新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

TOP500

リーパンダ

ママ・50代・宮崎県

  • Line

リーパンダさんの声

1263件中 481 〜 490件目最初のページ 前の10件 47 48 49 50 51 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う ずっと一緒  投稿日:2009/08/04
ちーちゃいチーチャ
ちーちゃいチーチャ 作: パトリシア・マクラクラン エミリー・マクラクラン
絵: ダン・ヤッカリーノ
訳: 青山 南

出版社: 小峰書店
のんびり暮らしている犬とネコのいる家に
赤ちゃんがやってきたら・・
最初は嫌がっていた二匹もすぐにお姉ちゃんやお兄ちゃんの気持ちになって、ずーッとお世話をしています。
そしたら、こうなってしまうかもしれないですね(笑)
最後のシーンは親としては「ガーン」だけど、
子供たちは一緒に遠吠えでした。

動物が苦手な我が家の子供たちですが、
一緒に生活していると気持ちが通いだす、
こんなきもちに理解できたようです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい うちのパパが一番  投稿日:2009/08/04
おとうさん
おとうさん 作: 中村徹
絵: せべ まさゆき

出版社: 佼成出版社
知り合いの保育士さんが持っていた本でした。
園児も大好きだそうです。
うちの子がもう少し小さかったらドンピシャかな・・
と思いましたが、この年齢にも楽しく読めたようです。

自分のお父さんが一番!!
すごいところ、かっこいいところ。
お話の中のお父さんもみんな良いパパでした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ツチブタとは。  投稿日:2009/08/03
おおいびきのツチブタ
おおいびきのツチブタ 作: ムワリム
絵: アドリエンヌ・ケナウェイ
訳: 草山 万兎

出版社: 西村書店
ツチブタの大いびきに悩まされている森の動物。
いびきを止めようと色々な作戦に出るけど全くきかないんです。
子供たちもアイデアを言っていたけど
どれもききそうになかったですね(笑)
起こされツチ豚の怒りもすごかったです。
でも好物のシロアリにたどりつけて結果オーライ!

ツチビタは日夜逆転の生活でシロアリが好物だという
生態が知れて、満足の一冊でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい さがせ!!  投稿日:2009/08/03
どこどこ?セブン(8) たからさがし
どこどこ?セブン(8) たからさがし 著: 藤本 真
出版社: 自由国民社
シリーズ1作目から探し続けて8作目。
今回も楽しませていただきました。
「たからもの」はどこ??
子供と一緒にどちらが先に見つけることができるか
競争です。
一人で探しているときよりも、楽しくできたようです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 分身  投稿日:2009/07/31
ぼくがいっぱい
ぼくがいっぱい 作・絵: いもと ようこ
出版社: 岩崎書店
確かにもう一人自分があたらいいのに・・・
って思うことはあります。
自分がいい思いをするために誰かにいやなことを押し付けちゃうって言うのは、どうかな??と思いますが。
この本を読んで、
頑張ればいいこともあるんだから自分で何でもやろう!
と、子供たちには思えたようです。
その気持ちが長続きするように願います(笑)

でも、僕の多さに驚きました。
この中でほんとのわが子を見つけるのは、大変でしょうね。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 空の上は・・  投稿日:2009/07/31
そらのおっぱい
そらのおっぱい 作: スズキ コージ
絵: 大畑 いくの

出版社: 農山漁村文化協会(農文協)
空の上は赤ちゃんがいっぱいいて、
その赤ちゃんが一人落ちてきちゃう。というお話でした。
子供たちは今から生まれてくる赤ちゃんがいるの?
などと不思議な感覚をもったようです。
赤ちゃんが来た村の人たちもミルクの飲みっぷりのよさに驚いたでしょうね。
おっぱいの栄養ってすごい!!

やぎの「うめぇ〜」の泣き声がなんともいい味を出していると思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 宇宙まで??  投稿日:2009/07/30
かいけつゾロリ(11) かいけつゾロリのなぞのうちゅうじん
かいけつゾロリ(11) かいけつゾロリのなぞのうちゅうじん 作・絵: 原 ゆたか
出版社: ポプラ社
「なぞなぞ大さくせん」というお話の前作に当たるようです。
我が家の息子は大さくせんの方を先に読んでいたのですが、
宇宙人のお姫様がどうしてゾロリを追いかけるようになったのかが
わかって、スッキリしたようでした。

ミステリーサークルが出てきたり、
ゾロリ流のロケットの作り方があったり、
さあ宇宙人からゾロリたちがどうやって地球を守るのか、
最後まで楽しめました。

おまけの宇宙文字の新聞も、必死に日本語に訳して
おもしろかったですよ。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う お菓子のお城  投稿日:2009/07/30
かいけつゾロリ(10) かいけつゾロリの大かいじゅう
かいけつゾロリ(10) かいけつゾロリの大かいじゅう 作・絵: 原 ゆたか
出版社: ポプラ社
怪獣にやられてしまうのか!!
せっかく建てたゾロリ城も(お菓子のお城なんです)
壊されてしまう!!
今回出てきた子供かいじゅうが探していたものは
お菓子じゃなかったんですね。

ゾロリの顔に広さ、アイデアのすごさ
さすがです。
イシシとノシシのコンビも面白くて
息子はすぐに読み終わってしまいました。
まだまだたくさんシリーズがあるので楽しみです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい かわいい!  投稿日:2009/07/30
ウサコレフレンズイチゴにんぎょをさがせ!
ウサコレフレンズイチゴにんぎょをさがせ! 編: 学研
出版社: Gakken
娘が本屋で見つけて、ひとめぼれで購入した本です。
イチゴ人魚というだけあって
ウサコレの海バージョンです。
マーメイドたちがいっぱいいて娘も大興奮。
やはりお気に入りのページはウエディングのところでした。

何度見ても飽きないようで
かなりの時間、本を見ていたようです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい なぞなぞ大好き  投稿日:2009/07/30
かいけつゾロリ(13) かいけつゾロリのなぞなぞ大さくせん
かいけつゾロリ(13) かいけつゾロリのなぞなぞ大さくせん 作・絵: 原 ゆたか
出版社: ポプラ社
ゾロリもなぞなぞも好きな息子。
これはたまらない一冊になりました。

ゾロリと結婚するためになぞなぞを持ってやってきた宇宙人のお姫様から
逃げ出す方法が、いかにもゾロリらしい。
これはイジワル問題だから、わからないですね。

話のほかにも書くページの下になぞなぞが書いてあって
お得感がありました。
参考になりました。 0人

1263件中 481 〜 490件目最初のページ 前の10件 47 48 49 50 51 ... 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて

全ページためしよみ
年齢別絵本セット