話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

TOP500

トワイライトカフェ

その他の方・30代・その他

  • Line

トワイライトカフェさんの声

174件中 151 〜 160件目最初のページ 前の10件 14 15 16 17 18 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい とても動きのある絵  投稿日:2006/03/18
かばんうりのガラゴ
かばんうりのガラゴ 作: 島田 ゆか
出版社: 文溪堂
アニメーションを見ているようなとても動きのある絵で、新鮮でした。細かい描写もステキで、ページの隅から隅まで読みたい絵本です。ストーリーも面白くて、この本のとりこになってしまいました。同じ作者の他の絵本もぜひ読んでみたいです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 原点はこの絵本  投稿日:2006/03/17
あおくんときいろちゃん
あおくんときいろちゃん 作: レオ・レオーニ
訳: 藤田 圭雄

出版社: 至光社
パステルカラーの描写が素敵なレオ・レオーニさんだけれど、原点はこの絵本にあるのかもしれません。と同時に何度読んでも飽きず、初心に戻れるような気持ちにさせる絵本だと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 楽しみながら勉強できます  投稿日:2006/03/17
たたかえ恐竜トリケラトプス
たたかえ恐竜トリケラトプス 作・絵: 黒川みつひろ
出版社: 小峰書店
恐竜好き、男の子には大人気の本です。何度も増刷されているのですが、なかなか書店にはおいていません。(すぐ売れきれてしまうのかな?)主役のトリケラトプスの親子を中心に展開するストーリーなのですが、その時代背景や恐竜の生態なども出てくるので、楽しみながら勉強できます。終わりのページには恐竜の詳しい説明も記載されていますので、絵本だけではなく知識本としても価値あり!迫力のある絵、面白いストーリー。子供達が目を輝かせながら聞いているのが、想像できますよね!
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 作者のセンスに乾杯  投稿日:2006/03/17
おとうさんのえほん
おとうさんのえほん 作・絵: 高畠 純
出版社: 絵本館
ユーモアたっぷりの絵本で、ついつい笑ってしまいます。作者のセンスに乾杯というところでしょうか。私と夫の大好きな絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 絵のタッチが好き  投稿日:2006/03/17
くれよんのくろくん
くれよんのくろくん 作・絵: なかや みわ
出版社: 童心社
ストーリーもさることながら、絵のタッチが好きです。かわいらしくて、あたたかさが伝わってきます。クライマックスの絵は心に残ります。読んだ後、良かったね!と子供とうなずいてしまう、絵本です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 女の子を持つパパに  投稿日:2006/03/17
パパはウルトラセブン
パパはウルトラセブン 作・絵: みやにし たつや
出版社: Gakken
こちらは女の子を持つウルトラセブン(パパ)のお話。「大切なことはね、、、。」とストレートに伝えてくれます。女の子を持つパパに、ぜひ読んでほしい!同じ作者の「おとうさんはウルトラマン」は男の子を持つパパにぜひ、どうぞ!
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う それだけでも胸打たれる  投稿日:2006/03/17
さっちゃんのまほうのて
さっちゃんのまほうのて 作・絵: たばた せいいち
出版社: 偕成社
とても考えさせられる絵本です。涙もろい私は涙がとまりませんでした。さっちゃんのご家族の温かい愛、さっちゃんの強くて優しい心。それだけでも胸打たれるのに、さっちゃんの友達も次第に打ち解けていく、そんな姿にまたじ〜んときました。身近なテーマだけに子供にも絵本を通して「大切なことは」というのを伝えていきたいなと思っています。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ベストセラー絵本  投稿日:2006/03/17
すてきな三にんぐみ
すてきな三にんぐみ 作: トミー・アンゲラー
訳: 今江 祥智

出版社: 偕成社
私の大好きな絵本です。表紙の絵では想像できない展開ぶりに度肝をぬかれました。恐ろしい三人組がたった一人の女の子と出会い、その子の一言で、、、。ベストセラー絵本というのにふさわしい絵本です。古い本ですが、時代が変わってもこのクールな絵はとても新鮮です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ほわ〜んとした雰囲気  投稿日:2006/03/17
もこ もこもこ
もこ もこもこ 作: 谷川 俊太郎
絵: 元永 定正

出版社: 文研出版
保育所で「子供達に人気の絵本」というので紹介されて、初めてこの絵本の存在を知りました。すっかりこの絵本の魅力にはまってしまって、すぐ購入しました。子供もすぐフレーズを覚えたので、子供に読んでもらいながら、ほわ〜んとした雰囲気を楽しんでいます
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 終わりよければ、全てよし  投稿日:2006/03/17
たまごにいちゃん
たまごにいちゃん 作・絵: あきやま ただし
出版社: 鈴木出版
あきやまさんの絵本は好きなので、いつも楽しく読んでいます。主人公は「たまごのままがいい!」と思っているひよこちゃん。たまごから出ようとしません。でもある日、、、。終わりよければ、全てよし。そんな元気をもらえる絵本です。
参考になりました。 0人

174件中 151 〜 160件目最初のページ 前の10件 14 15 16 17 18 次の10件 最後のページ

絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて

全ページためしよみ
年齢別絵本セット