話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

TOP500

ななみや

ママ・20代・大阪府、女4歳

  • Line

ななみやさんの声

992件中 231 〜 240件目最初のページ 前の10件 22 23 24 25 26 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 工事現場で働く車  投稿日:2004/03/31
ブルドーザとなかまたち
ブルドーザとなかまたち 作・絵: 山本 忠敬
出版社: 福音館書店
山本 忠敬 さんの乗り物絵本の1冊です。
今回は工事現場で働く車を取り上げています。
土を削ったり掘ったりして働くブルドーザ、 パワーショベル、ショベルローダなど、さまざまな車が登場します。
写実的な絵で、とても力強いのが特徴ですね。
娘はこの車たちへの関心はいまいちでしたが、好きな
お子さんにはきっともっと喜んでもらえるはずです。


参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 不思議な女の子  投稿日:2004/03/31
さんびきのくま
さんびきのくま 作: 立原 えりか
絵: 塩田 守男

出版社: メイト
「さんびきのくま」という物語は有名でいろいろな
ところから出てますが、私はチャイルド社から出てるこの
絵本を手にとってみました。
原作に忠実ではないかもしれませんが、絵がかわいく、
小さい子でも読めると感じたからです。
3びきのくまの家に無断で入り込んだ女の子。くまには
悪いけど、女の子のあどけない行動にもにこっとしてしまいました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 戦争の犠牲になるのは弱者  投稿日:2004/03/31
チロヌップのきつね
チロヌップのきつね 文・絵: たかはし ひろゆき
出版社: 金の星社
以前にアニメ映画になっていたりしていたので、一度
じっくり読んでみたいと思っていた作品です。
舞台は海の孤島できつねの親子が平和にくらしていました。
ところが戦争が起こり、このきつねの親子にも不幸が
降りかかるのでした。
いつの時代でも戦争のかげで苦しむのは弱者なんですよね。
人間のおこした戦争のために動物が不幸になるなんて。。
このお話のラストは本当に感動します。

参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ぽかぽか気分に  投稿日:2004/03/31
かばくんのほかほかおふろ
かばくんのほかほかおふろ 作・絵: ひろかわ さえこ
出版社: あかね書房
かばくんとお父さんとのお風呂での交流を描いた絵本です。
絵がやさしくてかわいいです。
かばくんが自分でお風呂に入ろうと服を脱ぎます。
お風呂ではシャボンだまを水鉄砲でうったりと楽しい
様子がよく分かります。
ぽかぽかとこちらまで暖かくなってきそうな絵本です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 色彩のすばらしさ  投稿日:2004/03/31
さびしいドラゴン
作: ベネリン・バルカノフ
出版社: (不明)
色のない国に住んでいたドラゴンはある日、夢に出た
女の子を寂しさのあまり、さらってきてしまいます。
ドラゴンの寂しさに気づいた女の子の友人の小人たちは
色の無い国を楽しい色のある国にします。
色の無い世界を見て、はじめて色彩のすばらしさを認識
させるねらいがあるようです。
ドラゴンといってもなんかかわったドラゴンで面白い
感じですよ。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 金色の手紙とは?  投稿日:2004/03/31
こじまのもりのきんいろのてがみ
こじまのもりのきんいろのてがみ 作・絵: あんびる やすこ
出版社: ひさかたチャイルド
今年の春に産まれた子リスは秋を知りません。秋がどんなものか知りたくて仕方ありません。
そんな子リスに秋の知らせはきんいろの手紙で届くことを
おばあさんは教えるのでした。
このきんいろの手紙というのがとてもすばらしいです。
絵がとてもかわいくて、森の様子も美しいです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 子供に問いかけて  投稿日:2004/03/31
あなたのこと
あなたのこと 作: キャスリーン・アーンホルト ローレンス・アーンホルト
絵: キャスリーン・アーンホルト ローレンス・アーンホルト
訳: 星川 菜津代

出版社: 童話館出版
あなたのことをいろいろ聞いてくれる絵本です。
どんな服を着てますか?どんなものが好きですか?
かわいいイラストがたくさんあります。
いろいろな質問から自分を見つめなおすということが
底辺にあるようですが、小さいお子さんでも十分に
この絵本を見ながら、親と子で会話できると思います。
かわいいイラストは見てるだけでも楽しいですから。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う かわいいコップちゃん  投稿日:2004/03/31
コップちゃん
コップちゃん 作: 中川 ひろたか
絵: 100%ORANGE

出版社: ブロンズ新社
両方に手の持つところがあるコップが主人公です。
コップちゃんお名前は?いくつ?の問いにう〜んと
困った顔をするところがかわいいですね。
人間で言う1.2歳なのでしょうか。
娘はコップちゃんがしてくれるいないいないばあ〜が
一番喜んで見ていました。
最後はジュースを入れて、赤く染まったコップちゃん、
美味しそうなジュースに満足かな。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 猫に弟子入り!?  投稿日:2004/03/31
ねこのごんのすけ
ねこのごんのすけ 作: 竹下 文子
絵: 福田 岩緒

出版社: ひかりのくに
りょうくんの家にはねこがいます。名前はごんすけ。
りょうくんはねこのごんすけの生活が羨ましくて仕方ありません。
そこで、ごんすけに猫の修行をしてもらうことにしました。
この猫の修行がなんともおかしいです。
最後は猫にも生活していく上で大変なことがあると気づき、
りょうくんは人間の生活で一生懸命頑張ろうと思うのでした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 意外なものが出てきます  投稿日:2004/03/31
でてきたよ
でてきたよ 作・絵: 佐々木 マキ
出版社: 福音館書店
最初はコップ。コップから出てきたものはなんとカバ。
最初のこの始まりから、私はびっくりしました。
コップからカバが出てくるなんて発想はまったくありません
でしたから。
そして、カバから出てきたのがカバン。カバンからたこと
本当に意外なものが次々に登場してユニークです。
そして出てくるものが、子供の好きなものが多いので、
興味をひきます。
分かりやすい絵なので、小さいお子さんからおすすめできます。
こどものとも012 通巻76号
参考になりました。 0人

992件中 231 〜 240件目最初のページ 前の10件 22 23 24 25 26 ... 次の10件 最後のページ

【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット