季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

TOP500

NON×2

ママ・30代・愛媛県、男11歳 女8歳

  • Line

NON×2さんの声

658件中 511 〜 520件目最初のページ 前の10件 50 51 52 53 54 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 喧嘩の約束、わかって欲しいです!  投稿日:2006/12/16
けんかのきもち
けんかのきもち 作: 柴田 愛子
絵: 伊藤 秀男

出版社: ポプラ社
たい と こうた のお話です。
一番の友達。
なのに、二人は喧嘩した。
けり・パンチ・掴み合い・とびかかる・・・
(男の子の喧嘩は、本当にすごい。怖いくらいです。)
くやしくって、たい はないた。
家に帰っても、ないた。泣きたい気持ちがなくならない。
(わかる×2 悔しさは、なかなかなくならないよね。)
みんなが、おやつを食べようとやってきた。
もちろん こうた も。
「ごめんな!」こうたのでっかい声がした。
なんであやまるんだよ!なんでだよ!
(たいの気もち、わかるかな?)
また たいはないた。
みんなが持ってきてくれたギョーザを食べたら、涙が止まった。
そして、たいも「ごめんね」

すごくいいお話です。
我が息子もよく喧嘩をします。
親友とも喧嘩をします。
原因がなにであれ、ルール、約束を守って喧嘩してほしい。
喧嘩をするなとは言わない。
喧嘩するほど仲がいい。
とも思うし・・・

この本を読んで、たい の気持ちを一緒に考えたり、こうたの気持ちを考えたり、考えることのできる、すばらしい本だと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 可愛い!!!  投稿日:2006/12/16
じぶんでじぶんで
じぶんでじぶんで 作: とくなが まり みやざわ はるこ
絵: とくなが まり みやざわ はるこ

出版社: アリス館
何でも自分でしたくなる年頃。2歳くらいかな?
ゆうちゃんが、保育園でのお昼寝の時間、自分でパジャマに着替えます。
難しいボタンをとめる。
「でてきて でてきて ボタンさん」
「おかお みせてね ボタンさん」
「ゆうちゃんの いうこと きいてよね」
わかる×2 ボタンとめは難しいよね。
できたときは、最高に嬉しいよね。
ボタンの仕方を、わかりやすく書いてくれているので、自分でしたがるお子さんにオススメします。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 雨の続く日にオススメです。  投稿日:2006/12/16
あめぽったん
あめぽったん 作・絵: ひろかわ さえこ
出版社: アリス館
リズミカルで、楽しい絵本です。
雨が続く、嫌〜な季節にオススメです。
憂鬱な気分も吹っ飛んじゃう!
傘差して、長靴はいて、お散歩したくなる本です。
雨・水が大好きな生き物がでてきます。
雨の日、お散歩したくない時には、読まない方がいいと思いますが、子供はお気に入りの本です!
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う リズミカルで楽しいです!  投稿日:2006/12/16
おふろにおいで
おふろにおいで 作・絵: ひろかわ さえこ
出版社: アリス館
リズミカルな本で楽しいです。

かにのお風呂の様子。4ページを使っています。
1ページ目
 ちゃぷ ちゃぷ  ぷく ぷく  かに おふろ
2ページ目
 かにがお風呂に入っている絵を大きく一面に。
3ページ目
 かにが泡風呂に入っている絵を大きく一面に。
4ページ目
 ぷく ぷく  ぷわーり  いい きもち!

このリズムで、いろいろな動物がお風呂に入っています。
みんなが笑顔になれる、可愛い絵本です。
お風呂が好きな子は、もっともっと大好きに。
お風呂が嫌いな子は、好きになりそうな本です。
泡風呂に入りた〜い!って言われますよぉ。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う シンプルだけど、興味のもてる本です。  投稿日:2006/12/15
コップちゃん
コップちゃん 作: 中川 ひろたか
絵: 100%ORANGE

出版社: ブロンズ新社
こっぷちゃん おなまえは?
答えれない こっぷちゃん。私達はマグカップだと思い、それぞれが名前をつけました。
まぐちゃん・こっぽっぽちゃん・こぷちゃん。
コップちゃん いくつ?
答えれない。こっぷちゃんは、きっと幼いんだろうな。
ゴロンしたり、いない いない ばあ をしたり。可愛いです。
100%オレンジジュースをそそがれた時、あれれ?
オレンジ色になっちゃった・・・
と言うことは、マグカップではなく、グラスだったんだと、またまた発見!
単純で かつ シンプル。
あきずに、何度も読んでいました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 興味津々!  投稿日:2006/12/14
ボードブックノンタンABC
ボードブックノンタンABC 作・絵: キヨノ サチコ
出版社: 偕成社
小さくて、軽くて丈夫なボードブック。
破れることもなく、折れることもなく、しっかりしていています。持ちやすいので、どこにでも持っていっています。
教育テレビで、英語にふれ、娘にチャンスと思い、用意しました。

A a えい
AIRPLANE えあぷれいん ひこうき
APPLE あっぷる りんご
ALLIGATOR ありげいたー わに
・・・・・

ひとつのアルファベットに対して、3つの言葉がでます。
読み方・つづり・日本語
子供にとってもわかりやすいです。

ONE からはじまり、TWENTY の数字。
HELLO! いろいろな挨拶。
LAUGH(笑う)⇔CRY(なく) いろいろな反対言葉。
すごく勉強になります。

小さいうちは、楽しく興味をもつのが一番!
カラフルで、大好きなノンタンをみながら、発音しています。
このまま、好きでいてくれたらいいのになぁ・・・
って思っています。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 誕生日の記念にもってこいです!  投稿日:2006/12/14
ノンタンバースデイブック
ノンタンバースデイブック 作・絵: キヨノ サチコ
出版社: 偕成社
図書館で見つけて、絶対に、娘の誕生日に購入しようと思っていた本です。
4歳の誕生日に買いました。子供と一緒に作りました。
写真を貼って、空白の黄色い欄には、日付、名前、身長、体重、手形(我が家では、手の輪郭を書きました)、絵。
いっぱい×2、書きました。
楽しいし、ずっと残る、大切な本になりました。
絶対にオススメです。
一年に一度の誕生日、大好きなノンタンの本の中に、子供を入れてあげたら、すごいいい思い出の一冊になること間違いなしですよ!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ひらがな覚えるのに、サイコー!  投稿日:2006/12/14
ボードブックノンタンあいうえお
ボードブックノンタンあいうえお 作・絵: キヨノ サチコ
出版社: 偕成社
小さくて、軽くて丈夫なボードブック。
破れることもなく、折れることもなく、しっかりしていています。持ちやすいので、どこにでも持っていっていました。
ひらがなに興味がでてきたら、オススメです。

「あらあら あかんべ あいうえお」
「かささして かっぱきて かきくけこ」・・・

ノンタンと友達の絵で、すごく楽しいですよ。
指さして、楽しく、ひらがなに興味がわく本でした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う トイレトレーニングに最適。  投稿日:2006/12/14
うんちがぽとん
うんちがぽとん 作・絵: アロナ・フランケル
訳: さくま ゆみこ

出版社: アリス館
まあ君のお話です。
産まれてから、おまるまでのお話です。
おばあさんがプレゼント。
それは・・・「おまる」です(この本のおまるは、おまるにみえなかった)
オムツをやめて、チャレンジ!
でも失敗しちゃう。
でもまあ君、自分ででそうになって、おまるに座ると・・・
「でた!」
嬉しかったです。我が子は苦労したなぁ。でも、おまるでできた時の感動を思い出すことができました。
姪も頑張れ〜と応援したくなる本です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 親父ギャグ?  投稿日:2006/12/14
だじゃれしょくぶつえん
だじゃれしょくぶつえん 作: 中川 ひろたか
絵: 高畠 純

出版社: 絵本館
おやじギャグは、笑えそうで、笑えない。少し笑う?本です。
私達親にとって、くだらない?笑える駄洒落ですが、子供にとってはどうだろう?
わが息子や娘は、理解してないかも。
花の名前を知っている人にはサイコー!

リングでの戦いです。
「しょうぶ!」
「あ、やめ」

「しょうぶ」に「あやめ」可愛く描いてます。頭の髪の毛が花になっているのです。
ちょっと高度な駄洒落ですね。
子供にとって、一番のつぼは、

「ハっクサーイ!」

はくさいがくしゃみする絵をみて、大爆笑しました。
大人が笑える、楽しい本でした。
参考になりました。 0人

658件中 511 〜 520件目最初のページ 前の10件 50 51 52 53 54 ... 次の10件 最後のページ

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて

全ページためしよみ
年齢別絵本セット