話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

TOP500

トワイライトカフェ

その他の方・30代・その他

  • Line

トワイライトカフェさんの声

174件中 111 〜 120件目最初のページ 前の10件 10 11 12 13 14 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 最後までワクワクの気持ちがとまりません  投稿日:2006/04/25
紙芝居 ぐうたらな王さまとまほうのドングリ
紙芝居 ぐうたらな王さまとまほうのドングリ 作・絵: 宮西 達也
出版社: 教育画劇
とてもぐうたらな王様がいました。ある時、願い事が叶うどんぐりを手に入れたら、前よりもはるかにぐうたらに。そんなどんぐりも数がなくなってしまって、、、。最後までワクワクの気持ちがとまりません。宮西先生のユーモアたっぷりの絵としっかりしたストーリーのアンバランスがまた魅力的です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 思わず絵本に入り込んで  投稿日:2006/03/20
ぼくまいごになったんだ
ぼくまいごになったんだ 作: わたなべ しげお
絵: おおとも やすお

出版社: あかね書房
人気のくまたくんシリーズのひとつです。今回はくまたくんがデパートで迷子になってしまいます。子供の移り変わる感情を上手に描いた絵本です。子供もお母さんも「分かるな。この気持ち。」と思わず絵本に入り込んでしまいますよ!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 何とも笑えます!  投稿日:2006/03/20
11ぴきのねこ
11ぴきのねこ 作: 馬場 のぼる
出版社: こぐま社
大人気シリーズ「11ぴきのねこ」の一冊です。11ぴきは仲間なんだ!といつでも団結しています。今回は大きな魚をしとめるお話。やり遂げられるのでしょうか、、、?最後のおちが何とも笑えます!うちの子も大好きで、何度も呼んでいます。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う なかのひろたか  投稿日:2006/03/20
おべんとうのおかずはにんじんだった
作・絵: なかの ひろたか
出版社:
人参嫌いのようこちゃんが主人公。人参嫌いはもちろん、好き嫌いのある子に読ませたい一冊です。食べ物を大切にする心が芽生える一冊だと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 雪積もる冬の寒い日、心温まりたい時  投稿日:2006/03/20
もりのおくのちいさなひ
もりのおくのちいさなひ 作: 香山 美子
絵: 柿本 幸造

出版社: ひさかたチャイルド
柿本幸造先生独特の優しいタッチの絵にた〜ぷり浸れます。何たって色んな動物達(ぬいぐるみ)が出てきますから。文章も部屋にだんろの火が灯ったように、そんな安堵感に心が包まれます。柿本先生ファンはもちろん、雪積もる冬の寒い日、心温まりたい時読むのにおすすめの一冊です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい まるで小人になったような感覚  投稿日:2006/03/20
わんぱくだんのはらっぱジャングル
わんぱくだんのはらっぱジャングル 作: ゆきの ゆみこ 上野 与志
絵: 末崎 茂樹

出版社: ひさかたチャイルド
いつも不思議な冒険を繰り広げる、子供達に大人気のシリーズです。
今回はけんが見つけた秘密のはらっぱで、、、。
まるで小人になったような感覚で、どんどんわんぱくだんのワールドに導かれていきます。子供の視点にたった文章と絵で、何度読んでもあきない絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 映画顔負けのスケールさ  投稿日:2006/03/20
わんぱくだんのゆきまつり
わんぱくだんのゆきまつり 作: 上野 与志
絵: 末崎 茂樹

出版社: ひさかたチャイルド
いつも不思議な冒険を繰り広げる、子供達に大人気のシリーズです。
今回は冬のお話。タイトル通り楽しい雪祭りに誘われたわんぱくだん。一面銀世界の遊園地は映画顔負けのスケールさです。こんな遊園地があったらいいなーと思ってしまいます。
チャーミングなうさぎだるまやゆきだるま、子供と作った雪だるまを重ね合わせながら読んでいくと、また違った絵本の魅力に気付くはずです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい わぁー、いいなー。」と歓声をあげて  投稿日:2006/03/20
わんぱくだんのかいていたんけん
わんぱくだんのかいていたんけん 作: 上野 与志
絵: 末崎 茂樹

出版社: ひさかたチャイルド
いつも不思議な冒険を繰り広げる、子供達に大人気のシリーズです。
今回はイルカさんと出会い、海のイルカの国へ。イルカの国は本当に素敵な国。見開きページは、じっくり眺めてイルカの国を探検しちゃいましょう。しっかり者の紅一点、くみちゃんが大活躍。イルカと海が大好きな私は、ページをめくる度に「わぁー、いいなー。」と歓声をあげてしまいました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 「僕の宝物」  投稿日:2006/03/20
わんぱくだんのたからじま
わんぱくだんのたからじま 作: ゆきの ゆみこ 上野 与志
絵: 末崎 茂樹

出版社: ひさかたチャイルド
いつも不思議な冒険を繰り広げる、子供達に大人気のシリーズです。
こちらはわんぱくだんシリーズにのめりこむきっかけとなった絵本。もうページが外れてばらばらにななるまで、なった今でも読み続けている大好きな絵本です。絵本にはキラキラ輝くビー玉は宝物として登場しています。子供達も青いビー玉を手に入れた時は、大事そうに「僕の宝物」と握りしめておりました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 親子一体になって、楽しめる絵本  投稿日:2006/03/20
ポロポロとロッキー すてきなおまけ
ポロポロとロッキー すてきなおまけ 作・絵: 土屋 富士夫
出版社: ひさかたチャイルド
不思議なガムから「何でも願い事がかなうおまけ」を手に入れたポロポロと犬のロッキー。願い事をしたけれど、とんだものに追いかけられることに、、、。
ページをめくる度にハラハラ、ドキドキ。子供の好きな迷路が何ページも連なっているので、運動会のテーマを口ずさみながら、子供に指先で迷路の道を進ませました。親子一体になって、楽しめる絵本です。
参考になりました。 0人

174件中 111 〜 120件目最初のページ 前の10件 10 11 12 13 14 ... 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット