全6件中 1 〜 6件目 | 最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ |
にっこり絵本
|
投稿日:2012/02/22 |
「ぽんぽんポコポコ」ひたすらこのフレーズ!!
すぐに娘も覚えて絵本のおなかをぽんぽんポコポコしながら一緒によみます。
おなかの絵を見て「つぎはねこ!」と誰のおなかなのか答えるのが娘の読み方です。
楽しそうにいつも読んでいます。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
ひなたぼっこ大好き
|
投稿日:2012/02/22 |
息子の名前と一緒で嬉しくなって手にとりました。
1匹の犬がひなたぼっこをしていると、順番に動物達がやってきて一緒に気持ち良くひなたぼっこをしていくお話です。
やってくる動物のかげを見て「ぶたさん!」と影当てをしながら読んでいます。
最後にひなたぼっこをしている場所が満員になるとうしさんが抱っこしてみんな仲良くひなたぼっこ。
みんな気持ちよさそうにひなたぼっこしています。
お日様が恋しくなっちゃいます。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
考えさせられる1冊です
|
投稿日:2012/02/22 |
みんなと違うあかねこちゃんを見て、親ねこがよくためいきをついている。
うん。うん。私もよくためいきをついてる。
あかねこちゃんはそんな自分をきれいで かわいくて、とってもきにいってるのに。
まわりはちっともあかねこちゃんのそんな気持ちに気づいてあげられず…
みんなと同じがいいの?そのままのじぶんがいいの?
でも「わたしらしさ」をわかってもらえないのはかなしい。
うん。うん。確かに小さいころそんなこと思ってた。
認めてもらえないあかねこちゃんはついにいえをとびだしてしまいました。
最後は自分をしっかり認めてくれるあおねこくんと出会い、一人でさびしくなったりもしたけどよかった!と思えるように。
ハッとさせられる絵本でした。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
楽しい!!
|
投稿日:2012/02/22 |
名前も魔法の呪文も「はぶじゃぶじゃん!」
修行中のはぶじゃぶじゃん。
今日の修行はまっくろくもをおいかえすこと。
なかなかうまくいきません。
そのうち家や、動物や、乗り物や大きなものが吹っ飛んくるー!!
娘も力を合わせて一緒にはぶじゃぶじゃん!
ぴっかぴかのおひさまが出て大成功!!
高畠さんのはぶじゃぶじゃんんがとってもかわいい。
吹っ飛んでくる物を指さしして、いろんなものを探すのも楽しいです。
娘ははぶじゃぶじゃんのフレーズが大好きです。
最後に、お菓子を食べながら(絵本の)はぶじゃぶじゃんの歌をうたってます!!
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
いつ読んでも涙です。
|
投稿日:2012/02/15 |
まさに、日常そのものです!!!
男の子の気持ちが心に痛く伝わってきます。
毎回涙がばれないように子供に読んであげています。
明日から、笑顔のお母さんでいられるよういつも思うのですが・・・
少しイライラ続きのときはこの絵本を読んで心にうるおいを。
読んだあとはいつもぎゅっとしています。
わたしも”おこりませんように☆”
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
ほげちゃん!
|
投稿日:2012/02/13 |
お気に入りの人形をいつも抱っこしている娘に読みました。
ぶさいくほげちゃん。でも家族の一員。まるで我が家のちゅんちゅんチャンとかぶって読んでしまいました。
ほげちゃんの反撃がとってもかわいくて面白くて毎回、親子で笑ってしまいます。
「お留守の時に暴れちゃうかもよ?」と言うと自分のお人形をぎゅっと抱きしめていました。
最後ほげちゃんをやさしく洗ってあげるところに愛を感じます!
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
全6件中 1 〜 6件目 | 最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ |