ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

TOP500

リーパンダ

ママ・50代・宮崎県

  • Line

リーパンダさんの声

1263件中 231 〜 240件目最初のページ 前の10件 22 23 24 25 26 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 次々に・・  投稿日:2010/09/07
?あつさのせい?
?あつさのせい? 作: スズキ コージ
出版社: 福音館書店
暑いとうっかり!って多くなってしまうんですよね。
そうそう。暑さのせい!!
って言ってられないようなちょっとユニークなお話でした。
スズキサンの絵は個性があるからどうかな〜と思ったのですが、
展開の速さに面白く読んでいました。
笑いながら忘れ物や落し物はおまわりさんに届けなきゃね
っと言っていました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 算数入門  投稿日:2010/09/07
さんすうくんがやってくる
さんすうくんがやってくる 作・絵: 五味 太郎
出版社: Gakken
うちの子にはドンピシャの絵本でした。
算数嫌いになる前に読むといいかもしれません。
足し算、引き算だけでなく、いろんな単位や図形もあったりして
少しですが興味を持ってくれました。
算数も絵本から入っていくと、苦手がなくなるかもしれないですね。
参考になりました。 1人

なかなかよいと思う 友達が欲しいよ〜  投稿日:2010/09/07
ちいさなあめふりぐも
ちいさなあめふりぐも 作・絵: せな けいこ
出版社: 鈴木出版
雨雲だって友達が欲しいんです。
あの手の手でネコ達に近づこうとするけど
ネコは雨が降るのは嫌なんですよね〜。
でもかわいそうだな・・・と子供たちと話していたら
意外な結末でした。
外見とかで嫌うことはいけないのでは・・
と、考えてくれた子供の気持ちに成長を感じる絵本でした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 月のプリンセス  投稿日:2010/09/07
マルガリータとまほうのドロップ
マルガリータとまほうのドロップ 作: 工藤 ノリコ
出版社: あかね書房
このシリーズは子供のお気に入り。
今回はファンタジーあふれるストーリーでした。
船で(目的地に着くとお店になるんです)
川を下っている途中に出会う不思議な出来事のお話です。
クルミの中のドロップを食べたら
体が小さくなってしまい、その後からの話がお気に入りだったようです。

月夜の晩は不思議なことが起きそうです。
月のプリンセスがたくさんの友達を連れてきてくれて
そうですね。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 波のパッチワーク  投稿日:2010/09/07
海のジェリービーンズ
海のジェリービーンズ 作: 角野 栄子
絵: 高林 麻里

出版社: 理論社
キレイな色の絵に惹かれて、図書館で借りた本です。
ジェリービーンズの光もとても優しく描かれていました。
海にはさまざまな漂流物が流れてくるので
それを加工してお店で売っているなんて
すごく羨ましく素敵に見えます。
近くにこんなお店があれば絶対に行きたい!
波でできたレースやシーグラスも見てみたいと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい お化け大集合  投稿日:2010/09/07
お化けの海水浴
お化けの海水浴 作・絵: 川端 誠
出版社: BL出版
夏には妖怪が付き物。
そんなおばけが海水浴場で大集合するお話です。
とにかく子供たちは面白がって読んでいました。
だって泳ぐだけでなく宴会を開くために料理したりしてるんです。
鬼が飲んだ酒の名前にも爆笑でした。
怖いけどこっそり覗いてみたいところでした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 頑張りました  投稿日:2010/09/03
ジャッキーのパンやさん
ジャッキーのパンやさん 絵: あだち なみ
文: あいはら ひろゆき

出版社: ブロンズ新社
我が家の子供は、くまのがっこうシリーズが大好き。
ジャッキーほどおてんばではないけど、気持ちはわかるようです。
今回はみんなでパン屋さんになって、
かぼちゃパンを作ります。
絵本の中から、いいにおいが漂ってきそうです。
お兄ちゃんたちも本当に優しいですね。
ジャッキーももう少しお姉ちゃんになったらいいのにね〜
と、話していました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 宝探し  投稿日:2010/09/03
ヒックとドラゴン(2) 深海の秘宝
ヒックとドラゴン(2) 深海の秘宝 作: クレシッダ・コーウェル
共訳: 相良 倫子 陶浪 亜希

出版社: 小峰書店
ヒックとドラゴンを読んですっかり物語にはまってしまいました。
海賊の頭の息子でありながら弱弱しいヒックと
一番小さく頼りないドラゴンが成長していくお話です。
流れ者が(最初は農夫とウソをついています)持ってきた隠し財宝の話。
危ない目にあいながらも、戦っていくんです。
今回のヒックは剣さばきがうまくなったんですよ〜。
ハラハラドキドキ感が満載で
次回作も早く読みたいと思いました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 大きなプレゼント  投稿日:2010/08/24
ねずみくんのたんじょうかい
ねずみくんのたんじょうかい 作: あさの ななみ
絵: 中村 景児

出版社: PHP研究所
誕生日が来るとどうぶつむらでは
みんなでお祝いするという行事があります。
今回はネズミ君。
体にあった小さなプレゼントはいらないというネズミ君に
みんなが考えたプレゼントとは・・
という話なのですが、
みんなのアイデアにビックリ!!
これなら、絶対に喜ばれます。
子供たちも羨ましそうに見ていました。
子供たちを驚かすヒントがかくれているかも知れないですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 明日を元気にする  投稿日:2010/08/24
ずるやすみにかんぱい!
ずるやすみにかんぱい! 作: 宮川 ひろ
絵: 小泉 るみ子

出版社: 童心社
このお話は子供だけにはもったいないかも。
ずるやすみの薦め!!です。

後ろめたさがあるずるやすみも、
心がしぼんだ時に取る休みは「ずるやすみ」ではないんですね。

疲れた時は大人も子供もこれが必要。
そして元気にする力をもらう場所や
それを優しく受け止めてくれる人も。

若い頃の先生おばあちゃんのようにならないように・・

こんなお休みなら、明日を元気にする力がわいてきそうです。
参考になりました。 0人

1263件中 231 〜 240件目最初のページ 前の10件 22 23 24 25 26 ... 次の10件 最後のページ

いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて
  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本

全ページためしよみ
年齢別絵本セット