新刊
ディズニープリンセス じぶんもまわりもしあわせにする おやくそくブック

ディズニープリンセス じぶんもまわりもしあわせにする おやくそくブック(Gakken)

SNSで話題!すてきな大人になるために大切にしたい「おやくそく」を紹介する絵本。

  • 学べる
  • 役立つ

TOP500

キンコママ

ママ・30代・愛知県、男8歳 男7歳 男6歳 男4歳

  • Line
自己紹介
男の子ばっかの4人のママです。8,7,6,4歳です。毎日が戦争で一日があっという間に過ぎていきます。今年末っ子が保育園に入り、や〜っと昼間は一人の時間を持てるようになりました。今まで行けなかったランチにママ友と行くのがささやかな贅沢です。子供達が帰って来るともう大変。今までの静けさはどこえやら??そんなワンパク坊主の子供達が唯一静かに腰を下ろしているのが、希望する絵本を数冊読んであげる時。家にある本、図書館で借りてきた本、児童館で借りてきた本、いろいろ。子供達も真剣に絵本や紙芝居を聞いて、見てくれます。これからもいろんな絵本や紙芝居を読んであげたいな〜。
好きなもの
何と言っても、「家族」!ものと言っていいのか・・・。でも私にとって家族はかけがえのないたった一つの宝物です。その家族の思い出を刻む為のカメラとビデオも大事。うちは唯一自慢できる事は、写真とビデオの量!だって毎日どこへ行くにも、行かなくてもこの2つは必ず持ち歩いてるんだもん!子供達が大きくなったら見せてあげたいし、何年後かに振り返って見る為の、自己満足の世界かも・・・・。
ひとこと
毎日が忙しい中育児日記の記入や写真とビデオ撮影が生きがいのこんな私ですが宜しくお願いします。いろんなジャンルの本を読むのはとても大好き。絵本はもちろん小説や漫画・・。子供が産まれてからは、育児雑誌が多いけど図書館で活字の本をよく借りてきています。子育てについての本が結構あるので、読みあさっているところ。コーヒーを片手に読書するのが大好き。時間がいくらあっても足りないくらいですが、限られた時間の中でうまくやりくりして、充実した一日を心がけてま〜す。

キンコママさんの声

543件中 51 〜 60件目最初のページ 前の10件 4 5 6 7 8 ... 次の10件 最後のページ
ふつうだと思う 電車好きにはたまらない  投稿日:2009/01/13
しゅっぱつ しんこう!
しゅっぱつ しんこう! 作・絵: 山本 忠敬
出版社: 福音館書店
電車の事がわからなくても、わかりやすく描かれていて、それも乗換えなど何回もあって乗り換えるたびに違う電車になっていくのでおもしろい。1歳の頃から電車を見かける度に「でんしゃ!」って叫ぶので、実際に乗せてあげたら・・・もう大興奮!!何回も「また乗りたいな」ってせがまれます。そんな電車好きになってしまった息子にはこの絵本は気に入ったみたい。何度も持ってきては「読んで〜」って。読んだ後は「乗りたいな」って。上のお兄ちゃんたちは全く乗り物に興味を示さなかっただけに、末っ子は興味深々。個々で違うことに興味を持ってくれると、親も一緒にいろんな事が発見できていいな〜。今回末っ子のおかげで乗り物系に興味を持ち始めました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 心温まる  投稿日:2009/01/10
くつやさんと10にんのこびと
くつやさんと10にんのこびと 作: 林 みづほ
絵: 岡田 昌子

出版社: 金の星社
グリム童話でもよく知られてる物語。靴屋の夫婦はとても優しくて、自分達の食事を10人のこびと達にわけてあげてました。靴を作るおじいさんの姿をよく見ていたこびと達は夜中に自分達で靴を作ることに。その靴が人気でよく売れるようになり、夫婦もこびと達が作ってくれてる事に気づきます。優しいおばあさんはこびと達に新しい服を作ってプレゼントをします。お互いがお互いの事を思いやる、とても温まるお話です。「思いやり」は子供達に教えてあげたい事のひとつ。これは教えて身につけるものではなく、生活の中で見て感じて、自然に身につくものだと思います。この絵本を読んで「人を思いやる」という素晴らしい気持ちに気づいてくれる機会になればいいなぁって思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 竹下文子  投稿日:2008/12/11
はしれ!たくはいびん
はしれ!たくはいびん 作: 竹下 文子
絵: 鈴木 まもる

出版社: 偕成社
今まで宅配便の仕事を知ろうと思ったことはないし、興味もなかったけれどこの本を読んでとても興味をそそられました。一つの荷物がどのように仕分けされ、どんな経路で届くのかわかりました。子供達も「宅配便って何?」から入り、「ちゃんと届けないと大変な事になっちゃうね」という感想まで出てきました。この絵本のおもしろい所は、りんごの荷物を運ぶお話だったんだけれど、表紙にも、中のページにも至るところにちゃんとりんごの箱が描かれている。子供達はそれに気がつくとページをめくる毎にりんごの箱を探して見つけては喜んでいた。車にはあまり興味を示さない息子達だったけれど、この絵本はとてもくいついて見て、聞いてくれてました。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う かっこいいイメージ  投稿日:2008/11/30
おれ、うさぎのラビィ
おれ、うさぎのラビィ 作: マーティン・ワッデル
絵: バーバラ・ファース
訳: 山口 文生

出版社: 評論社
うだぎってかわいらしいというか、女の子のイメージが強かっただけに題名で「おれ・・」と見た時にはちょっと興味をそそられました。このうさぎが主人公でちょっと悪ぶった言い方がこれまたさっぱりした感じでかわいい。持ち主の男の子の事が大好きでいつも一緒。ある日このうさぎに事件が・・・・・うさぎが男の子を想う気持ちが痛いほど伝わってくるきkっかけの事件。思わずジーンときちゃいました。子供達はこの絵本を読んだ後、しばらく今まであまり触らなかったぬいぐるみを持って遊んだりするようになりました。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う そういうおちだったのね  投稿日:2008/10/01
むかでのいしゃむかえ
むかでのいしゃむかえ 作・絵: 飯野 和好
出版社: 福音館書店
仲間の虫が腹痛を起こした。医者を呼びに行くのに、誰が早いかということになり・・・足の多いむかでが候補にあがったけれど、待てど暮らせどなかなかむかでが帰ってこない。おかしいと思って外へ見に行こうと玄関へ・・ところがなぜかむかではまだ玄関に。実は・・・子供に読み聞かせているはずが、思わず自分が一人でフフフと笑っていた。そんな私の姿を???という顔をして見てた子供達。最後のおちがおもしろい絵本でした。子供にはちょっと難しかったかな?おもしろいと感じれるまでにはちょっと先かも。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う シリーズものお気に入り  投稿日:2008/10/01
ありこちゃんのおてつだい
ありこちゃんのおてつだい 作: 高家 博成 仲川 道子
出版社: 童心社
虫の絵本でシリーズになってて親子でお気に入りです。なんと言っても虫がかわいらしく描かれているので親近感がわくし、虫の目線で見ている物語なのでワクワク感があります。ありの目線って人間では味わえないドキドキ感があると思います。主人公のありこちゃんはおつかいを頼まれます。頼まれたことが嬉しくてはりきっておつかいへ。子供達にも何気なくありこちゃんを通して、お手伝いをほのめかしてたけど・・・母さんからのメッセージには気づいてなさそうだなぁ〜。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ジーンときちゃった  投稿日:2008/10/01
おっぱい
おっぱい 作・絵: 宮西 達也
出版社: 鈴木出版
お兄ちゃんやお姉ちゃんになった子達に、なろうとしている子達に読んであげたいい絵本。みんな人間も、動物もおっぱいを飲んで大きく成長します。いろんな動物の赤ちゃんがページの隅っこに出てきてて、子供達は「ブタだ」とか「ネズミだ」とか当てています。そしてその次のページにはおっぱいを飲んでいる赤ちゃん達の姿が。そんな群がって飲んでいる動物達を見て、「かわいいね〜」なんて言ってる息子達を見ると、こっちがかわいい〜って思っちゃいます。最後のページの「おとうとにかしてあげる」って言うお兄ちゃんの言葉を読んだら、ジ〜ンとしちゃいました。長男もよく末っ子がおっぱいを飲んでる姿を見て「かわいいね」なんて言ってたから。自分が飲んでた記憶があるのかはわかんないけど、よく「こうやって飲んでたんだよ」って教えてあげると、ちょっと照れた顔をして笑っていました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 共感  投稿日:2008/10/01
おとうとのおっぱい
おとうとのおっぱい 作・絵: 宮西 達也
出版社: 教育画劇
題名と表紙からするとなかなかリアルな絵本だなぁという印象。でも読んでみるとなんだかなつかしい、お兄ちゃんから弟へ受け継がれた時期を思い出します。長男は5ヶ月で弟がお腹にできたためおっぱいから離れることに。ちょっと早い卒乳でした。思えばもっとおっぱいをあげたかったな〜なんてふと思います。今では弟が3人になり、毎回弟が飲んでる姿を見て「かわいいね」なんて言ってくれてたお兄ちゃん。やきもちをやくわけでもなく、かわいがってくれてた優しいお兄ちゃん。5歳になったけど、早くに離れてしまったおっぱいだけど、今はそんなおっぱいで抱きしめてあげたいな。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う どこに行っちゃうんだろう  投稿日:2008/10/01
あるくおだんごくん
あるくおだんごくん 作・絵: 深見 春夫
出版社: PHP研究所
お皿に残っている最後一本のおだんご。そのおだんごが冒険に出かけます。でも考えてみればおだんごが動くわけ無いのにその発想がユーモアがあっておもしろい。おだんごの世界に入り込んだ時には、本当にこんな世界があるの??って錯覚にもおちいりもします。一番面白いのはおだんごの歩く姿がよちよちというか、こちょこちょというか・・見てみないとこれは表現できませぇん。そして最後におだんごはまた旅にでるような事を言ってたけど、ぬけ出した皿にはもう帰らないのか疑問が残っちゃった。子供は「誰かに食べられちゃわないのかねぇ」なんて心配してました。
参考になりました。 1人

なかなかよいと思う すご〜い  投稿日:2008/07/15
おばけパーティー
おばけパーティー 作: ステファニー・ラスレット
絵: ナイジェル・マクマレン
訳: 偕成社編集部

出版社: 偕成社
パーティーに参加できない、魔女は姿をかえて潜入。けれど鏡には本当の姿が映ってしまう。その鏡は不思議不思議。角度を変えると・・・見える見える本当の姿が見えてしまうビックリなもの!!子供達は不思議というよりも、ちょっとビビリながら鏡をのぞいてた。「なんで映るの?どこから魔女は鏡を見てるの?」疑問だらけ。「あっ後ろに魔女が〜」って脅かしたら・・思った以上いビックリ!!やりすぎちゃった。でも親子でこの不思議な鏡をじっくり見てしまいました。不思議な鏡の世界に行ったみたい。
参考になりました。 0人

543件中 51 〜 60件目最初のページ 前の10件 4 5 6 7 8 ... 次の10件 最後のページ

【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?

全ページためしよみ
年齢別絵本セット