ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

TOP500

リーパンダ

ママ・50代・宮崎県

  • Line

リーパンダさんの声

1263件中 571 〜 580件目最初のページ 前の10件 56 57 58 59 60 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う これはおばけ??  投稿日:2009/04/12
テントとまねっこおばけ
テントとまねっこおばけ 作: リカルド・アルカンターラ
絵: グスティ
訳: しまむらかよ

出版社: ポプラ社
これはまねっこおばけ??
そう考えたら真っ黒だし、くっついているし、
自分の行動にぴったり同じ。
こいぬのテントもひとりぼっちの寂しい時間を
楽しく過ごせてよかったですね。
答えにはじめからお化けの正体に気がついていた子供たちは、
テントに教えてあげたかったみたいです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おでんください  投稿日:2009/04/12
おでんのゆ
おでんのゆ 作・絵: 真珠 まりこ
出版社: ひさかたチャイルド
赤ちゃん向けの絵本のようですが
娘は大好きです。
絵もかわいいし、つゆの中に入ってくるおでんの具を
数えたりして読んでいました。
我が家でははんぺんを入れないので
どんなものなのか興味心身でしたよ。
今度のおでんの時には同じ具を使いたいと思っています。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ほたるのイメージ  投稿日:2009/04/12
ほたるのキャロル
ほたるのキャロル 作・絵: A.クリングス
訳: 奥本 大三郎

出版社: 岩波書店
あと少しすると川沿いを舞うほたる。
そんなほたるのお話であり、息子のお気に入りのシリーズだったので
読んでみました。
こんないたずらなほたるもいるのかも・・・
こんなパーティもちょっと見てみたいな。
と、子供たちが話していました。
近場では見かけませんが、
我が家までホタルがきてくれるなら
ちゃんと返してくれること条件に、我が家のものも貸しますよ(笑い)
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う いわしが雲に???  投稿日:2009/04/12
いわしぐもをつかまえろ
いわしぐもをつかまえろ 作: 垣内 磯子
絵: 市居 みか

出版社: フレーベル館
版画の絵がすごく新鮮でした。
お話もネコのミーニャが仕入れたいわしが
いわし雲になってしまってそれをみんなが助けるというものでした。
最高の知恵を持っていたのがきつねさん。
葉っぱの魚も食べてみたいですね。
裏表紙のいわし雲がイワシに戻るところが
子供たちにはインパクトがあったようです。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 今度の冒険は・・  投稿日:2009/04/12
デルトラ・クエスト 4 うごめく砂
デルトラ・クエスト 4 うごめく砂 作: エミリー・ロッダ
絵: はけたれいこ
訳: 岡田 好惠

出版社: 岩崎書店
第1巻を読んだときから、虜になってしまいました。
小学校高学年くらいの男の子から
大人気だと聞いています。
影の王国から救うべく7つの石を探すたびに出た少年たちと
一緒に行動しているようでドキドキしながら読みました。
3巻から物語が続いているので
できたら1巻から連続で読んだほうが面白いと思いますよ。
話の面白さに引き込まれて、あっという間に読み上げてしまいました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う すごい数!!  投稿日:2009/03/29
おひっこし
おひっこし 作: 及川 賢治
絵: 竹内 繭子

出版社: Gakken
リスのお引越し。
ゾロゾロという言葉がぴったりなくらい
すごい数のリスが歩いていきます。
どこまで行くのかな〜〜
子供たちとかずを数えてしまいました。
簡単な文章しか書いていないのに
なぜか惹かれてしまう絵本でした。
小さな子供さんには魅力的かな〜と、思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 知らないことわざ  投稿日:2009/03/29
十二支のことわざえほん
十二支のことわざえほん 作・絵: 高畠 純
出版社: 教育画劇
干支にちなんだことわざが載っている絵本です。
ことわざを絵と一緒に解説しているので
子供たちも楽しく読むことができました。
自分の干支を使ったことわざが何かを探して
面白がっていました。
親戚の子供はまさに猪突猛進。
人の性格まで見抜いてしまいそうな
ことわざに大爆笑。
ことわざに興味が出てこれからいろいろと知りたくなったようです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 暖かい気持ちに  投稿日:2009/03/29
はなさかうさぎのポッポ
はなさかうさぎのポッポ 作・絵: はまち ゆりこ
出版社: ポプラ社
娘がこの本の絵を気に入って図書館から借りてきました。
メルヘンチックな絵に惹かれたのでしょうね。
ポッポとピートというウサギの暖かい気持ちになる
お話でした。
なかなか花が咲かせられないポッポだけど、
いつしか心の花をちゃんと咲かせられたのですね。
シリーズで出ているらしいので
ほかの本も読んでみたいと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい しっぽが生えた理由  投稿日:2009/03/29
しっぽ!
しっぽ! 作: 竹下 文子
絵: 長野 ともこ

出版社: Gakken
朝起きたらしっぽが生えてる〜
何で何で??
絶対パニックですよね。
街に出れば尻尾や耳がはえている人もいるんです。
子供たちはこの本から意地を張るばかりではなく
素直に誤ることの大切さを学びました。
読み終わった後、もし自分にしっぽが生えたなら、
どうしたらいいのか、
どんな動物のしっぽがいいのかを
楽しく話していましたよ。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ひとりよりも・・  投稿日:2009/03/29
わくわくちくわくん
わくわくちくわくん 作: 尾崎美紀
絵: はらだゆうこ

出版社: 星雲社
ちくわくんの大冒険。
はらはらドキドキちくわくんと一緒に興奮してしまいました。
でも危ないところを助けてくれたお友達。
そのこが言った「ひとりよりふたり、二人より大勢」
この言葉ってとても大切ですよね。
最初はわからなくてもだんだん身にしみてくるちくわ君と一緒に
こどもたちもじわ〜っときたようです。
そして、ちくわ君地のお風呂っておいしそうに思ってしまいました。
参考になりました。 0人

1263件中 571 〜 580件目最初のページ 前の10件 56 57 58 59 60 ... 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット