新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

トラしゃん

ママ・40代・北海道、女の子14歳 男の子10歳

  • Line

トラしゃんさんの声

50件中 21 〜 30件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ
ふつうだと思う かわいらしい絵本♪  投稿日:2012/10/13
わたしのワンピース
わたしのワンピース 絵・文: にしまき かやこ
出版社: こぐま社
保育園で読んだ一冊です。
シンプルな内容ですが簡潔でとてもわかりやすい絵本だと思います。
読み終わった後にどのワンピースの柄がよかったかを聞くと、皆それぞれ好みがあるようでした♪特に女の子にオススメの絵本です(^-^)
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい かわいらしい絵本です♪  投稿日:2012/10/13
そらまめくんのベッド
そらまめくんのベッド 作・絵: なかや みわ
出版社: 福音館書店
絵が優しくてかわいらしいので大好きな一冊です。
そらまめくんのベッドはふわふわと描かれているのですが実際のそらまめも本当にふわふわなんです!読んだ後に実物を見せるととても喜んでいました。
そらまめくんシリーズの中で1番好きです( ´ ▽ ` )ノ
参考になりました。 0人

ふつうだと思う どこに逃げたかな?  投稿日:2012/10/13
きんぎょがにげた
きんぎょがにげた 作: 五味 太郎
出版社: 福音館書店
初めは金魚を探すのに一苦労するのですが、何回も読むうちにすぐに「ここ!!」と見つけられるようになり、楽しみながら読んでいます。
ページが進むにつれて見つけるのが難しくなっています(*^_^*)
金魚ちゃんがとてもかわいいですよ♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 名作♪  投稿日:2012/10/13
はらぺこあおむし
はらぺこあおむし 作: エリック・カール
訳: もり ひさし

出版社: 偕成社
はらぺこあおむしの歌があるのですが、私はいつも歌いながら読んでいます。絵もかわいらしく歌のリズムも良いので娘も一緒に口ずさみながら見ています。あおむしが蝶々になるまでの過程もわかりやすく描かれていると思います。おススメの一冊です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 名作♪  投稿日:2012/10/13
おおきなかぶ ロシアの昔話
おおきなかぶ ロシアの昔話 再話: A・トルストイ
訳: 内田 莉莎子
画: 佐藤 忠良

出版社: 福音館書店
保育園で読んだ一冊です。私が子どもの頃にもあった定番の絵本です♪
やはりなんと言ってもかぶを引っ張る掛け声が楽しい絵本だと思います。
最後に抜けたときは「やったー!」と本当に抜いたかのように喜んでいる子ども達です(^-^)
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ププ♪  投稿日:2012/06/14
おかあさんのパンツ
おかあさんのパンツ 作: 山岡 ひかる
出版社: 絵本館
さくらんぼがりんごになったりと次は何になるのか私も楽しみながら読みました♪発想がとってもおもしろい絵本です(^-^)
何回も読んでいるうちにページをめくる前に「りんご〜!」などと子ども達が言ってくれるようになりました♪( ´θ`)ノ
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う インパクト大!  投稿日:2012/06/14
もったいないばあさん
もったいないばあさん 作: 真珠 まりこ
出版社: 講談社
おばあさんの表情がインパクト大で一度見たら忘れられません!
もったいないこと(水の出しっぱなし、食べ残し…)をした時に「もったいないばあさん来るよー!」と言うと効果絶大です!
他のシリーズも見てみたくなる一冊です☆
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ハンバーグちゃん♪  投稿日:2011/12/16
ハンバーグーチョキパー
ハンバーグーチョキパー 作・絵: 長 新太
出版社: 福音館書店
保育園にある一冊です。
ハンバーグちゃんがじゃんけんをするお話です。
まだ1歳児クラスの子どもにはじゃんけんで何が勝って負けるかまではわかりませんがみんなじゃんけんは好きなので一緒になってじゃんけんをしています♪
チョキが出来ない子も一生懸命チョキにしようとします。
この絵本が見たいときは「ハンバーグちゃん!」と言って知らせてくれます☆
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ぽんちんぱん♪  投稿日:2011/12/16
こどものとも ぽんちんぱん
こどものとも ぽんちんぱん 作・絵: 柿木原 政広
出版社: 福音館書店
保育園にある一冊です。
おいしそうなパンがたくさん出てきて子どもたちはみんな手を伸ばしてパンを食べる真似をします♪
給食がパンの日は食べる前によく『ぽんちんぱん♪』と口ずさんでいます☆
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 誰かな?♪  投稿日:2011/12/16
うしろにいるのだあれ
うしろにいるのだあれ 作・絵: accototo ふくだとしお+あきこ
出版社: 幻冬舎
保育園にある一冊です。
何の動物かを当てていくのも楽しみの一つです♪
動物の絵が大きくてとても見やすいです!
初めて読んだ時は最後の(みんな近くにいた)ページで『こうきたか!』と思わされるような終わり方に驚かされました。
人気がある理由がわかるおススメの一冊です☆
参考になりました。 0人

50件中 21 〜 30件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ

2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット