暁子
絵: 武田 美穂

出版社: 講談社
このお話はおばあちゃんのお誕生日を祝ってあげたいがんこちゃんが変身だんごというものをゲットしておばあちゃんにプレゼントしたのですが・・・おばあちゃんは虫のように小さくなってしまったのです。家族はとっても心配していたのですが、当の本人のおばあちゃんは楽しそうに他の虫たちと遊んでいました。結果オーライでとっても素敵な誕生日のお話でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい カメとスズメとカラス  投稿日:2013/12/31
のらカメさんた
のらカメさんた 作: のむら かずあき
絵: かわむら ふゆみ

出版社: 小峰書店
このお話の登場人物は飼い主に捨てられたカメ、ずるがしこいカラス、そして7とぶのが下手な雀の三匹でした。雀はカメに飛び方を教わるのですがうまくいかずに、逆にカラスに騙されそうになります。この三人のやり取りがなんかうちの子のツボだったらしく面白かったって言っていました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 笑いの力  投稿日:2013/12/31
はなちゃんのわらいのたね
はなちゃんのわらいのたね 文: akko
絵: 荒井 良二

出版社: 幻冬舎
このお話はお母さんが死んでいなくなったはなちゃんがお母さんからもらった笑いの種をみんなに分け与えているお話でした。この絵本を読んでいると自然とこっちまでなんかしあわせな気分になってきました。笑顔の力ってすごいですね!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 涙なしでは見れません  投稿日:2013/12/31
たったひとりのともだち
たったひとりのともだち 作: 原田 えいせい
絵: いもと ようこ

出版社: 金の星社
この絵本本気で泣けました。子供はそれほどグッと来ていなかったのですが私は号泣でした。病気で目の見えない男の子が、毎日窓にやってくるカラスとすてきな友情関係を築いていたのですが、少年の四季が近づいて、そんな時にカラスは自分の羽を男の子に渡して、男の子は天使の羽だと思い安らかに眠っていきました。感想を書いているだけでもグッと来てしまいます。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 毎日魚!  投稿日:2013/12/31
365日出会う大自然海の生き物
365日出会う大自然海の生き物 著者: 小林 安雅
出版社: 誠文堂新光社
このお話は毎日一匹ずつ色々な魚を紹介してありました。しかも、その月の魚を月ごとに分けて紹介してあったので、陸とは違い海に中の季節も感じることができてとっても素敵な絵本でした。全ページカラーなので子供もとっても見やすかったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい みんな仲良しです  投稿日:2013/12/29
ガンピーさんのふなあそび<新版>
ガンピーさんのふなあそび<新版> 作: ジョン・バーニンガム
訳: みつよし なつや 光吉 夏弥

出版社: ほるぷ出版
このお話はガンピーさんと男の子、女の子、他にはたくさんの動物たちが一緒に船に乗るお話だったのですが、最後には船に乗りすぎてしまって転覆してしまいました。ガンピーさんは怒るのかと思ったら仲良くお茶をしたりしてみんなとっても仲良しでよかったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ステキなクッキークリスマス  投稿日:2013/12/29
クッキークリスマス
クッキークリスマス 作: うすいのりこ
絵: きたやまようこ

出版社: 偕成社
このお話は、ジョイという男の子のお母さんが作ってくれた素敵なクリスマスのクッキーをおばあちゃんの家まで届けることになったのですが、その途中でいろいろな困った動物たちにあって、それを助けるために自分の持っていたクッキーを分けてあげていました。その優しさにちょっと感動しちゃいました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 大きなタガメ  投稿日:2013/12/29
タガメのいるたんぼ
タガメのいるたんぼ 写真・文: 内山 りゅう
出版社: ポプラ社
このお話は最近ではあまり見ることのできないタガメの事を取り上げたお話でした。タガメって知らなかったのですが、意外と大きいのですね!ビックリしました。他には、タガメの食事スタイルがすごかったです!うちの子は喜んでいましたが、私は・・・・きつかったです。でも、タガメの生態が写真付きで詳しく書かれていたので良かったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 泣けました  投稿日:2013/12/29
あらしのよるにスペシャル だれも しらない ヒーロー
あらしのよるにスペシャル だれも しらない ヒーロー 作: きむら ゆういち
絵: あべ 弘士

出版社: 講談社
このお話はあらしの夜にの続編で、その後のガブとメイの事を描いたお話でした。メイがガブに会いに行くのにたくさんの仲間たちがついてきてしまって、二人がなかなか出会えないもどかしい感じも切なかったです。それに子山羊が溺れそうになったのをガブは助けたのに他の山羊たちがそれを分かっていなくでガブの事を悪く言っていたのには泣けました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 環境問題も学べます  投稿日:2013/12/29
おおもり こもり てんこもり
おおもり こもり てんこもり 作: 藤 真知子
絵: とよた かずひこ

出版社: ポプラ社
このお話は、盛りソバの盛りと、森のもりをかけていたお話でした。ただのお話かと思いきや、自然の環境破壊の事もお話の中に盛り込まれていたので子供に説明がしやすかったです。うちの子はこのお話を聞いて自然環境の大切さが分かったらしいです!
参考になりました。 0人

6163件中 2641 〜 2650件目最初のページ 前の10件 263 264 265 266 267 ... 次の10件 最後のページ

【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット