読みやすい虫物語
|
投稿日:2006/08/28 |
娘が図書館で借りてきました。
幼年童話で、小学校低学年頃が楽しめるかな。
おもしろくて読みやすかったようです。
公園のベンチの下にまんまるのタコヤキとダンゴムシがいます。
ダンゴムシはタコヤキ親分から「体は小さくても心は大きく夢も大きく持つように」言われ・・・
ダンゴムシの夢は「虫たちと野球がやりたい」事なんですが、
手足の短いダンゴムシは、キャッチボールはできないし、
バットの小枝も重すぎて持てません・・・
まんまるのダンゴムシにはやっぱり夢はかなわないの?
ますますいじけたダンゴムシを空へ投げ飛ばしたタコヤキ親分。
ダンゴムシはどうなるの〜?
夢かなって虫たちの野球仲間に入れましたよ。
次はタコヤキ親分の夢、かなうかなあ?
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
新聞の作り方をわかりやすく教えてくれるよ
|
投稿日:2006/08/28 |
図書館で見つけました。
小学生向けに、クラス新聞の作り方をわかりやすく教えてくれます。読むだけでもおもしろいと思います。
娘に、夏休みで時間もあるし文を書く練習にもなるし、「新聞つくってみる?」と聞いたら「やるやる」との事で借りてきました。結局貸出期間延長もして1ヶ月間借りてました・・・
基本の新聞作り(記事の書き方、探し方や見出しの付け方)から実際小学生が作った新聞、新聞作りがもっとうまくなる様々な工夫、なぜ新聞をだすのかまでわかりやすく書かれています。
新聞ってこうやって作るんだ〜と勉強になりますよ。
さてやる気にはなったけれど・・・記事を決め、下書きをして、どの場所にどの記事を書くかなど考えたり、実際4ッ切画用紙に字の大きさなども考えながら書いていくのは大変だった様子でした。
やっとできあがった新聞に大満足の様子でした。
今度はクラスみんなで取材もして、大きい新聞を作ったりしたいなあ、おもしろいやろなあと言ってました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
電車のファースト絵本に
|
投稿日:2006/08/27 |
1才8ヶ月の息子。男の子は本当〜に車好きに電車好きですよね。息子にとってはじめての電車絵本で今一番のお気に入りです。
色づかいがきれいです。
客車をはじめ貨物列車、蒸気機関車、夜行列車などもでてきます。
電車が荷物を運んでいる様子や、トンネルからでてくる様子、ライトを照らして夜にはしる様子、町中をはしっていく様子、駅に到着した様子だけでなく、線路をなおしているおじさんたちの様子やのっているお客さんの様子、踏切の様子、おりたりのったりするお客さんの様子などもシンプルに描かれています。
息子は、最初のせんろです、からワクワク。
一番のお気に入りは、「一番後ろはしゃしょうさん」っていうところでいつも「はあ〜い」と手を挙げてます。
最後の「はっしゃ おうらい!」のところでにっこり。最後のページのはしっていく電車をじっと見ています。
一昨日はじめて電車に乗りました!!
JRと地下鉄も乗って、電車を見て「あっ」「あっ」と大興奮。はしっていく電車に「ばいば〜い」。
ぐずらずに乗っていられるか心配しましたが、この絵本を持って行って電車内で読みました。ごきげんで大満足の様子でした。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
わんわん大集合
|
投稿日:2006/08/27 |
1才8ヶ月の息子のお気に入りです。
この本のおかげか、はじめて言えた言葉が「ワンワン」。
娘の時に買っていた012の月刊絵本です。012えほんとして出ないかなあと思っています。
いろんな種類のわんちゃんが登場。
「わんわん わんちゃん」ではじまり「わんわん」でおわる文の『わんわん』の言葉の繰り返しが、リズムよく楽しめるみたいです。
わんちゃんの表情が豊かで、いたずらちゃん、おすましちゃん、こまったちゃん、あったかちゃん、おとぼけちゃん、むっつりちゃん、しょんぼりちゃん、おこったちゃん、ごきげんちゃん、さわやかちゃん、どっしりちゃん、むっくりちゃん・・・なわんちゃんがとっても身近に感じられます。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
確かに大切な『だれか』がいたよね。
|
投稿日:2006/08/27 |
娘が図書館で借りてきました。
あまんきみこさん作、なので期待大。
対象は小学2,3年生からになってます。
短いお話が五つで、読みやすかったようです。
どのお話もほんとは『だあれもいない』んだけど、確かにその場所には、登場人物達にとって本当に大切な『だれか』が存在したんだよね。
心があったかくなるお話ばかりです。おすすめです。
娘は一つめの『海うさぎのきた日』が一番よかったみたいです。
娘もおっとりタイプ。みんなが大縄跳びしていても、やりたいけど、すぐ引っかかってヒモをまわす役ばかりになってしまうし、自分からは「入れて」と言えないみたい。だからよけいに共感したようです。
りっちゃんがうさぎさんと一緒に手をつないでおおなみこなみの縄に飛び込んだら・・・飛べた飛べた!
ぴかぴかわらいながらみんなと一緒にとんだんだって〜すごいなあって、いいなあって感動してました。
きっとうさぎさんたちがいなくても上手に飛べるよね。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
ないな〜いばあ〜がお気に入り
|
投稿日:2006/08/23 |
1才8ヶ月の息子のお気に入りです。上の娘の時に購入して娘も喜んだのですが、息子の反応はさらに大きい気がします。
娘が1才頃は絵本を買い始めた時期で、赤ちゃん向けの絵本ってこんなに少ないページ数で単純な展開でいい値段するよなあ・・・と思っていましたが・・・(ごめんなさい。)
今ではいい赤ちゃん絵本は本当に値段に見合うものだと思います!!親子ともにその一時一時の喜び、後々に心に残っていくもの、じゅうぶんもとはとりますよね。
この本のおかげで「ないな〜いばあ〜」をひんぱんに繰り返すようになりました。上の子と比べてしゃべるのは遅い感じですが、最近よくしゃべるようになったなあと感じるのは「ないな〜いばあ〜」をよく言ってるだけかも・・・
最初のあーがりめさーがりめのところはにやっと笑い、ねーこのめのところは次のページをめくりかけて、待ちに待った次のページからは、大きな声で「ないな〜いばあ〜」を自分で言いながらめくっていきます。
こちらもだんだん大きな声になってきます(笑)
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
ビンゴ!な車絵本
|
投稿日:2006/08/23 |
1才8ヶ月の息子に2ヶ月ほど前に、はじめて購入した絵本です。
上の子からの赤ちゃん絵本を読み聞かせていたのが、あまり絵本には興味ない感じ・・・
でも男の子って本当に車好きですよね。これなら・・・と思って買ってみました。
大のお気に入りになりました!!ファースト絵本としておすすめです。特に男の子は。
最初はぶーとか言ってただけだったのが、今では一人でもまじまじ見てはパトカーのページでは「ぱぁぽ」、救急車は「ぱあぽぉー」、消防車は「ううー」、バスは「ぶ」と言いながらページをめくっています。
絵が細かいところまで丁寧で、見開き1ページに1台大きく描かれていて小さい子の関心もひくんだなあと思います。
あと端の方に小さく描かれている男の子(かわいい!)の絵、それぞれのページでほんものに似たおもちゃの車を押したり乗ったりしていて、「あー」と言いながら指さしていてお気に入りです。
(犬が好きなのでワンワン言ったり・・・)
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
お外が大好き。くつが大好き。
|
投稿日:2006/08/23 |
1才8ヶ月の息子の今のお気に入り絵本の一冊です。
外遊びが好き=くつが好き=この絵本が好きな様子で玄関に行けばくつを持ってくるし、この絵本もよく読んでと持ってきます。
ぱたぱたぱた〜とんとんとん、ぴょんぴょん、ごろんと音のリズムがいいのも、やはり小さい子のお気に入りなところかな。
さんぽにお出かけの出だしで「ああ〜」と喜び。
大好きなくつが自分がするみたいに、元気よく散歩に出かけたり、走ったり、つまさきでとんとんしたり、飛んだり、こけちゃったり、ねむったりする様子が、いきいきとシンプルに描かれているから、わかりやすくて身近に感じるんだと思います。
歩き始めの頃からくつをはいて外遊びが大好きになった頃はとっても楽しめると思います。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
体をゆらして大喜び
|
投稿日:2006/08/23 |
娘が1才前後に本屋さんで平積みにされてたので、いいのかなあと思って購入。今は息子の大のお気に入りです。
赤ちゃん絵本でおすすめです。
『のせてくださーい』『がたんごとん がたんごとん』のリズムのいい繰り返しが小さい子の心をつかむのかな。
娘もがたんごとんがたんごとんと喜びましたが、息子は体をゆらして喜びます。男の子は本当に車や電車が好きだなあとつくづく思います。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
なぜかお気に入り
|
投稿日:2006/08/23 |
1才8ヶ月の息子がよく読んでと持ってきます。
上の娘のトイレトレーニングの時期にいい本がないかなあと買いに行って、絵があんまり私の好みじゃなかったけれど・・・他にもいいのがなくて買ってきました。でも娘も気に入ってよく読んでました。
表紙が赤くて目につくのか下のほうに隠して(こればっかり持ってくるので・・・)いても見つけて何回も持ってきます。
この本では声を出して喜ぶ反応はあんまりしないけど、どこか気に入ってるんでしょうね。まあくんのからだのページからじい〜と見て、おおきなプレゼントをもらうところもじい〜。
でた!とおまるのなかにうんちがでたところで「おおっ」と言ってます。
娘はこの本のおかげか!?トイレトレーニングはあんまり苦労せずにすみました。息子はどうでしょう?『これはおまるです。もうおむつはやめて、こんどからはこのなかにおしっことうんちをしようね。』と読むといつも首をぶんぶん振っていやいやします・・・う〜ん先は長い。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|