ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

TOP500

トワイライトカフェ

その他の方・30代・その他

  • Line

トワイライトカフェさんの声

174件中 101 〜 110件目最初のページ 前の10件 9 10 11 12 13 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 心にきれいな花が咲くようなそんな  投稿日:2006/04/25
もりはおもしろランド 13 もりのぎんこう
もりはおもしろランド 13 もりのぎんこう 作: 舟崎 靖子
絵: 奈良坂 智子

出版社: 偕成社
「もりはおもしろランド」シリーズの一冊。いのししさんが主人公。いのししさんの細やかな言葉使いや優しさ。仲間の相手を気遣う気持ち。心にきれいな花が咲くようなそんな絵本です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う なぞなぞ好きの子供達は集中して  投稿日:2006/04/25
もりはおもしろランド 6 もりのレストラン
もりはおもしろランド 6 もりのレストラン 作: 舟崎 靖子
絵: 舟崎 克彦

出版社: 偕成社
「もりはおもしろランド」シリーズの一冊。レストランのやまあらしさんが主役です。なぞなそ好きのお客さんの出前の注文に。やまあらしさんは次々になぞなそを解いていきます。なぞなぞ好きの子供達は集中して聞いていますよ。文字数は多いですが、内容の面白さにつられて、最後まで楽しんで読めます。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う みんなの表情が最高に面白いです  投稿日:2006/04/25
またまた!ねずみくんのチョッキ
またまた!ねずみくんのチョッキ 作: なかえ よしを
絵: 上野 紀子

出版社: ポプラ社
ねずみくんのチョッキ。またまたみんなが着たがります。けれど今回はへびくんにだけ貸すことに。いつもながらみんなに人気のねずみくんのチョッキ。みんなの表情が最高に面白いです。こんなにそれぞれがいきいきしている絵もそうそうないですね。小さい子にもユーモアたっぷりなので、おすすめです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 出来たピザは見応えあり  投稿日:2006/04/25
もりはおもしろランド 14 もりのピザやさん
もりはおもしろランド 14 もりのピザやさん 作: 舟崎 靖子
絵: 奈良坂 智子

出版社: 偕成社
「もりはおもしろランド」シリーズの一冊。ピザ屋のあらいぐまさんが主役です。様々なピザが出てきて、楽しい&おいしそうです。ついにはこんなピザまで、、、。もりの仲間達が力を合わせて作る姿は何とも言えず微笑ましいです。出来たピザは見応えありますよ。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 読み始めると最後までわくわく  投稿日:2006/04/25
もりはおもしろランド 1 もりのゆうびんきょく
もりはおもしろランド 1 もりのゆうびんきょく 作: 舟崎 靖子
絵: 舟崎 克彦

出版社: 偕成社
「もりはおもしろランド」シリーズの一冊。ゆうびんきょくのはりねずみさんが主役です。ランチに食べたサンドイッチの中に手紙が。でも食べちゃったので、誰の手紙か分かりません、けれど探すことに、、、。読み始めると最後までわくわくしながら楽しんで読みすすめます。文字数は多いですが、子供達は集中して聞いてくれますよ。それだけ面白いんですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 相手を思いやれたらと思える  投稿日:2006/04/25
もりはおもしろランド 12 もりのサンドイッチやさん
もりはおもしろランド 12 もりのサンドイッチやさん 作: 舟崎 靖子
絵: 舟崎 克彦

出版社: 偕成社
「もりはおもしろランド」シリーズの一冊。サンドイッチやさんのねずみのおじょうさんが主役です。風の強い夜に看板がとばされてしまいました。それらは見つかるのですが、返してとは言えません。ところが、、。思いやりのある仲間とねずみのおじょうさんの優しさに心温まります。もりの仲間達のように相手を思いやれたらと思える一冊です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 季節の移り変わりを言葉で表す大切さを  投稿日:2006/04/25
さいしゅうれっしゃのあとで
さいしゅうれっしゃのあとで 作: 市川 宣子
絵: 柿本 幸造

出版社: ひさかたチャイルド
山奥の駅が舞台です。最終列車を見送り、温かいコーヒーを飲もうとした駅長さん。ほっとひと息つく間もなくまた列車が。秋から冬。そして春へとの移り変わりを想像させるようなお話。季節の移り変わりを言葉で表す大切さを教えてくれているような気がしました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 子供達はこの絵本のとりこに。  投稿日:2006/04/25
サバイとピリィまほうのぼうし
サバイとピリィまほうのぼうし 作・絵: はぎのちなつ
出版社: ひさかたチャイルド
立体感のある表情豊かな絵と不思議な登場人物に子供達はこの絵本のとりこに。何度も「もう一回、読んで〜」と持ってきます。まほうのぼうしで好きなものに変身できるのですが、「こんなのにも、こんなのにも変身したんだよー。面白いね。」とまだ読んでいないパパにまで絵を指さしながら、説明し始めた子供を見て、微笑まずにはいられませんでした。そんなにも夢中になる絵本です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 金メダルは誰もが憧れの存在  投稿日:2006/04/25
ゆきだるまのきんメダル
出版社:
冬季オリンピックの日本人活躍の話題が流れる中、この絵本を手に取りました。金メダルは誰もが憧れの存在。またそれを手にした者だけでなく、周りのみんなも温かく包んでくれて、素直にたたえあえる、そんな特別なパワーがあるんだなーと改めて感じさせられました。子供達にも見えないパワーを与えてくれそうな一冊です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 最後までわくわくし通し  投稿日:2006/04/25
きつね森の山男
きつね森の山男 作: 馬場 のぼる
出版社: こぐま社
きつね狩りをしたいおとの様はとても寒がり。そこに強くて優しい山男が、、、。馬場先生のユーモアたっぷりの絵本です。最後までわくわくし通しです。なかなかレアな絵本なので、馬場先生ファンは必見かもしれません。
参考になりました。 0人

174件中 101 〜 110件目最初のページ 前の10件 9 10 11 12 13 ... 次の10件 最後のページ

フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…

全ページためしよみ
年齢別絵本セット