新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

みっきーハイジ

ママ・30代・大阪府、男3歳 女2歳

  • Line
自己紹介
3歳の男の子、2歳の女の子の年子ママです。
好きなもの
おでかけ。
ひとこと
長男(3歳)が、周りのママ友の間でも有名な絵本好きです。
長女(2歳)も最初は絵本への反応はあまりよくありませんでしたが、お兄ちゃんと一緒に毎晩読み聞かせをしていたら、絵本が大好きになったようです。

読んで読んでとせがまれ、毎日大変ですが、とってもいい事だと自分に言い聞かせ、子供との絵本の時間を楽しんでいます。

みっきーハイジさんの声

3件中 1 〜 3件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
ふつうだと思う どんなのが来るんだろう。。。  投稿日:2007/07/04
あめのひのころわん
あめのひのころわん 作: 間所 ひさこ
絵: 黒井 健

出版社: ひさかたチャイルド
はくしょんが来る・・・何度も読んで、ストーリーを分かってるはずなのに、はくしょんって何だろう、どんな怖いのだろうって子供達はワクワクするようです。

リズミカルな文章とほんわかする絵で、雨の日の憂鬱さを忘れさせてくれる、そんな本だと思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 料理に興味が増したようです  投稿日:2006/09/24
しろくまちゃんのほっとけーき
しろくまちゃんのほっとけーき 作: わかやま けん
出版社: こぐま社
長男に、2歳ごろこの本を買ってあげました。2.3度読んであげてから、朝食にホットケーキを出してあげたら、「これ、しろくまちゃんのほとけーき?」とうれしそう。料理にも以前より興味を持つようになり、家やお砂場でのおままごとをよくするようになりました。

リズミカルな音は、読んでいても聞いていても心地よく、息子もそのフレーズをすぐに覚え、一人でページをめくっては口ずさんでいます。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う トンネルが好きみたい  投稿日:2006/09/24
のせてのせて
のせてのせて 文: 松谷 みよ子
絵: 東光寺 啓

出版社: 童心社
市の図書館の読み聞かせで気に入り、購入しました。
まこちゃんの自動車にいろんな動物さんが乗り込んでくるのですが、セリフやフレーズがどれもとってもかわいく、ほのぼのした気持ちになります。

そして、息子の反応が一番いい場面は、トンネルです。この場面になると、必ず「出口!」とうれしそうに指差しています。
この本を買ってからは、車でトンネルに出くわすと「トンネルトンネル〜出た、おひさまだ!!」とはしゃいでいます。
参考になりました。 0人

3件中 1 〜 3件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット