新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

TOP500

リーパンダ

ママ・50代・宮崎県

  • Line

リーパンダさんの声

1263件中 541 〜 550件目最初のページ 前の10件 53 54 55 56 57 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい いろいろ思っています  投稿日:2009/05/25
おもちのきもち
おもちのきもち 作: かがくい ひろし
出版社: 講談社
かがくいひろしさんの作品ははじめて読みました。
まず表紙の絵に惹かれ、内容を読んでますます好きになりました。
おもちもこんな風に考えているのかもしれないですね。
逃げ出すところの必死な顔、
おなかがすいて自分を食べ始めてしまうところ、
どこもかしこもユーモアたっぷりでした。
つきたてのおもち、食べたくなります。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 私も乗せて!!  投稿日:2009/05/25
ルラルさんのえほん(4) ルラルさんのじてんしゃ
ルラルさんのえほん(4) ルラルさんのじてんしゃ 作: いとう ひろし
出版社: ポプラ社
ルラルさんは日曜日に自転車をこいでいます。
でこぼこ道、上り坂、下り坂・・
そこにねずみが「乗せて」と、やってきて、
というお話でした。

たくさんの動物たちを乗せて走っているルラルさんなのに
大変さも感じないような、すごく爽快感の感じる絵でした。
人柄なのかな〜。
子供たちもルラルさんのおおらかさが好きになったようで
シリーズの「ほかの本も読みたいな」と、
リクエストさせました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 猫の表情  投稿日:2009/05/25
ねこはともだち
ねこはともだち 作・絵: いもと ようこ
出版社: 講談社
いもとワールド満載です。
色々なネコの表情がとても優しくて
ネコ好きなのがよく伝わってきます。
娘のお気に入りは
やっぱりお母さんネコとゴロゴロしているページ。
子ネコを観察していると色々なしぐさに出会えて
それが一冊の本になったんだろうな〜
と、娘と話しながら読みました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい クリスマスの夜に  投稿日:2009/05/24
きつねいろのくつした
きつねいろのくつした 作: こわせ たまみ
絵: いもと ようこ

出版社: ひかりのくに
靴下の中にプレゼントを入れてもらえる夜、
きつねの子は自分が靴下に化けてそのときを待っています。
でも眠ってしまって、そこに迷子になったウサギさんが
現れるんです。
寒い夜なのに、ぎゅっと抱っこしあっている姿は
なんだかほのぼのとして、とても暖かい気持ちになりました。
物ではなくお友達という最高のプレゼント。
今日は娘もお気に入りのぬいぐるみを手に眠るようです。

クリスマスのプレゼントにもいいですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 目が閉じちゃうよ!!  投稿日:2009/05/24
よくばりおおかみ
よくばりおおかみ 作・絵: きしら まゆこ
出版社: フレーベル館
羊を見つけた狼さん。
木の上からまずは羊を数えてみることに。
「ひつじが1ぴき、ひつじが2ひき・・」
後は想像通りですよ。
娘と一緒に大爆笑でした。
もちろん読んだ私も、狼さんと一緒で、
目の前が真っ暗になりかけましたけど(笑)。
欲張りはダメですね〜。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う すごくなが〜い  投稿日:2009/05/24
くまくんのしっぽ
くまくんのしっぽ 作: 角野 栄子
絵: 佐々木 洋子

出版社: ポプラ社
お友達の尻尾がうらやましいと思ったくまくん。
尻尾の体操をするとぐんぐん伸びて
楽しいけど、ちょっと不便なことに。
というお話でした。
娘もお友達のことをうらやましく思うことがシバシバ。
でもこれを読んで、自分の生活にあったものが
一番素敵だよ。という言葉なんとなくわかったようでした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい また続く旅  投稿日:2009/05/24
デルトラ・クエスト2 1 秘密の海
デルトラ・クエスト2  1 秘密の海 作: エミリー・ロッダ
絵: はけたれいこ
訳: 岡田 好惠

出版社: 岩崎書店
シリーズ1を読んで主人公のリーフが王の息子でベルトの継承者だったことがわかりました。
デルトラの街は取り返したけど、
闇の王から民衆を救うべくまた旅にでる今回のシリーズ。
子供と一緒にまたワクワクできる時間が持ててうれしいです。
同じ本に興味を持てて話ができて
また主人公の成長に子供の成長を重ねたりして・・・

今回も悲しい出来事もあるけれど、
力を合わせて戦うこと、強い意志を持つことの大切さを
教えてくれました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 最後の宝石  投稿日:2009/05/24
デルトラ・クエスト 7 いましめの谷
デルトラ・クエスト 7 いましめの谷 作: エミリー・ロッダ
絵: はけたれいこ
訳: 岡田 好惠

出版社: 岩崎書店
ついに最後の宝石「ダイヤモンド」を探すたびに出かけたリーフたち一行。
一巻から読んでいるので一緒に旅を続けた気持ちになり感慨深かったです。
もちろん今回も息子と土地らが先に読むかバトルをしました。

王を守っていた「トーラ」という街の秘密、そこにいたであろう人々とこの谷がどう関係しているのか、結末まで一気に読み上げてしまいました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 犬がいっぱい  投稿日:2009/05/24
100ぴきのいぬ100のなまえ
100ぴきのいぬ100のなまえ 作・絵: チンルン・リ−
訳: きたやまようこ

出版社: フレーベル館
題名の通り100匹の犬の名前がずらり。
それぞれの性格がわかって
とても楽しいお話でした。
家族と同じでどの犬もかわいがっているもの
一日の生活を通してすごく感じましたよ。
娘は名前を覚えるのに一生懸命でした。
でも犬に囲まれた生活って
大変そうですね〜。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい だれが継承者?  投稿日:2009/05/24
デルトラ・クエスト 8 帰還
デルトラ・クエスト 8 帰還 作: エミリー・ロッダ
絵: はけたれいこ
訳: 岡田 好惠

出版社: 岩崎書店
ベルトについた七つの宝石。
それを真の継承者がつけたとき闇の帝王からデルトラを奪還できる、
そのデルトラに帰るまでのシリーズ最後のお話です。

主人公になった気持ちでだれがスパイなのか、
だれが継承者なのか、闇の帝王から取り戻せるのか。
最後までわからない結末に今まで以上に
私も息子も入り込んで読んでしまいました。
戦うだけでなく、強い意志や人を思いやる気持ちの大切さなど
一巻から少しづつ成長していく主人公が大好きになりました。

最後まで気が抜けないお話です。
参考になりました。 0人

1263件中 541 〜 550件目最初のページ 前の10件 53 54 55 56 57 ... 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?
  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット