話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

TOP500

ななみや

ママ・20代・大阪府、女4歳

  • Line

ななみやさんの声

992件中 961 〜 970件目最初のページ 前の10件 95 96 97 98 99 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい いちごに夢中。  投稿日:2002/09/30
いちごです
いちごです 作・絵: 川端 誠
出版社: 文化出版局
この本はイチゴ大好きな娘に友人がくれた本です。
きっと夢中になるだろうなと思ったのですが、その通りいろんなイチゴを指さしながら、夢中でみてました。
小さい頃に与えていたので、本はけっこうぼろぼろになってしまいましたが、それでもおきにいりの1冊です。
イチゴが好きなおこさんにおすすめ☆
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ママが楽しむ本  投稿日:2002/09/30
アフリカのおくりもの
アフリカのおくりもの 作・絵: 飯沢 耕太郎
出版社: 福音館書店
この本は、私自身が興味をもって読んだ本です。
アフリカの生の言葉・文化がその絵とともに、新鮮に読み手に伝わってきます。
アフリカが好きな人もそうでない人もこの本で、アフリカの新たな一面を発見できますよ。
最後の言葉のページもなかなかおもしろくて楽しめます。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 心があったまります  投稿日:2002/09/30
手ぶくろを買いに
手ぶくろを買いに 作: 新美 南吉
絵: 黒井 健

出版社: 偕成社
私がこの本とであったのは、小学生の時でした。
お母さんと離れて、町へ買い物に行くこぎつねを自分に照らし合わせるかのようにドキドキして読みました。
手袋をうってくれた店のご亭主とのやりとりにも心あったまる思いがしました。絵もとってもいいんですよね。
じぶんのこにも読んであげたい1冊です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 最初は意味がわからなかったが・・  投稿日:2002/09/30
100万回生きたねこ
100万回生きたねこ 作・絵: 佐野 洋子
出版社: 講談社
最初、この本を手にしたころ、この本のもつ本当の意味がわからなかった。
大きくなって、もう一度この本を手にしたとき、生きるという意味のことなど、何をこの本が訴えたいのか分かったような気がした。
お子さんには難しい本かもしれないが、ママと一緒に読んでいろいろこの本について話すといいかもしれない。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う みんなウンチ!!  投稿日:2002/09/30
みんなうんち
みんなうんち 作: 五味 太郎
出版社: 福音館書店
うんちってなんだか恥ずかしいものという印象がありますよね。
女の子ならなおさらかもしれません。
この本はそのタイトルとおり、「みんなうんち」と誰でもウンチするんだよ〜とウンチに対する恥ずかしいことやなんかを吹き飛ばしてくれる本です。
トイレトレーニング時期のお子さんにもいいと思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 乗り物好きな子に  投稿日:2002/09/30
きかんしゃやえもん
きかんしゃやえもん 作: 阿川 弘之
絵: 岡部 冬彦

出版社: 岩波書店
小さい頃幼稚園の先生に読んでもらった「きかんしゃやえもん」
とっても懐かしい1冊です。
乗り物好きな男の子向けでしょうか?
(十分女の子でも楽しめる内容ですが・・)
けっこう字がたくさんで、最初は読んできかせてあげるのがいいと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい は〜い  投稿日:2002/09/30
いいおへんじできるかな
いいおへんじできるかな 作・絵: きむら ゆういち
出版社: 偕成社
きむらゆういちさんの人気シリーズです。
まだお返事ができない子供さんでも、その絵の動作できっと楽しめると思います。
うちの子は、は〜いと声はでませんが、身振りだけ手を上にあげる動作をまねます。
お返事するきっかけを作ってくれる本だと思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 音に反応!  投稿日:2002/09/30
音のでるおでかけえほん うたおうよ!
音のでるおでかけえほん うたおうよ! 絵: おくだちず
出版社: 三起商行(ミキハウス)
小さなお子さんでも十分楽しめる音がでるしかけ絵本です。
お外に持っていける大きさなので、退屈な車や移動時間のある時に持たせるといいとおもいます。
ただミキハウスのものはちょっと値段が高いのが難点かな?
その分、大切に使うからいいかもしれませんが・・
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 懐かしい!!  投稿日:2002/09/30
てぶくろ
てぶくろ 作: (ウクライナ民話)
絵: エウゲーニー・M・ラチョフ
訳: 内田 莉莎子

出版社: 福音館書店
小さな頃に読んだ本です。単純な展開なのですが、とてもこころあったまるお話ですよね。
大人になって読み返せば、天敵のくままでもがてぶくろに入れるわけないのですが、こどもの時はそんなこと変だと考えもしませんでしたね。
自分の子供にぜひ読んでやりたい1冊です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ミッキーに反応  投稿日:2002/09/30
ミッキーのいろとかたち
ミッキーのいろとかたち 絵: 西岡 たかし
編: 講談社

出版社: 講談社
うちは私がミッキーすきなので、家にいろいろミッキーグッズがたくさん置いてあるんです。
なので、この本のなかのミッキーにもすんなりと娘はとけこんだようです。
シンプルな感じの内容なので、小さなお子さんにもおすすめできますね。
勉強絵本としていかがですか?
参考になりました。 0人

992件中 961 〜 970件目最初のページ 前の10件 95 96 97 98 99 ... 次の10件 最後のページ

編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット