ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

TOP500

トワイライトカフェ

その他の方・30代・その他

  • Line

トワイライトカフェさんの声

174件中 131 〜 140件目最初のページ 前の10件 12 13 14 15 16 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 何度も読みたくなる秘密  投稿日:2006/03/18
おーいカナブーン
おーいカナブーン 作: アーサー・ビナード
絵: 沼野 正子

出版社: 福音館書店
絵がとても魅力的で、何度読んでもあきません。様々な不思議な登場人物に、いつの間にか不思議な世界へ引き込まれていくようです。この不思議感覚が何度も読みたくなる秘密なのかもしれません。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ぐりとぐらは本当に料理上手!  投稿日:2006/03/18
ぐりとぐらとすみれちゃん
ぐりとぐらとすみれちゃん 作: なかがわ りえこ
絵: やまわき ゆりこ

出版社: 福音館書店
ご存知「ぐりとぐら」のシリーズのひとつ。人間の女の子「すみれちゃん」が出てきます。すみれちゃんはおみやげに大きなものを持ってきたのです。さあ、お楽しみ。ぐりとぐらは本当に料理上手!色んなアイディアで料理をしてくれるので、見てて楽しくなっちゃいます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ほんわか、温かい気持ちに包まれる  投稿日:2006/03/18
こちらどうぶつほいくえん
こちらどうぶつほいくえん 作・絵: おのりえん
出版社: 福音館書店
子供も私もとても大好きな絵本です。眠れない男の子が、「どうぶつほいくえん」で動物先生と楽しく遊んでいます。「ほんわか、温かい気持ちに包まれる」そんな言葉がぴったりです。夜、寝る前の一冊におすすめです。ぐっすり心地よい眠りにつけることでしょう。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ユーモアあふれる佐々木ワールド全開  投稿日:2006/03/18
まじょのふるどうぐや
まじょのふるどうぐや 作・絵: 佐々木 マキ
出版社: 福音館書店
ユーモアあふれる佐々木ワールド全開です。いつもながら、呪文は面白いなーと感じてしまいます。色んな声で魔女役を演じてみてはいかがでしょうか。子供達は喜んで、どんどんこのお話が好きになってくれると思いますよ。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい わくわくさせるおまじないみたい  投稿日:2006/03/18
はりがねハンガー
はりがねハンガー 作・絵: のさか ゆうさく
出版社: 福音館書店
「はりがねハンガー、んがんがハンガー、ひっぱって」
このフレーズはどんな姿になるのかなーとわくわくさせるおまじないみたいです。
子供とぜひ連れ読みをしてみて下さい。面白いリズムのある文章に、絵本のひと味違った魅力に気付くはすです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 知育絵本としても必見です  投稿日:2006/03/18
くまさん くまさん
くまさん くまさん 作: 中川 李枝子
絵: 山脇 百合子

出版社: 福音館書店
「ぐりとぐら」が大好きな子にはおすすめです。作者はもちろん、ぐりぐらの黄金コンビです。「くまさんくまさん」で始まるフレーズはとてもリズミカルで覚え易いです。生活用語をふんだんに取り入れてるので、知育絵本としても必見です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 誰にでも何かひとつ、とりえはあるのさ  投稿日:2006/03/18
ぐるんぱのようちえん
ぐるんぱのようちえん 作: 西内 ミナミ
絵: 堀内 誠一

出版社: 福音館書店
誰にでも何かひとつ、とりえはあるのさ。と教えてくれているような気がします。絵も子供心をくすぐるクレヨン調の絵で、あったか〜い雰囲気になれます。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 温かく子供を見つめていたいと  投稿日:2006/03/18
くんちゃんのだいりょこう
くんちゃんのだいりょこう 作・絵: ドロシー・マリノ
訳: 石井 桃子

出版社: 岩波書店
くんちゃんという小熊が主役です。旅に行こうと決心するのですが、、、。くんちゃんの気持ち、分かるなーと思うし、自分の子供にも同じことが言えます。くんちゃん家族のように温かく子供を見つめていたいと改めて、感じました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 身近な外遊びが舞台  投稿日:2006/03/18
なっちゃんもついてこーい
なっちゃんもついてこーい 作・絵: こいで やすこ
出版社: 福音館書店
身近な外遊びが舞台。素朴な話の内容が、ほっと心を和ませます。落ち葉やどんぐりや小石、何でも遊び道具にしてしまう子供達。読んでいる子供達も木の棒かついで、外遊びしている気分に浸れる一冊です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 輪唱した詩  投稿日:2006/03/18
うさぎあそびうた
うさぎあそびうた 作: ぬくみちほ
絵: 津田 櫓冬

出版社: 福音館書店
ぜひお子様と輪唱した詩です。日本語の美しい響きを身近に感じることができますよ。
絵も昔チックな感じなので、おじいさんやおばあさんに読んでもらう一冊にもいいと思います。
参考になりました。 0人

174件中 131 〜 140件目最初のページ 前の10件 12 13 14 15 16 ... 次の10件 最後のページ

フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本

全ページためしよみ
年齢別絵本セット