話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

きえ

せんせい・60代・石川県

  • Line

きえさんの声

56件中 1 〜 10件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 毎日楽しみ  投稿日:2009/11/05
かずの冒険 野山編
かずの冒険 野山編 作・絵: 香川 元太郎
出版社: 小学館
絵本ナビで知り、my5才児さくら組の子たちの興味にピッタリ!と思って購入しました。まだ算数はわからないけど、かずを数えたり、隠し絵・隠しアイテム・隠れ文字探し、レンズクイズなど楽しい事いっぱいで、毎日「かずの冒険読んで!!」と、案の定みんな大好きな本になり、毎日1ページずつ読んでいます。「あった、あった」とステキな感性でいろんな物を見つけ、友達が見つけると「あっ、本当や」と喜びます。気に入りすぎて、とうとう買ってもらった子もいます。買ってもらった子は「○○の近く」とヒントを出すのも上手になってます。かずの概念や文字や物のかたちをあそびを通して身につけることができ、毎日楽しみにしています。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 何回読んでも楽しめる  投稿日:2009/04/12
あっちゃんあがつく たべものあいうえお
あっちゃんあがつく たべものあいうえお 原案: みね よう
作: さいとう しのぶ

出版社: リーブル
新年度を迎え、5才児クラスさくら組の担任になりました。何を読んであげようかと、探してた時 この絵本を知りました。図書館で数日の予約待ちの後、まずは、自分で読んでみました。初めはさらっと、次は絵を見てあまりのリアルさに「お〜ぉ」、次は「うふふ」、何回も読み毎回いろんな発見が・・・。子どもたちに読む前に、私が楽しんでしまいました。あいうえお も楽しみながら覚えられますね。今、my5才児さくら組の子どもたちは、自分の名前を逆さに言うのを楽しんでいます。きっと、「○っちゃん○がつく・・・・」と自分の名前が出てきたら大喜びでしょうね、読んであげるの今から楽しみです。お話しも絵も何回読んでも、大人も楽しめる一冊です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 和式トイレの練習しています  投稿日:2009/03/11
がっこうでトイレにいけるかな? うんこのえほん
がっこうでトイレにいけるかな? うんこのえほん 作: 村上 八千世
絵: せべ まさゆき

出版社: ほるぷ出版
「おばあちゃんちで、和式トイレの練習をしています」と、5才児クラスの連絡帳に書かれていました。わが子(22才と20才)の時には思ってもいなかった事だったけど、今はそういう時代なのかな〜なんて思っていた処、絵本展で偶然見つけ、即購入しました。さっそく読んであげると「せんせいトイレにいってもいいですかあ?」と全員で大合唱(?)し、ことば一つひとつに反応し大喜びでした。自分たちで、和式トイレの実物大ポスターを引っ張り出し、「はみだしきけん」なんて言いながら、順番にまたいでいましたよ。こんなに楽しく、慣れない和式トイレが自然と身についてしまうなんて、なんてステキな絵本なんだろうと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 季節が感じられる  投稿日:2007/11/29
こよみともだち
こよみともだち 作: わたり むつこ
絵: ましま せつこ

出版社: 福音館書店
my4才児ゆり組のYクンが「図書館で借りてきた」と持ってきました。下読みなしで読んだのですが、1がつさんから2がつさん・3がつさん…と連れ立って次の月のお友だちの家へ行きます。絵もお話しも季節感たっぷりで、見てる子どもたちは絵を見て季節を感じたり、細部までしっかり見ていて「〇〇あった〜」といろんなものを見つけるのが、これまた楽しそう。私は、文章を読みながら季節感を実感し、なんだか癒されました。絵本の下の方には、楽しそうにお友だちみんなで連れ立って歩き、次に行くお友だちの家の戸があるのもおもしろく、次は?とワクワクさせられます。なんといっても、最後のしかけ。各月の戸を開けるたびに、「〇月さん、〇〇しとる〜」と大喜び!!もちろん戸を開けてる私も大喜び!表紙からお話しがはじまっています。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おっかしい〜  投稿日:2007/09/24
きんぎょのうんどうかい
きんぎょのうんどうかい 作・絵: 高部 晴市
出版社: フレーベル館
さあ、もうすぐ運動会です。運動会に関する絵本は?と、絵本ナビで検索。きんぎょのうんどうかい??なんか、絵も楽しそう。さっそくmy保育園で読んでみました。きんぎょが立って入場?にゲラゲラ。校長先生がmy保育園園長によく似てて(my保育園園長は校長先生の黒版プラスめがね)ゲラゲラ。障害物競走?するのもすごいですよね。そして、応援席には、ロボットやだるま、これは子どもたちが見つけたのです。もっとよく見ると、まだまだいろんなものがいそうですね。my4才児にも読んであげて、いろんなもの見つけていきたいです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい よーい どんぐり!  投稿日:2007/09/20
どんぐりざかのあそびうた
どんぐりざかのあそびうた 作・絵: ひろかわ さえこ
出版社: あかね書房
昨年秋(3才児クラスの時)から、my4才児ゆり組で読んでいる絵本です。絵がかわいくて、お話しもやさしくて・・・。「あった、あった」とどんぐりを見つける様子が、きっと自分たちと重なってるんだろうなぁ〜 なんて思いながら私は読んでるんですけどねっ。my4才児ゆり組の子どもたちは歌も大好きで、最後のページに楽譜があると、必ず「歌って〜」となり私もなんとか歌ってみてます。今年は、クラスごとのおじいちゃんおばあちゃんと楽しく過ごす会のオープニングで、自分たちで簡単な振り付けも考えて、私の「よーい どんぐり」の掛け声で(子どもたちから、「先生がよーい どんぐりって言って」と言われたので)楽しく歌いましたよ。秋になると、my保育園では、どんぐりや、しいの実を拾いにいくのですが、ホントに、こんな‘どんぐりざか’があったらどんなにステキでしょうねっ!!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい こんなお話しあったんだ〜  投稿日:2007/09/15
くものすおやぶん とりものちょう
くものすおやぶん とりものちょう 作: 秋山 あゆ子
出版社: 福音館書店
ウチの保育園では、昨年から おじいちゃんおばあちゃんと楽しく過ごす会 をお孫さんのいるクラスに入ってもらい、子どもたちと一緒に過ごして楽しんでいただいています。この絵本は、今年の会でおばあちゃんに読んでいただいたものです。細く裂いた白のスズランテープを手の中から出す という演出あり、ページをめくると、着物を着た虫たちがいて、「あー、○○やぁ!」「あー、△△もおる!!」と虫好きのmy4才児ゆり組は、にぎやかなこと!!!(担任のワタシはというと、カブト虫やでんでん虫みたいな硬いのなら触れるけど、できることなら虫は触りたくないヒト…)こんな、ワタシでも一度見ただけで、この絵本のとりこに。絵もいいけど、歯切れのいい文章も魅力です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 悲しいけれど…  投稿日:2007/09/15
おじいちゃんの ごくらくごくらく
おじいちゃんの ごくらくごくらく 作: 西本 鶏介
絵: 長谷川 義史

出版社: 鈴木出版
園での、おじいちゃんおばあちゃんと楽しく過ごす会 に向けて、何かいい本がないかな〜と思って、絵本ナビを見ると、ありました!気に入った絵本が…。事前に読んでなくて、では…と読んでいきページをめくり…ウフフ、いいお話…。しかし、最後の方のページにいくにつれて、“ん?”最後には、悲しい結末が…。my4才児・ゆり組の子どもたちも初めはニコニコ見てたのが、だんだん神妙な顔つきに…、私は、涙を隠すのに精一杯。最後に絵本のページを静かに閉じると、いつもは「あー!○○ここにあるよぉ!!」等々、ホント元気におしゃべりするKちゃんが、ポツリと一言「おじいちゃん死んでんね」子どもたちの目にはどう映ったのでしょうか…。でも、そのKちゃんが、毎日、「おじいちゃんのごくらく読んで」と言ってくれるので、悲しいお話しだけど好きになってくれたのかな〜。今度、こっそり聞いてみようと思ってます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 絵本から来てくれるんやね〜  投稿日:2007/09/02
きつねさんがあそびにきた
きつねさんがあそびにきた 作: なかの ひろたか
絵: 二俣 英五郎

出版社: PHP研究所
4才児になると、子どもお楽しみ会・夜のお宝探検があります。お宝を誰にもらうか、今年のコンセプトは??と考えた時、キツネ!と思ったのですが、キツネの話しって比較的かわいそう、寂しいのが多い様な気がして・・・でも、この絵本に出会った時、もうこれしかない!!って。子どもたちも大喜びです。コンキチくんも大好きで、実は、がまろくじいさんも気になってます。「絵本の幼稚園ってA(私の勤める)保育園じゃない」と言ったり、絵本の中の子どもたちが「おっ」おひげと言いそうになって口を押さえるのを真似したり、すっかりお話しの世界に入り込み、一体化してます。絵もお話しもほのぼのとしてて、癒される一冊です。もちろん、今年の子どもお楽しみ会のコンセプトはコンキチくんです。子どもたちも「絵本から来てくれるんやね〜」と楽しみにしています。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う いろんな虫だ  投稿日:2007/09/02
かぶとむしサーカスだん
かぶとむしサーカスだん 作・絵: 矢玉 四郎
出版社: 教育画劇
保護者からかぶと虫の幼虫をいただき、成虫にもなりました。さて、かぶと虫にまつわる絵本は?と探してた時に出会った絵本です。お話しの中には、かぶと虫だけでなく、くわがたなどいろんな虫が出ていて、サーカスも面白いけど、出てくるいろんな種類の虫を探したり、見たりするのも楽しんでいます。
参考になりました。 0人

56件中 1 〜 10件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット