話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

TOP500

トワイライトカフェ

その他の方・30代・その他

  • Line

トワイライトカフェさんの声

174件中 121 〜 130件目最初のページ 前の10件 11 12 13 14 15 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う しっかりとしたストーリーと人なつっこい絵  投稿日:2006/03/20
たこやきマントマン マリンランドのぼうけんのまき
たこやきマントマン マリンランドのぼうけんのまき 作: 高田 ひろお
絵: 中村 泰敏

出版社: 金の星社
子供達に人気の「たこやきマントマン」保育所でビデオを見せられた子供達は、たこやきマントマンの魅力にすっかりはまっていました。そんな中、絵本があるのを発見。読ませたら何度も読み返すお気に入りの絵本になっていました。アニメ絵本とあなどることなかれ、しっかりとしたストーリーと人なつっこい絵で、大人も気に入る絵本となるでしょう。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 子供もどうなるのか、わくわくしながら  投稿日:2006/03/20
もりはおもしろランド 8 もりのクリーニングやさん
もりはおもしろランド 8 もりのクリーニングやさん 作: 舟崎 靖子
絵: 舟崎 克彦

出版社: 偕成社
「もりのなかまたち」シリーズの一つ。クリーニングやのうさぎさんがあなぐまさんのシーツをなくしてしまうお話です。さて、見つかるのかな?いつも森の仲間達のふれあいを温かく、時にはコミカルに描いています。描写が丁寧なので字数は多いですが、ストーリーの面白さにつられて、最後までついつい読んじゃいますよ。子供もどうなるのか、わくわくしながら聞いています。この本には貴重な「森の見取り図」ページが挿絵として入っています。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい じ〜んときました  投稿日:2006/03/20
さっちゃんのまほうのて
さっちゃんのまほうのて 作・絵: たばた せいいち
出版社: 偕成社
とても考えさせられる絵本です。涙もろい私は涙がとまりませんでした。さっちゃんのご家族の温かい愛、さっちゃんの強くて優しい心。それだけでも胸打たれるのに、さっちゃんの友達も次第に打ち解けていく、そんな姿にまたじ〜んときました。身近なテーマだけに子供にも絵本を通して「大切なことは」というのを伝えていきたいなと思っています。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 兄弟みたいでほんわかだな〜  投稿日:2006/03/20
ぞうくんのあめふりさんぽ
ぞうくんのあめふりさんぽ 作・絵: なかの ひろたか
出版社: 福音館書店
動物の中でも大きい動物達が、順番におんぶされていく。重たくないのかな〜と素朴な疑問もこのかわいらしい絵を見れば、「兄弟みたいでほんわかだな〜」と思わず笑顔に変わります。何ともいえない独特の絵が大人心もも子供の心もくすぐることでしょう。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい パワーに包まれている絵本  投稿日:2006/03/20
りんごがたべたいねずみくん
りんごがたべたいねずみくん 作: なかえ よしを
絵: 上野 紀子

出版社: ポプラ社
高い木になっているりんごが食べたいねずみくん。でもとりたくてもとれません。そんなめずみくんを知ってか知らぬか他の友達は得意技で次々とりんごをとっていきます。何度も頑張ってりんごをとろうとするねずみくんのけな気さに心動かされます。子供もよっぽど気に入ったみたいで、言葉を覚えたての1歳の時、全部暗唱していました。初めて暗唱できた本としても思い出深いのと同時に、暗唱させてしまうくらいパワーに包まれている絵本だと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 子供の記憶力には頭が下がります  投稿日:2006/03/20
落語絵本4 じゅげむ
落語絵本4 じゅげむ 作・絵: 川端 誠
出版社: クレヨンハウス
いちだいブームを起こした「じゅげむ」子供達は大好きで、すぐ覚えちゃいますよね!子供の記憶力には頭が下がります。そんなことも含めたとても楽しいお話です。もちろん絵もユーモアたっぷりですよ!」と得意そうに言われました。読むときは名前のところだけ一緒に唱えて楽しんでいます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ベスト10冊の中のひとつ  投稿日:2006/03/20
どろんこハリー
どろんこハリー 作: ジーン・ジオン
絵: マーガレット・ブロイ・グレアム
訳: わたなべ しげお

出版社: 福音館書店
どろんこハリーはベスト10冊の中のひとつに入ります。ハリーの気持ちが共感できるし、絵が全然古さを感じさせないというか、おしゃれなんですよね。インテリアにもおすすめです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 西巻ワールドたっぷりの絵本  投稿日:2006/03/18
うみのおさんぽ
うみのおさんぽ 作・絵: 西巻 茅子
出版社: 福音館書店
西巻ワールドたっぷりの絵本です。ほんとに子供の気持ちになって展開されるストーリーは、いつも感心してしまいます。文字数も少なめなので、読み聞かせがまだ不慣れな方にもおすすめです。子供は喜んで聞いてくれると思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ばばばあちゃんのはぎれの良さが光る  投稿日:2006/03/18
あひるのたまご−ばばばあちゃんのおはなし
あひるのたまご−ばばばあちゃんのおはなし 作・絵: さとう わきこ
出版社: 福音館書店
「ばばばあちゃん」シリーズのひとつですが、動物達とのほのぼのストーリーになっています。科学のとものシリーズとはひと味違った魅力がありますよ。「ばばばあちゃん、病気なの?」動物達は心配します。さあ、どうなるのかな?動物達の思いやりとばばばあちゃんのはぎれの良さが光る作品ですよ。子供もすっかりばばばあちゃんファンです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ユーモアあふれる詩  投稿日:2006/03/18
どうどつ どうぶつ
どうどつ どうぶつ 作・絵: ダグラス・フロリアン
訳: 木坂 涼

出版社: 福音館書店
ユーモアあふれる詩で、動物達の特徴を見事表現しています。また、おしゃれな絵がマッチしていて、子供心をくすぐる一冊です。
参考になりました。 0人

174件中 121 〜 130件目最初のページ 前の10件 11 12 13 14 15 ... 次の10件 最後のページ

絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット